メール送ったら相手のメッセージボックスがいっぱいですって返ってきたんだが()
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
ニコニコ動画のプレミアム会員会費支払い、ダイナースクラブのカードも利用一時停止に
【重要】ダイナースクラブでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ https://blog.nicovideo.jp/niconews/223398.html
常にフォロー中TLで開きたい場合は https://www.threads.net/following
にアクセスするようにすると表示できますが、マルチカラム動作にはならないようになっています #threads
Threads のTweetDeck風UIが開放。任意の項目をピン留めして複数カラム表示できるように。 ただし投稿時現在このUIとなってから更新ボタンでThreadsを更新すると既定のTL(一番左のTL)がおすすめTLに戻るようになってしまっています #threads
iOS 17.5.1公開。「削除した写真が再表示される」バグを修正
https://nordot.app/1165428350849433902?c=559314306504344673
旧infoseekメールから移行直後のWindows Live メール (当時) 画面 にゃんか探したら見つかった
新infoseekメール(Outlookのすがた)に移行したので移行したアドレスは今も使っていたりする(・ω・)
Gmail は、オフライン検索のデスクトップ、画像管理の Picasa、無料通話とインスタント メッセージの Google トークなど、他の Google サービスとの連携に優れています。
昔livedoorメールでニコニコ動画に登録していたアカウントがログインできなくなって詰みかけたことがある(livedoorメールは2013年に終了している)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
古いYahoo! JAPAN ID が垢BANされるみたいな情報を見たので前回から約1年ぶりに20年近く使ってるアカウントログインしたけど今のところ垢BANはされてにゃかった
旭川方面の列車調べたらびっくりするほど普通列車(各停)なくてこんなダイヤににゃったのかと思ったにゃど
岩見沢駅JR函館本線滝川・旭川方面
https://jrhokkaidonorikae.com/ekihatsu/ekihatsu.php?node=%E5%B2%A9%E8%A6%8B%E6%B2%A2&linename=%EF%BC%AA%EF%BC%B2%E5%87%BD%E9%A4%A8%E6%9C%AC%E7%B7%9A&directionname=%E6%BB%9D%E5%B7%9D%E3%83%BB%E6%97%AD%E5%B7%9D&next_node_id=4224&directionname2=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%BB%E5%B0%8F%E6%A8%BD%7C4223
日産チェリーの復活じゃなかったのか
【日産 サクラ】車名は社内公募で決定…人名です https://nordot.app/900720714430005248?c=559314306504344673
昨日の Misskeyの活動ノート : 45793(+3) (Rate : 38.9371)
フォロー : 487
フォロワー : 936
https://misskey.tools
#misshaialert
解凍ソフトは7zipとWinRARが今は入ってる。昔はUniversal ExtractorとかLhaplusを使っていた
サブスクのソフトウェアについては、Adobeが急な変更したりして旧バージョンの利用を禁止されるのはご勘弁いただきたい(オンライン機能は使えなくなっても良いので使いたいバージョンを使わせてほしい)
PCのUIについて言うと、本来の作業スペース以外の領域に必要以上の大きさを費やすなと言いたい。Windows 7になってタスクバーが太くなったり(タッチ最適化だが通常は必要なかった)、Windows 10のアップデートでPeopleアイコンやら新しいニュースと関心事項とかどんどんタスクバーのアプリアイコンが狭くなるようなUIはあまり良いUIではないと思う
PC画面にもようやくカラーの波が来てとにかくいろんな種類の色を使いたかった時代のWindows(1.01)
奈良県だけではなく北海道にも大量のシカが...
北海道では、大増殖するエゾシカとの交通事故急増中! - 自動車情報誌「ベストカー」 https://bestcarweb.jp/feature/281328
@umikaki5017@mstdn.y-zu.org EdgeのIEモードがあるのでそれを使ってください。もしIEモードで動かない場合はMicrosoftに報告してください。ということになっています。
Windows 10 Insider Preview 21387 公開。デスクトップ版IE消滅へ
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 21387 | Windows Insider Blog https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/05/21/announcing-windows-10-insider-preview-build-21387/
Displayportケーブル繋いでも表示されないのでケーブル切れたかと思ったが、セレクターへのつなぎ方をそもそも間違えていた。1回休み
【昨日の Misskey】
ノート:38172(+28) / フォロー:438 / フォロワー:816
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
@takenoko@misskey.nokotaro.com misskey.techがアップデートとダウングレード繰り返してるみたい (https://misskey.dev/search?q=misskey.tech) なのだけど何か躓いてますか?
