>現在、elementary OSはトップ10に入る人気Linuxディストロだが、資金不足がきっかけで創始者2人の間で内紛が起きて、崩壊しそうになっているらしい。つくづくオープンソースで儲けるのは難しいのだ。
https://lunduke.substack.com/p/elementary-os-is-imploding https://twitter.misskey.dev/mootastic/status/1501529092725751812
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
>現在、elementary OSはトップ10に入る人気Linuxディストロだが、資金不足がきっかけで創始者2人の間で内紛が起きて、崩壊しそうになっているらしい。つくづくオープンソースで儲けるのは難しいのだ。
https://lunduke.substack.com/p/elementary-os-is-imploding https://twitter.misskey.dev/mootastic/status/1501529092725751812
日産『アリア』第1号車の納車セレモニー…和紙とアリアとの親和性 https://nordot.app/874285892272046080?c=559314306504344673
わざわざジェットブラック買ったのにずっとケース入れっぱなしで別にジェットブラックじゃなくても良かったな?とにゃる
Appleの難しい加工に情熱を注ぐ姿勢、iPhone 7のジェットブラックは自動研磨機とか開発しててすげーって思った
婆シリーズといえばこれ
αu、デザインにこだわったウェアラブル携帯「INFOBAA」 https://k-tai.watch.impress.co.jp/static/news/2004/04/01/infobaa.htm
NHKが特定の視聴者向けに走ると「もう受信料払わねえ」になりかねないので某国のような電気料金と受信料が一緒になってるテレビ局と一緒に考えてはならにゃい
iOS vs
Android についてはどっちも買ってどっちも使えば良いじゃんというスタンス。。片方だけ使ってて叩くのはないなと思う
AppleはLightningを辞めるべきか否か、辞めるべきなのだろうけど互換性の面で難があるのでいっそ端子無くすところまでiPhoneでは辞めにゃさそうな感じがした
Safari開発チームへ
「WebKit以外のレンダリングエンジンを認めろ 」
takimuraさんより https://misskey.dev/notes/8wjz7rzqa4
iOS 15.3 でたまにウェブサイトの背景が真っ黒ににゃるバグあるんだけどあれ治らんのかなぁ (プライベートタブとかと切り替えるときにおかしくなる)
速報:ウクライナ外相が原発電源復旧への停戦要求
https://nordot.app/874269043826802688?c=559314306504344673
チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される
https://nordot.app/874259104810778624?c=559314306504344673
Edge の効率モードが有効な時、しばらく見てにゃかったMisskeyインスタンスに切り替えようとするとちと時間かかるわね
夏川椎菜 ハレノバテイクオーバー Music Video
日立キドカラー C14-409 (1980年/昭和55年)
日立ブラウン管テレビ型式一覧 https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/lng_hyoji/tv/pdf/data.pdf
10年前なら4GBRAMでも足りていたけど(まだ32bitアプリが多かった)512MBRAMはいくらなんでもきつかった気がする
...IE モードを利用するとき『どの URL を IE モードで表示するか』を設定しますが、対象の Web アプリケーションの URL に加えて、認証サーバー / シングル サインオン サーバーに対してのアクセスも IE モードで動作するように明示的に構成する 必要があります。認証サーバーも含めておかないと、以下のように IE モードと Edge とで行き来するときに認証に必要な Cookie が共有されずに認証ができません。
Microsoft Edge のIEモードについて
IE モードのよくあるご質問 | Japan Developer Support Internet Team Blog https://jpdsi.github.io/blog/internet-explorer-microsoft-edge/ie-mode-faq/
IEと役所システムの関係についてはこちらをご覧ください
何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官) https://comemo.nikkei.com/n/n1c9103c81c79 (2020年07月18日)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WIndows Server 2022 と Windows 10 Enterprise LTSC 2021 にもIE11はいます...(企業需要はしっかりおさえておくMS)
@mei23@misskey.m544.net リンク先のFAQに書いてあります
2) Windows 10 LTSC と Windows 10 Server はどうなりますか。提供中の Windows 10 LTSC および Windows 10 Server は今回の発表の対象外です (影響を受けません)。Windows サーバー2022 および Window 10 Enterprise LTSC 2021 も同じく対象外です。
Windows公式ブログのIE11サポート終了FAQが2022年02月21日に更新され、
2022 年 6 月 15 日に提供終了した後には、IE11 はサポートの提供が終了となります。日本を除くすべての国のユーザーは、2022 年 6 月 15 日以降から Microsoft Edge への移行が開始されます。
Internet Explorer 11 デスクトップ アプリケーションのサポート終了 – 発表に関連する FAQ のアップデート - Windows Blog for Japan https://blogs.windows.com/japan/2022/02/21/internet-explorer-11-desktop-app-retirement-faq/
ChromiumでDevTools開いたままだとMisskey v12開かないの再現性がやっぱりわからん...
