GIF県 (256色でできてる)
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
일 | 월 | 화 | 수 | 목 | 금 | 토 | |
1 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
This account is not set to public on notestock.
🚘 23年のEV世界販売、急減速 伸び率25%に、HV加速し逆転
https://nordot.app/1158667641845203694?c=559314306504344673
>🌸新連載予告🌸
累計75万部突破の漫画『いきのこれ! 社畜ちゃん』の著者・ビタワン先生、結うき。先生のタッグで贈る最新作!
タイトル『コミュ力ゼロの神絵師と幼なじみの底辺作家』
コミュ障の女の子と承認欲求が強い男の子が贈る、心温まるラブコメストーリーです。
続報をお待ちください! https://twitter.misskey.dev/status/1785866802691547582 電撃G'sコミック編集部
Tesla「TOYOTA強すぎて勝てないかも」
テスラ販売減→HV復調のせいだと批判…EV急失速でテスラ終わりの始まりか
https://nordot.app/1158148737532150647?c=559314306504344673
Google と Bing 環境にもよるだろうけど検索結果ページで読み込まれるファイルが多すぎる
Google : 98件
Bing : 369件 (!?)
←Edge Beta のほうのプロファイルだけ既定検索エンジンBingでがんばってきたけど先日Googleにしちゃった人
📺 放送開始 BS-TBS 23:00~ X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 #40「マクロス」
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/
仕様上の航続距離 398km(JC08モード)
→実際の航続距離 バッテリー残量警告灯が点灯して低速走行になるまで267km 🪫
【BEV長期レポート】DS3 Eテンスで肝を冷やした充電残量1%の危機。メーター上の走行可能距離は「--- km」になった話【第8回】
https://nordot.app/1025970106646118400?c=559314306504344673
2代目CクラスにはC240あったのよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BBW203
This account is not set to public on notestock.
GeForce NOW、Apple M1ネイティブ対応で消費電力削減や起動時間などUX向上
https://nordot.app/893787201867644928?c=559314306504344673
2GBでもにゃんとかにゃるのはお一人様インスタンスまでだった...? お一人様でも長く続くと足りにゃくにゃるんかにゃ?
デジタル庁職員、職場に不満 「激務」「風通し悪い」
https://nordot.app/893467429303222272?c=559314306504344673
昨日の Misskeyの活動ノート : 45629(+16) (Rate : 39.4576)
フォロー : 488
フォロワー : 931
https://misskey.tools
#misshaialert
@mizunon_mizunon@misskey.io 実際入札そこそこありますからな。予算としては3万切るくらいで欲しい(スペックはもうちょっと低くても良い)
まだまだそこそこ良い値段するのう
Lenovo ThinkPad X270・第7世代・Core i7-7600U・12.5型 FHD IPS液晶・新品SSD(M.2) 500GB・メモリ 16GB・Windows 10・Office 2019 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r458168243
>大体1分14秒くらいでわかる! 今週の社畜ちゃんが出来るまで(・∀・) https://t.co/Rk8NMTqhNO
社畜ちゃんはComic Studio EXで作られていた
>ということで、
アニメ「ゆるゆり」10周年記念「七森中☆生徒会」特別生放送
ご視聴ありがとうございました♪
CD発売ほか、ひきつづきいろいろお楽しみに✨
#.yuruyuri https://t.co/jFwD584oKu
TVアニメ「ゆるゆり」放送10周年記念 「七森中☆生徒会」特別生放送 - 2021/05/02(日) 20:00開始 - ニコニコ生放送
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331397669
とても良かった 96.6%!!
@mametsuko@misskey.mametsuko.net いきのこれ!社畜ちゃんという作品のキャラクターです。作者公認で使えるようににゃってます
https://misskey.dev/notes/88h56hrcie
この後20:00~
TVアニメ「ゆるゆり」放送10周年記念 「七森中☆生徒会」特別生放送 - 2021/05/02(日) 20:00開始 - ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv331397669
This account is not set to public on notestock.
