PeerTubeでは1GBまでアップロード可能だが動画に限られていた
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐Fantiaで支援
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
100MB超えの画像をSNSで共有しようっていうのがそもそも難しい。動画共有系なら割と余裕あるかもしれないけど
>プロフィール画像は1枚あたり5MB、イラストの投稿は1枚あたり32MB、マンガの投稿はマンガ全体で200MBが上限となります。
画像の容量に制限はありますか? – pixivヘルプセンター https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/235645687-%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AE%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AB%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
グランポリスに「このアカウントは藤原竜也です」オプションが付けられるらしいと話題ですが、ここでtwistaの設定画面を見てみましょう (シャニマスユーザーじゃないとわからないかも)
misskey.ioの前はmisskey.xyzだし「xyz」って呼ばれてて他のMastodonとかのインスタンスの人から見たら にしかならなかったけどMisskeyに入るきっかけにはなった
【アンケート】新しいiPhone 11、買うなら
リモートで結果を表示
>今日本がAppleに求めているのは、軽減税率対象になる、食べられるiPhoneなんですよ!!!!
https://twitter.com/-/status/1171497574504599553
2つ前の職場は支給されたPCが富士通製で、キーボードがJISで、RAMが4GBで(元が2GBのマシンだった)、Windows Vista 32bitでした(2014年の話)
それ銀猫さんだけだろたぶん...
RE: https://social.xeltica.work/notes/7xiq89j241
数か月前に更新に失敗してプラグインが壊れたままになってるWordpressで作ったWikiがこちらになります
社畜丼wiki https://mstdn-workers.coron.tech/
もう何かこういう投稿をしてもほぼ全員が納得しそうな雰囲気になってるので 本気でやばい
RE: https://tebukuro.pw/users/te/statuses/102773498648093670
@Xeltica@social.xeltica.work それじゃ外部のインスタンスのメディアがアウトにならない?
すごく局地的にしか利用できなさそう
RE: https://social.xeltica.work/notes/7xip8rv08p
mstdn.jpに来るよりも前に、gnuSocialにいました(最初意味が分からなくて直ぐ使わなくなったけど)
@weep@i--i.net 私が最初にした投稿を読み返してくださいませ。私が最高の名称の名付け親になりたかったとはとても考えらえないほど軽い文章を投げたまでのものです。スルーも前提で投げていました。https://misskey.dev/notes/7xihbja5yn
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyって2089年問題があるから99年維持できるとかという。。
[2089年問題] Misskey Wiki https://misskey.wiki/2089
登録抹消になるかもしれない理由に
>99年以上本サービスの利用がない場合 とあるのが何かすごいなと思った(小並感)
RE: https://mk.a9z.dev/notes/7xicyl906g
知人(iPhone 8ユーザー)が一人iPhone 11を買いそうな雰囲気になっていたのでバッテリー長持ちするから良いよ!デザインはびみょうだけどね!でも本当にいるかは自分で決めてね!って返事しておいた
@tacumi@misskey.io ローカルは有効な状態です。一度キャッシュを削除して読み込み直してみてください。
Misskeyが永久ロードになってしまった場合はキャッシュを消すと治るかもしれません。それでも治らない場合はCookieも消してください。
Googleが検索結果に rel=“nofollow” 属性が含まれていても順守しなくなることを発表。また新たに規定のfollowよりも関連が高いリンクについてsponsored(スポンサーやリンクすることにお金が関わっているもの)やugc(ユーザー生成コンテンツ)というものを導入して検索結果の改善に導入される。Googleが独自仕様を増やすことは混乱を招きそうなのでしてほしくないのだが...
Official Google Webmaster Central Blog: Evolving “nofollow” – new ways to identify the nature of links
https://webmasters.googleblog.com/2019/09/evolving-nofollow-new-ways-to-identify.html
Google に外部リンクの関係性を伝える - Search Console ヘルプ
https://support.google.com/webmasters/answer/96569?hl=ja
@weep@i--i.net Misskeyくらい由来が変わっていてもいいくらいだけど名前は分かりやすいというかそのサービスを表すものだからわりとしっかり考えたほうが良かったかなと思って送りました。InstanceTickerは確かに英語としてはそうだけど一応普及させることを考えるのであれば次はグローバルに通用するものが良かったのかなと。
@weep@i--i.net 見逃していた。jpとかのお高いTLDじゃなければ代わりにとって3年分くらい払ってもいいですぞ
iPad OSが日本時間10月1日まで公開されないのは先行でGM版出たら速攻自分で入れちゃおうか考えてしまいそうだ
iPhone 11、iPhone 11 Proのカメラ部分のデザインが割と受け入れがたいのでどこかがカメラ部分をスライドするいい感じのケース出してくれないかなと思う