@Cutls@cutls.com 多分大急ぎで実装したと思いますが
最後に使ったインスタンスにmisskeyのドメインが表示されているとそれを入力するわけではなくてログインしようとする操作が起きているみたいです(please wait...のままになります)。
https://toot.app/share?text= にMissskeyのシェアを導入しました
アリーナ・レイエス - フランスの作家、詩人。
アルフォンソ・レイエス - メキシコの作家、外交官。
シオマラ・レイエス - キューバ出身のバレエダンサー。
ジョジョ・レイエス - アメリカ出身の野球選手。
ホセ・レイエス - ドミニカ出身の野球選手。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9
Windowsの更新でHP製デスクトップにブルースクリーンが発生。暫定的な対処法を公開 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254221.html
GoogleはデファクトスタンダードになってしばらくしてからGoogle Maps APIを有料化したのでうーん...うーん...とは思う
PowerToys (Preview) でキーマップ変更をしてみた。Scroll Lock使わないからWindowsキーにしてみたけど指が遠いな😓
出かけなくにゃってからストレスがあまり貯まらにゃくにゃったのか、ゲームをほとんどしなくにゃった...そして積みゲーとにゃる
裏で動いてるVM、Windows 10はフリーズしていたけどWindows 7はフリーズしていにゃかったのでやっぱりWindows 10は欠陥OS orz
misskey.dev は下ネタを禁止しにゃいけど下ネタであふれないインスタンスを目指していきたいにゃと思った。今のioを見ているとね...
昔のFirefoxにゃら普通にフリーズしていたけどマルチプロセス進んでるのでタブクラッシュすらしにゃくてただ止まってる感じで素敵
Misskey v12 にゃ misskey.ioをサイドバーにローカルとグローバルを表示しっぱなしにすると2日半くらいで限界がくる。ちぃ、覚えた!
これで中身が最新スペックだったら最高にゃんだけどにゃぁ
RE: https://misskey.dev/notes/85vc4nvm58
最近買ったVersaProはトラックポイントの無いThinkPad L570なので結構使えてる ファンもうるさくにゃいし必要十分
あと未だに好んで使われていたり人気がある古いPCはdynabook SS RX1/RX2かな...?これが刺さる人にとってはすごく刺さるノートPC
dynabook SS RX2シリーズ トップページ https://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/080909rx/index_j.htm
超低電圧版Pentium M 900MHzを買って、それを600MHz固定で動かすことも考えました。それならばプロセッサ単体でTDPは4W。チップセットと合計しても十分、小型化に耐える。でも、20万円のバイオUって、みんな買ってくれないでしょう。そこでバイオUに搭載可能でパフォーマンスが高く、かつシステム価格を15万円前後にできるコンポーネントができないかと相談はしていました。だからお願いして作ってもらったというのは、ある意味では本当です。我々の方でも価格の問題がクリアできるなら、挑戦してみたいという気持ちもありましたhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0326/mobile196.htm (2003年03月26日)
VAIO U101のすごいところはSONYがIntelに頼んでわざわざPentium M 600A MHzという特注CPUを作らせたこと
>2003年製の VAIO-U101には(CPUの都合で)Windows10がインストールできないので、今は Linuxで動いています。以前は、Windows7starterという超軽い7を入れていましたが、元々はXP機でした。今後も愛玩していきたいと思います。 https://t.co/ZYulR1RCbn
赤松健さんのU101、まだご健在であった
まあおまけレベルだったからね。でもこの時代は手書き認識が発達していないのであったほうが使えた。アルファベットはGraffiti2で大体問題無かったけど
Edgeでツリータブというか縦型タブが来たらメイン環境でもアップデートしてみようかなと...