少し前までのSUV、運転者本人は満足できるけど後席に乗る人は不満を感じてしまうような造りの車が多かったのでこの流れは歓迎したい
後ろ側を丸めることによりスマートに魅せるが後席の居住空間が窮屈になるデザインから再び居住空間重視の箱型への回帰を感じる
【マツダ CX-60】新しいSUVアーキテクチャ…ラージ商品群の第1弾
https://nordot.app/874131194568179712?c=559314306504344673
https://misskey.io/notes/7tsigdzoma
こんにゃ感じで書いてくれるとすごく助かります。。お知らせアカウントで行っていただけるとリストに表示されるのでこちらで行っていただきたかった。。
misskey.dev informaton18:30頃から運用サーバーの小規模メンテナンスが行われており接続できない状況となりました。ホスティング者側からmisskey.dev等にも影響する旨のお知らせが無かったためこちらで告知を行うことができませんでした。ご利用できない時間が発生してしまったことをお詫び申し上げます。
https://misskey.dev/ #misskeydevinfo
また、緊急のお知らせがある場合は https://twitter.com/misskey_dev にて告知を行っておりますので、こちらのご確認をお願い致します。
アップル、“史上最もパワフル“な新チップ「M1 Ultra」。M1 Maxを2つつなげて2倍の性能
https://nordot.app/874016843614158848?c=559314306504344673
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この発言から1年ちょっと...ついに出てしまいましたな!
RE: https://misskey.dev/notes/8inrjzgqfg
5Kディスプレイももちろん良いのだが、画面の付いてないiMacが欲しい(Mac miniはちょっと...) と口酸っぱく言ってる←ただAppleが出す可能性は限りなくゼロ
Mac Studio M1 Max モデルは2.7kg、M1 Ultra モデルは3.6kgと重さが異なります
Mac Studioは頑張れば買えそうだけどStudio Displayと一緒は無理だろ~~~~~となっています
Mac Studio の前面端子&SDXCカードスロット、Jobs時代なら絶対にやらなかったであろうことをついにやった感じがします。今のAppleだから出来たとも言えそうです
iPad Air - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/ipad-air/
64GBモデル 74,800円(税込)
256GBモデル 92,800円(税込)
Mac Studio は思ったほど高くないですが、Studio Diaplayと組み合わせると...最下位モデルでも
249,800円+199,800円=449,600円 となります
Studio Display 標準ガラス
199,800円(税込)~
Studio Display Nano-textureガラス
242,800円(税込)~
Apple Studio Displayを購入 - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/mac-studio-display
Mac Studio M1 Max/32GBRAM/512GBSSD
249,800円(税込)~
Mac Studio M1 Ultra/64GBRAM/1TBSSD
499,800円(税込)~
Mac Studioを購入 - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/mac-studio
Mac Studio と Studio Display のサイトがさっそく公開されています #AppleEvent
Mac Studio - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/mac-studio/
Studio Display - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/studio-display/
Mac Studo 価格にもよるけどNew iMac 27インチ何て被るもの売る必要ない感じがあるので大型iMac 本格廃止の可能性も...? #AppleEvent
Mac Studio の発表を見て思ったこと...
名前 Mac Pro Mini でも良かった #AppleEvent
Mac Cubeじゃないのか... と思ってしまった老人会(Cubeサイズではないしなぁ...) #AppleEvent
いつもならそろそろ #AppleEvent か...と盛り上がってくるところですが今回はJST AM03:00なのでもう1時間お待ちください
Wii U ゲームパッドってもっと評価されても良いデバイスだと思う。ただ単体ではゲーム機にならなかったのであくまでもWii Uありきのデバイスだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
麹町駅で携帯バッテリー燃える 東京メトロ、けが人なし
https://nordot.app/873958366636441600?c=559314306504344673
今日のApple発表会でサティア・ナデラ(MSのCEO)が映像に出てきてApple Silicon Windows on ARM Support!! とかやってくれないかなぁ #AppleEvent
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhone 13 Pro Max Benchmark
Octane : 61563
MotionMark 1.2 : 1367.08
Speedometer 2.0
iPhone 13 Pro Max (A15 Bionic)
Score : 243
speedometer 2.0はJavaScriptの演算速度の測定なのでグラフィックも兼ねた全体的なベンチマークはMotionMarkのほうが適している
昨日の Misskeyの活動ノート : 43337(+66) (Rate : 39.2659)
フォロー : 489
フォロワー : 912
https://misskey.tools
#misshaialert
M1だけがズバ抜けた成績を出すのはもうわかりきってはいるのだけどx86-64とARMで比較するのは元が違うので...と思う(M2出たら欲しい)