@weep@i--i.net 海外ユーザーとかいる感じではない感じですか?jpという文字列についてそれほどのイメージがあるとも思ってはいませんが。。こだわるとかこだわらないの話ではなく、いろんな人に使っていただく(普及させる)ことを考えるのであればわかりやすい名前に当然なのではないかと思ったまでです。そういう考えが特にないのであれば良いですが
@weep@i--i.net Fediplateはどうでしょうかと言ってみる。。さすがにjpを入れるとローカルになってしまうかなと
>iPhone 11買うんだけど、なんかこう無理に性能向上させて経営者エンジニア全員が痛みを感じている気がしてモヤっとするんだよなー
スマートフォン自体頭打ちなのに、激戦市場だから新型を出さなければいけないんだろうけれども、昔のAppleの「自分たちが欲しいものを作る」という理念は消えた気がする
https://twitter.com/-/status/1171532509575704577
【アンケート】新しいiPhone 11、買うなら
リモートで結果を表示
>Chromebookのマルチログインに文句言ってたら、最新のアップデートでPCと同様、Chromeブラウザ自身でアカウント切り替えが可能になったぞい😆
https://t.co/D0tMyTQcbt
>Ladies and Gentlemen, the new iPhone 11 🤣 #.AppleEvent
https://twitter.com/-/status/1171502162066558980
iPad第7世代モデル、A12 Bionic積んだiPad mini (2019)よりスペックが低いままとは本当に廉価モデル扱いなんだなと
新型iPhoneチェックリスト/答え合わせ・デザインは変わったか→カメラ部分が変わった
・イヤホンジャックは復活したか→無理でした
・Lightning端子はどうなったか→継続です
・3D Touchは廃止されたか→廃止されました
・重量は重くなったのか、軽くなったのか→さらに重くなりました(11だけXRから据え置き)
・画面が小さいモデルは登場したのか→無いです
・新しいサービス等は発表されたか→Watchが下取りに対応しました
・他には何が発表されたか→Apple Watch SERIES 5,iPad 7th
相手に向けるとその相手が一番上のリストに出てくる機能、悪用されそうな気がする
RE: https://misskey.dev/notes/7xhths3bbo
iOS 13は9月19日配信
iPad OSは少し遅れて9月30日配信
iOS 13 - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/ios/ios-13/
iPadOS - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/ipados/
@AureoleArk@misskey.io NASは持ってるしMacにもバックアップとってるけど素早く読み出したいというのがある。。
@AureoleArk@misskey.io 写真がかなり古いのからまとまって入ってたり撮影した動画もある。。アプリは一番食ってるのでもLightroom CCの6GBなのでそれほどでもないのだけど。。
iPhone 11よりiPhone 11 Proのほうが重量は軽い...。しかし11 Proの64GBモデルは心もとない。(現在のiPhoneは110GBが使用済みになっている) 悩ましいなぁ
50万円超えのパソコン(Mac Pro)に3.5万円のまな板(新型iPad)、4,5万円の腕時計(Apple Watch)に10~15万円の小型カメラ(IPhone 11 Pro)、いったい我々はいくらAppleにつぎ込めばいいんですか #AppleEvent
>今日本がAppleに求めているのは、軽減税率対象になる、食べられるiPhoneなんですよ!!!!
https://twitter.com/-/status/1171497574504599553
@AureoleArk@misskey.io iPhone 11 Proで撮影した長編映画をアップロードしたら使い切りそうですね
歴代iPhoneの重量iPhone(初代) 135g
3G 133g
3GS 135g
4 137g
4S 140g
5/5s 112g(最軽量)
5c 132g
6/6 Plus 129g/172g
6s/6s Plus 143/192g
SE 113g
7/7 Plus 138g/188g
8/8 Plus 148g/202g
X 174g
Xs/Xs Max 177g/208g
XR 194g
11 194g ←New!
11 Pro 188g ←New!
11 Pro Max 226g(最重量) ←New!
iPhone 11 でも結局Lightning端子が継続採用(高速充電は新対応)、ビデオの中でもまったく端子部分を映さない徹底ぶり。カメラの部分だけ映して賛否両論なノッチ部分は極力映さない。いろんな意味ですごい発表会だった #AppleEvent
まだiPhone 8を売り続けるということは、来年iPhone SE2が出てきて実質iPhone 9になるんですか(名推理)
RE: https://misskey.dev/notes/7xhqpb2asf
>デジカメじゃなくて電話をつくってくれ!!!! 「Touch ID 復活しました」とかそういうのが聞きたいんですよ!!!
https://twitter.com/-/status/1171491462011183105
>初代iPhoneで1個だったカメラがiPhone 6 Plusで2個になり、iPhone 11 Proで3個になった。
これにより、iPhoneのカメラ個数は(n-1)/5+1個(小数点以下切り捨て)ということが導かれる。
iPhone 16で4個、iPhone 21で5個になり、iPhone 496で100個に到達する。
https://twitter.com/-/status/1171489287302344706
iPhone カメラがすごいのはわかったけどもうカメラと性能以外の進化はほとんどないんだな... #AppleEvent
【アンケート】新しいiPhone 11、買うなら
リモートで結果を表示
Apple TV+について。Apple製品対応端末を購入すると1年間Apple TV+が無料で使えるとのこと #AppleEvent
@Requin@yuzulia.xyz 投稿自体は消えてないのに個別URLが死んでる状態 example : https://mstdn.jp/@dsno/ の日付をいくつかクリックするとわかる
【アンケート】次のiPhoneの名前がiPhone 11とかだったら正直ダサいと思うんですがそれはどうですか
リモートで結果を表示