DELLも納期が6~9営業日はNew Inspiron 14 2-in-1のみで、他はまぁまぁかかりますな(だとしても最長1ヶ月くらいだけど)
https://www.dell.com/ja-jp/search/5700u?s=pricing.saleprice,asc&p=1
DELL→もとから用意されている組み合わせで送る(※一部除く)
Lenovo→ほとんどBTOでカスタマイズできるため一個ずつ作る
この違い?納期が遅いのはもう慣れた
ThinkPad X13 Gen2 AMD版はまだ米国サイトの予告にすら出てこないので今月だとしても終わり頃かも...
「Windows Server 2022」がプレビュー段階に--新機能も発表 - ZDNet Japan https://japan.zdnet.com/article/35167229/ (2021年03月03日)
PostgreSQLのバージョンアップから断続的にAPIに繋がらなくなる事態が起きています。このまま不安定な状態が続くようであれば12に戻す措置が行われる予定です。
Zen 3 U系列ノートは実は販売されている(15.6型だけど)
IdeaPad Flex 550 15.6型 (AMD Ryzen™ 5000シリーズ) | 柔軟に対応する 15.6型の2-in-1ノートPC | レノボジャパン https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/flex-5-series/IdeaPad-Flex-5-15ALC05/p/88IPF501567
私がやや特殊にゃ書き方をしているのもあるけど SocialHubで面白い事ににゃってる。どちらもピン留め投稿なので挙動はプロフィールページから確認してください。
Microsoft Edge Beta 91.0.864.11 開発者ツールの日本語表示復活。コンソールとパフォーマンスにはまだ英語のところが残っている状態だがかなり使えるようになった
#nowplaying : INTERNET OVERDOSE - NEEDY GIRL OVERDOSE, KOTOKO & Aiobahn / INTERNET OVERDOSE - Single
>今夜のZoom飲み会で「何で大槻さんはclubhouseやらないんですか?」と問われ、「僕の好きなインターネットはテキストとリンクと検索。それができないライブ音声にはあんまり興味が湧かないんだよね」とインターネット老人力強めの発言をし、若者たちを当惑させるなどした。 https://twitter.misskey.dev/yukio/status/1359168110083907585
【昨日の Misskeyの活動】
ノート: 37148(+69)
フォロー : 461(+0)
フォロワー :806(+1)
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
買ったのはいいが数回使ってしまってしまった現代のCDシステムオーディオ ZS-RS70BT (カセットはないからラジカセではない)
これかにゃ?
グリーンハウス、実売5,980円のオーディオプレーヤー - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/399512.html (2010年10月12日)
タブレットはiPad一人勝ち感あるけど、単体音楽プレイヤーはウォークマンが勝った感がある(iPod touch使ってる人ほとんど見なくなった)
mpio FG200→iPAQ 112→iPod touch (3rd)→Walkman NW-S764→Walkman NW-ZX1→Walkman NW-A16 (いずれもイヤホンジャックあり)
ガラケー時代はBeatJamとかLISMO MusicとかSDJukeboxとかいうアプリでしか転送できない製品があってだにゃ...
HYBRID W-ZERO3は当時イー・モバイル使いだったのでMNPするほでもないかにゃぁと思って買わなかった
@ebi@misskey.io Windows MobileはWindows phone 7まではWindows CEベースで、8からNTベースににゃってる
>てか地震よりも緊急地震速報の音にビビるみたいなところあるから「ギュイッギュイギュイッッッ!!!!」ってアマゾン奥地にいる鳥類の鳴き声みたいな音じゃなくてCV釘宮理恵で「まずは窓や玄関を開けて避難経路確保!いい!?割れたガラスを踏まないように靴は履きなさいよ!」とかにして https://twitter.misskey.dev/ui036kdt/status/732186408228544512 (2018年05月16日)
古いツイートだけど笑った
こんにゃことがあったのか...
関東の広い範囲で瞬間的に電圧低下 各地で停電発生 | NHKニュース https://s.misskey.dev/RNhM
4x4のアンテナ積んだいい感じの性能のノートPC...ってなるとMacBook Proかごついゲーミングノートくらいしか選択肢無かったりする...