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2020/03/30/the-top-10-reasons-to-switch-to-the-new-microsoft-edge/ (2020年03月30日)
>twitterって危険だなと思うのは、自分のタイムラインが社会を反映している気がしてしまうので、世の中の大半の人は普通にコード書いてアプリやら作れたりするし、ロードバイクで200kmぐらい余裕で走るし、フルサイズカメラを複数台持っててレンズ沼にハマってる気がしてしまう。 https://twitter.misskey.dev/kur/status/1262640491536936960
Windows 10 Insider Preview 19631 公開(Fast ring) ARM64デバイス(Surface Pro Xなど)でHyper-Vがインストールできるように(ネスト化された仮想化は非対応)
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 19631 | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2020/05/21/announcing-windows-10-insider-preview-build-19631/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Surface Book 3 を買うよりMacBook Pro 16インチをメモリだけ盛りまくって注文したほうがコストパフォーマンスは良いのでは? ▼
【感謝殿堂入り!】全力でレポートを自動で書くロボットをつくってみた - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm7687446
これ思い出した
トレンドマイクロがMSのドライバーテストを騙しているという情報が流れてきた
Tech's Volkswagen moment? Trend Micro accused of cheating Microsoft driver QA by detecting test suite • The Register https://www.theregister.co.uk/2020/05/20/trend_accused_microsoft_cheating/
5ch関連スレッド : https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590076838/
iPhone 11世代から廃止されてしまった3D Touchに代わるiOS 13のHaptic Touchの動き、いつまでも慣れないしやっぱりどうしてこうなった感が強い
北海道鈴木知事「休業要請緩和の検討」へ…"独自の3基準"クリアで次のステップへの協力求める | 北海道ニュースUHB https://this.kiji.is/636211963647247457?c=559314306504344673
Windowsキーが無いと使用できない最近の機能Windows+F フィードバックHubを即座に送信 (アプリで起動すれば新規フィードバックは作成可能)
Windows+Shift+S 切り取り&スケッチ(アプリで起動すれば可)
Windows+. 絵文字パレット (代替利用不可)
Windows+V クリップボード履歴 (代替利用不可)
20H1の最新でも直ってなかったから嫌な予感していたけど、
Windows 10 May 2019 Update、例のRealTek SDドライブの問題解決されてないままリリースされとる
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4500988/windows-update-hold-for-windows-10
ファーウェイ「P30 lite」、auやワイモバイルなどが発売延期。予約受付も停止 - PHILE WEB https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201905/22/1482.html
Windows 10 のバージョンをアップグレードするたびに容量が足りないので別ドライブに毎回個人データを移しているeMMC 32GBのPCがこちらになります
久々に日記っぽいブログを書いた
Windows 10 May 2019 Update公開 - cheese https://takimura.hateblo.jp/entry/2019/05/22/133305
Windows 10 May 2019 Update起動速度は速くなりましたか?→ 少し遅くなった
サムネイルのバグは治りましたか?→直ったと思う
タスクマネージャーの問題はどうですか? → 相変わらず。カラムの表示設定とかウィンドウサイズが元に戻ってしまう
は良くなりましたか? → ほぼ何も変わってない。Chromium版に期待するべき
Windows 10 May 2019 Updateが公開されたので、ようやく重い腰を上げてSurface Pro 4をクリーンインストールします
人間関係も最初からぜーんぶやり直す機能があったらいいよね。でもそれはできないんだ。それと同じことだと思う
TwitterとFacebookへ:「最初からやり直す」って機能が欲しいです | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/05/sns-start-from-scratch.html
Firefox 67 リリース! メモリ使用量削減とマイニング及びフィンガープリント採取のブロック機能がビルトインされたことが目玉機能
Windows 10 May 2019 Update RTM 18362.116 (Release Previewと同じ)
Windows 10 May 2019 Update 16663.116 (Release Previewと同じ)
リモートデスクトップ接続の問題、正式版では直ってるかもしれない...?現在ThinkPad X230をWindows 10 May 2019 Updateにアップグレード中
リモートデスクトップで日本語キーボード正しく認識できないバグ残ったままなのですが...
「Windows 10 May 2019 Update」が一般公開 ~順次展開へ - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1185832.html
お前それマジで言ってるのか...(画像略)?レベル
ファーウェイ、独自OS投入か アンドロイド更新版の提供停止で | 共同通信 https://this.kiji.is/503567929927009377?c=39546741839462401
最近のMac、いつ買い時かわからなくなる...。BookじゃないほうのProの新型に期待したい
RE: https://misskey.dev/notes/5ce4917344021b00a93e7789
Apple、初めての8コア搭載となるMacBook Proを発表 - Apple (日本) https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/05/apple-introduces-first-8-core-macbook-pro-the-fastest-mac-notebook-ever/
盛りまくったら20年前くらいのパソコンの値段になっちゃった
715,300円(税別) 772,524(税込)
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
速報:MacBook Pro新モデル発表。8コア Core i9初採用の歴代最速モデル - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/05/21/macbook-pro-8-core-i9/
キーボードは新しいスイッチ式になっているとのこと https://japanese.engadget.com/2019/05/21/macbook-pro/