やっぱこうして観ると、ストレッチが一番過酷だよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
夏になる前に催促こそすれどそこでサボり、なんか炎天下の中少し作業してグッタリしてる、みたいなのを何回か見て「アホなんか………」ってなる。羽虫も酷いしケツしばき回そう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2017年から西日本限定販売になってもうたよ。でもたまに東日本でも違法輸入して販売してるところがある。
RE: https://misskey.io/notes/9jwcy0v8cu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「いやあ、ぼかぁ正直ねえ、〜がいいんだよねえ… これはこれで…なんだけど…!」みたいなのは結構色んなところに持ってるけど、そういうのは対面で誰かと話すときに喋るようにしてる、文字だと伝わる情報量が少なくて角が立ちがちだからね。
完全に出遅れてるけど、あんスリがあった場合一番やらないといけないのは寝ないで作業組を寝かしつけるための睡眠じゃなかろうか(過労組、一生なんか作ってる組)
おれはちょうどドキスタ始まったちょっと前に始めたばっかだったんで、一緒に全キャラをサクッと履修する感覚で見てる。
解像度高くなったキャラに関しては、「うんうん、そういうとこもある」「その見方もあるかチャンP〜!」くらいの気持ちで見てる。
う、うおおおおおおおお、うおおおおお〜〜〜〜〜〜どっかでコメント送れる機会あったら〇〇のイラストめっっっっっちゃすこですって投げちゃお………………
さっき色々見てから「あ、チャンネル投稿だ…」ってなってから、今アカウントページの様子見て連合オフかな…?となりチャンネル投稿の連合がオフなことが頭の中で紐づきました。
@sigu_1101 (鯖立てしたがってた友人に協力した時も、似たような現象になって同じ見解を述べてましたね、なるほど)
アドレス直接入力してみたら、アイコンは表示されないもののプロフと名前は表示、でもノートは無いよ!みたいな感じでしたね。
できないというより、ノートのページがそもそもioで開けないので、拒否かどうかの判断もなんとも(連合オフな感じなのかしら)
陰から見守るに徹しようと思います
@sigu_1101 ioから特定のESkeyのアカウント(およびノート)を表示しちゃいたいけど、どうしてもESkeyで開いてしまって「リアクションしたければ登録しな…」になってしまうっていう、この、説明が難しいアレです…………(もし拒否設定してるならリアクション控えるんですけども………)