Misskey Liveの超高画質配信も今のWG2600HP2でも快適に観られたしacでも割と十分なスピードが出る
NASから4K 60fps 100Mbpsみたいな動画をフルに無線で飛ばすみたいなことをしなければWi-Fi 6の爆速さはそこまで必要ないとも言えるが... 😓
@syuilo@misskey.io Wi-Fi6は出てきたばかりの規格なのでにゃ。速度も倍以上違うしやはり高くにゃってしまう
@syuilo@misskey.io
価格.com - NEC Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001059859/
価格.com - NEC Aterm WG2600HS PA-WG2600HS 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001120912/
この2つかにゃー?私は今Aterm WG2600HP2を使ってます
@syuilo@misskey.io Aterm WX6000HP | 製品一覧 | AtermStation https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx6000hp/
にゃおそれにゃりに高い(私もほしい)
Snapdragon 8xx を積んでいてサクサク動き、Android 9.0以上を搭載している技適取得Androidタブレットが日本には皆無だったりする
日本国内の問題として、最新のAndroid OSが搭載されたタブレットが絶望的に選択肢が少ない
RE: https://misskey.dev/notes/81bx2pku2s
@nuitary@ridixy.com dアニメストアとかいろいろダウンロードするので足りない+逆にテザリングの母艦として使う可能性もあるためセルラーが必要
iPad Air 2&iPad mini 4、個人的に最高のiOSだと思うiOS9のまま維持しており貴重だし快適なのだけど使えないサイトやアプリがかなり増えてきたので後継機が欲しくなる...
北海道でも「緊急速報メール」鈴木知事が "GW緊急メッセージ" 外出自粛を呼びかけ
https://this.kiji.is/629219912453325921?c=559314306504344673
ETWSの仕組みで知事が一斉同報メール送るの辞めることできないだろうか...。いくらなんでもETWSは使わないでほしい
>【緊急速報メールによる注意喚起】
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、道では、本日16時。道内全域にいる携帯電話ユーザーに対して、外出自粛をお願いするメッセージを配信します。
お手元の携帯電話でも大きなアラーム音が鳴りますが、ご容赦ください。
(続)
>また、国が緊急事態宣言の延長を発表した後、再度、その旨をお知らせするメールを配信する予定です。
あらかじめご承知おきください。
北海道、緊急事態宣言延長の発表時にも緊急速報メールを送る可能性があることを示唆している...??? https://twitter.misskey.dev/suzukinaomichi/status/1256469632996618240 https://twitter.misskey.dev/suzukinaomichi/status/1256469795148451845
Key×アニプレ×P.A.WORKS、「新プロジェクト発表会見」を5月10日18時より実施 https://this.kiji.is/628938774032925793?c=559314306504344673
GitLabのCEO、去年社員の呼称をTanukiにしようとしていたらしい
>GitLabのCEOが、社員の呼称を"Tanuki"に変更する提案をしましたが、社員の賛同を得られなかったために取り下げられました。 https://twitter.misskey.dev/gitlabjp/status/1154632202363138048
RE: https://misskey.io/notes/86sp5trzg8
Apple WatchってiPhoneと1:1だから複数のiPhoneの通知を受け取りたいならケイスケホンダみたいに両腕にApple Watchをつけるしかない
知人同士の Slackで「Apple Watchで複数のiPhoneの通知受け取りたいんだけど」という質問が来ていたがApple Watchはそれができないらしい...
