@syuilo@misskey.io これまでは書類におけるような目印となるタブをモチーフにデザインされていた(画像1: Microsoft Edge)のですが、Firefox 89(画像2)からは上下どちらの部分ともつながらない、ひとつのボタンのような表示に代わりました。
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
@syuilo@misskey.io これまでは書類におけるような目印となるタブをモチーフにデザインされていた(画像1: Microsoft Edge)のですが、Firefox 89(画像2)からは上下どちらの部分ともつながらない、ひとつのボタンのような表示に代わりました。
>【障害の続報 - 対応中】
本日22時30分頃より、pixiv及びpixiv関連サービスにおいて、画像が表示されにくい不具合が継続しております。
また、作品の投稿に時間がかかる不具合も確認しており、対応中です。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちください。 https://twitter.misskey.dev/pixiv/status/1399739410267086854
Firefox 89 Proton デザインの概念的な変更を解説すると、いままで「タブ」ブラウザと呼ばれるが故に貫いてきたタブが上下どちらかの部分とつながっているという概念が今回取り除かれました。これはついにデスクトップブラウザでもスキューモフィズムから脱したことを意味していると思われます
64GBRAM搭載していてChromeが根っこから落ちるってなかなかにゃくにゃい、プロファイル作り直したらどうですか
スワップ領域の設定 使用中14.0GB / コミット済み 28.0GB だいたいこんな感じなので手動設定するにしても搭載物理容量の2倍くらいが最低値かにゃと
🐧ペンギンさんが蒸されるどころか燃やされるところだった
“宣言”休業中のバーで火災 ペンギン8羽を連れて避難
https://nordot.app/772411823662710784?c=559314306504344673
NVIDIA、GeForce RTX 3080 Tiと3070 Tiを発表 - 前世代GPU比で1.5倍高速に
https://nordot.app/772349004707954688?c=559314306504344673
ジャストシステム「ATOK for Mac」、 M1 Macに正式対応
https://nordot.app/772329841981030400?c=559314306504344673
>ちょっと笑ってしまったのは冒頭部分、CPU系はWorld's Fastestを連発していたけど、Radeonだけは割と控えめな表現にしていた所です https://t.co/nE24S7uQBH
AMD Advantage 機種は144Hz駆動の液晶を搭載することが最低条件となる。高フレーム対応ノートPCが増えると良いですにゃ
>✔️ Amplified Gaming Performance
✔️ Premium Quality Displays
✔️ Built to Game
Welcome AMD Advantage, the new design framework for the future of gaming laptops.
https://www.youtube.com/watch?sf246339416=1&v=gqAYMx34euU&feature=youtu.be https://t.co/MfC7SQOMVr
Intel EvoのAMD版かつゲーミングノート特化版AMD Advantage発表
Radeon RX 6800M 12GBVRAM
Radeon RX 6700M 10GBVRAM
Radeon RX 6600M 8GBVRAM
ビデオメモリマシマシ時代だなぁ
iOSは実質寿命が1年ちょっとなのですぐ上がるしそんにゃに気にせんでもええんやないかなと(なお私はiOS 13とiPadOS 13で維持しているデバイスがある)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【アンケート】次のiPhoneの名前がiPhone 11とかだったら正直ダサいと思うんですがそれはどうですか
リモートで結果を表示
黄色になるのは古いバージョンの場合(画像1枚目)でした。最新のiOSでは右上のアイコンの円に🚫禁止マークが入ってない状態(画像2枚目)がライブフォト有効状態になります
まっくぶっくえあー2015 Yosemiteのまま使っている(ほぼ放置しているのでコレクション扱い)アカウントがこちらににゃります
iOSがライブフォトとかいうのやり始めてから写真撮っただけで変に容量バカでかくにゃるようににゃった(ライブフォトはオフにもできる)
Google フォトで動画投げまくれるヒャッハーしてたので今後は今回の制限の対象外であるPixel 3を経由して期限まで投げつけないといけない(ぉ
Google フォトにログインして https://photos.google.com/quotamanagement (ストレージの管理)を開くと、現在の利用頻度と残り領域で概ねどれくらいアップロードできる容量があるかを確認できます
Google フォト、いよいよ終了が近づいていますがGoogle One継続的に使うのならGoogle フォトの画像をブラウザではなくネイティブアプリで扱えるPCクライアントが欲しくなる...Picasa、あいつはいい奴だった...。
【昨日の Misskey】
ノート:38728(+25) / フォロー:438 / フォロワー:822
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert