1/500でいけるはずなので頑張れるけどまだ色ハブネーク出てない、来い七種。
Basicの方だとスト読み放題でカード手に入りやすいかな。Musicでもカード手に入りやすくなってきたのと、そもそも英智くんなら衣装はついてないけど、新規で始めたら⭐︎5カード手に入るね。
追憶セレクションが3Dアニメなの、表情の変化を1フレームでも多く見せたいって意図がある気がする。細かい変化っていうのかな、振り付けも多分そういう拘りがあるんだと思う。
@aomochi よりシリアスに過酷にやっていっている英智くんを選ばれたのですね…!! だったら、公式チャンネルに公開されている、『追憶セレクション エレメント』という15分×何本かのアニメもよければ…!3Dアニメですがクオリティ高いですよ〜、英智くんの成した偉業の一つが観れます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
推しの新曲イベの時にオフィスぬい実装済みだった(茨薫創)ため、ぬい化大変嬉しく思い(そんなの関係なく毎回どの衣装もかっこいいかわいいから欲しいんだが?)(ぶらっくらびっと創光下さい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
毎日休んでるんだぜ!!!!!
これは療養これは療養これは療養これは療養
RE: https://misskey.io/notes/9ji4nne6sz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今月髪の毛切ったり染めたりしたいんだけど、マジで唐突な静岡往復(できるかはスカウトとイベント次第)で現金を一切使わないことにしなくてはならない。ウケてきた。
全然関係ないけど、アーメン終止っていう音楽の終わり方があって、それをもじって練習や本番の帰りにラーメン行くことをラーメン終止と呼ぶ音楽クラスタがいるとかいないとか。
RE: https://misskey.io/notes/9jh9x7hm70
………運転シミュレーターで人を轢いてしまってどんより、もう車の運転は出来なくて良いと不貞腐れてしまう巴日和概念。
車という乗り物の業の深さに気づいて強い使命感を持つ乱凪砂概念……
急に明るい子を曇らせないで。
でもくれいじーあんせむみたいに4人で茨の運転で車旅とかしてほし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全員でルーティンしてほしいけどたぶんどっかで人に任せられなくなる人間が出る。年下組とか。
運転の腕が確かな部下を呼ぶ、も一票入れたいです先生。体力的縁の下ムーヴは責任とリスクを伴うため。
RE: https://misskey.io/notes/9jh9fjopo3
割と先行しがち日和が無茶苦茶言いながら閣下と並走してて、後ろでキーパーみたいに見守る茨が「あまり行きすぎると帰りが億劫になりますよ」とか言うんだけど「なあに〜?風にかき消えてよく聴こえないね!」ってなって全員でバテバテになりながら帰って欲しい。
エモーションカード、もう延々と同じモーションしかしないの分かっててもずっと眺め続けてしまうけど、南雲鉄虎だけは水道代が…節水して…ハラハラになってしまう。でも漢は濡れた方が良いって言ってたっス。
好きあらばあんずちゃんとジュンの間におひいが割り込むしあんずさんとデート(拡大解釈)してんのにおひいの事ばっか言ってる男、漣ジュン。
たはは…って笑ってるのが良い。笑っていてくれ漣。
むん、食べたカレーが胃もたれを起こしてしまったので、今私は頭痛と胃もたれとでぐったりじゃよ。
横になるともっと良く無いのでリクライニングじゃよ。
あと、キリストに洗礼してる時の聖霊(ハト)にも光輪(しかも十字があるキリスト仕様のもの)がついてたんだよね。興味深い、としか言えないけど面白かったな〜
聖母マリアを聖人として描く(=絵画などの美術品で光輪を描く)かどうかって議論が分かれてるらしく、掛川のステンドグラスは結構マリアのものが多かったけど全部光輪あったのよね。
@sigu_1101 なおさらはとぽんさんの指摘(?)が豪速球だったのか……
みなさんに面白いものが見れましたお疲れ様ですとお伝えください しぐれさんもお疲れ様〜!
壱さんが「でも中身は陰の者ですよ」って言ってたから、「俺も実はオーラとか雰囲気で嫌厭されがちだけど陰の者だよ…………」って全裸でにじり寄るかな………
Misskey張り付いてたおかげでしぐれさん一行のメンツが、しぐれさん、茨薫推しの痴女さん、凪砂燐音推しの壱さん、先日新曲イベで死んだ瀬名推しの人?かなと勝手に推測できるようになってしまった。
自分を大事にしてくれない人間を繋ぎ止めておく必要はないし、ちゃんと正しく自分と仲良くしてくれる人は現れるし、悲しいけどいつまでもず〜っと仲良くい続けられる人っていうのは人生で本当に少ないと思う。
なので、孤立が怖くてよくない人間を繋ぎ止めちゃいがちな気持ちはかつて大失敗した俺にはよくわかります。
その子達の事情に興味ないし深く知ろうとも思わなかったから、マジでどうでもいい雑談というか、その子と俺との話をしてダラダラやってた。俺が息抜きになってたらいいね。
(女社会とか女の子グループの本当にめんどくさいやつってめんどくさいよなあ)(俺は始めから逸れもの枠に徹してたから、よく"グループから浮き始めた・干され気味"な子が休み時間に話しに来て、「…ね〜、ちょっと大変で疲れちゃった〜」って話しに来てた)(大変そう…って感じ)
俺も話したい時と話したくない時は極端だったから、特に登校時とかに知人に会っても徹底して「朝誰とも喋りたくないねん」って言ってたけど、普通に困らなかったな。
そう言う自分と接してくれる人だけ残ったよ。