3D Touch はAppleが採用した面白い技術だなぁと思っていただけに、廃止されたのは残念 3D Touch and Taptic Engine - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=WK0txAWUVHg #3dtouch
iOS 12とiOS 13の3D Touch動作の違い
写真を押す→強く押すをしているが、iOS13ではそのまま写真を開くことができなくなっている
@syuilo@misskey.io 別物。
3D Touch → 6sから搭載。タッチパネル自体が触覚を認識できるようにしたもの。強く押し込む操作ができるようににゃった。しかしXR/11世代から廃止
Haptic Touch → 3D Touchで行っていた操作を長押しで実現したようなもの
@syuilo@misskey.io Haptic Touchじゃなくて逆に3D Touchがあった(iPhone SE (2020)にはそっちがない)
にゃんかapkダウンロードできにゃくにゃってる? https://github.com/Kinoshita0623/MisskeyAndroidClient/releases @Panta@misskey.io
AQUOS ZETA SH-03G買っちゃったからにゃ...あれはまぁまぁバッテリー持ちは良かったけど動作はサクサクではにゃかった
Pure Androidじゃなきゃ行けない場合を除いてPixel 3より魅力的なところがあんまりないから買う必要がにゃい
>Twitter社ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアァァアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァオオアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! https://t.co/95ggl7M0h6
一応iPhone 8の動作報告あるからiPhone SE (2020)でも使えるかな...? 重量が重たくなるのと見た目が微妙になるのが欠点だが
iPhone 7 Smart Battery Case - ホワイト - Apple(日本)
https://s.misskey.dev/sJRm
@Mi@misskey.io とりあえず買ってみたもののバッテリー持たにゃいからiPhone Xの次として常用しようと思ったけどどうしようかにゃーになってる
所有 Android端末軒並みOSアップデートしていないのでAndroid 10は仕事かお店でしか触ってにゃい
つまり Misskeyのアカウント削除機能を用いた場合でも外部に投稿等情報が残るため、虚無にリアクションができる
アカウント削除情報がFedrationしていないので一度消えたIDがその後に同一IDが再取得された場合に前のユーザーの情報が残ってしまうもよう。。なのでそのようなユーザーをフォローしていて再度行いたい場合は一度フォロー解除してフォローし直す必要があるようです #misskeytips
@syuilo@misskey.io Misskeyって消えたユーザーの情報ってFederationしてますか? 一度消えて同じIDでアカウント作り直したユーザー情報残っていて何かおかしい気がする
まぁ見る人実際そんにゃにおらんしアクセスできにゃくにゃったときに自分の回線の問題なのかサーバーの問題なのかを確認できれば十分
ほむほむ。。
Website Monitoring, Website Monitoring Service, Server Monitoring: Site24x7 https://s.misskey.dev/9aPb
>個人的にはETWSでの通知は必要なぐらいに事態は切迫していると思うが、特に詳細な情報の掲載先や相談の窓口なんかを紹介するわけでもなく神奈川県知事名義で「GWはがまんのウィークです(激寒)」とかいう内容を送りつけられたらキレる人はキレるだろうな https://twitter.misskey.dev/hogehoge61/status/1256394038187450368
>県知事になれば緊急速報で国民に「GWはGJ部ウィークです」って強制送信できるってことですか?なっちゃおうかな、県知事ってやつに https://twitter.misskey.dev/nekokota_koume/status/1256399012258672640
>緊急速報メールは受信者に対し、生命に関わる緊急性の高い情報を配信するサービスです。
緊急速報メール 配信の手引き - P51
https://s.misskey.dev/bqWD ※pdf
外出自粛要請が命に関わる緊急性の高い情報にあたるかどうか判断が難しい...
緊急速報メールについて。5月1日から自治体による外出自粛目的としての運用が許可されているのでそれを利用したようです。
緊急速報メール 外出自粛の呼びかけ可能に 新型コロナ | NHKニュース https://s.misskey.dev/H7Mw
神奈川県が緊急速報メールを送信して外出自粛を呼びかけているようですが、緊急速報メールは携帯電話の設定状況に関わらずに警告音が鳴る仕組みとなっており地震や津波などの災害以外で使用することは推奨されません。くれぐれも他都道府県が真似をしないことを祈ります...
This account is not set to public on notestock.
19,800円 格安UMPC ドンキ NANOTE Wubi for Ubuntu 20.04 インストール その1: Kapperのブログ 新館
https://s.misskey.dev/1BDh
This account is not set to public on notestock.
復旧確認 21:06
RE: https://misskey.dev/notes/5ccadc820bee530035c80cc6
>Windows 10 Insider Preview 18890 スタートメニューに新たに設置された機能から検索を開くと、Cortanaサイズで検索画面が開いてしまい、表示領域に表示しきることができていない https://twitter.com/-/status/1123701260824317957