2024-11-24 00:43:41
icon

シトラス
新しく語録かなぬっくぬくなこーしーをしゅるしゅるしている。に「ゃん〜〜!!黎明期(2017年4月〜)

発砲うさ狩り🐇🔫 (′ω’ 🔫)


shindanmaker.com/1068763

Web site image
わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
2024-11-24 01:40:48
Attach image
2024-11-24 22:28:08
Attach image
2024-11-24 22:29:15
2024-11-24 22:32:17
icon

Windows Inkオンでも使えますわね‥と思っておえ描きしていたら最後の方で急にカーソル動かなくなりましたわ

2024-11-24 22:34:55
icon

髪塗るの楽しかったですわ
‥描くのは難しかったですわ!j

2024-11-24 22:50:02
icon

よくわかりませんわね!
とりあえず筆圧使うのはなしですの

2024-11-25 00:13:20
icon

おつオペロックとか言われるなど。ぐぬぬ。


shindanmaker.com/1068763

Web site image
わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
2024-11-25 01:15:44
icon

Attach image
2024-11-25 01:55:45
icon

それでもまだオードブルですのね

2024-11-25 01:57:07
icon

日本語のオードブル、:france_no: とちょっと意味合いが違いますのね
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

2024-11-25 02:11:17
Attach image
2024-11-25 02:18:47
Attach image
2024-11-25 02:21:24
icon

模範解答でましたのjj

2024-11-25 02:22:40
icon

ちゃんと使いこなしてますわね!

2024-11-25 02:39:19
icon

わたくしですの!ありがとうございます!

2024-11-25 23:00:38
icon

メール送りました電話するのいやですわ‥

2024-11-25 23:03:06
icon

ですわよね‥

2024-11-25 23:04:46
icon

🦆

2024-11-25 23:18:24
icon

昼間考えてましたけれど、これ最初の瞬間の横ぶれ?は防げてもそれ以降あんまり意味なくなりますのよね

2024-11-25 23:28:03
icon

トリコロールいいですわね!

2024-11-25 23:51:00
icon

mistodon.cloud/@cosphi/1133520
んーやっぱりこっちのほうがよかったかしら

Web site image
☁こすふぃー🇫🇷🐘 (@cosphi@mistodon.cloud)
2024-11-25 23:57:41
icon

:arimasitanone:

2024-11-26 00:05:13
icon

今の仕様、初見だと色ブラシがペンの色選択っぽく見えちゃう気がしますのよね

Attach image
2024-11-26 00:05:34
icon

クールな雰囲気がいい感じですわね

2024-11-26 00:09:19
icon

そう、ちょっとわかりずらさがありますのよね

2024-11-26 00:09:54
icon

そういう感想ありがたいですわ!
もうわたくし自身慣れちゃってますのよねjj

2024-11-26 00:10:59
icon

あら、半透明スライダーはみ出してかくれてたかしら

2024-11-26 00:11:27
icon

ふむふむですの ちょっと端を攻めすぎましたわね!

2024-11-26 00:12:24
icon

そうなりますわよね

2024-11-26 00:13:14
icon

あんまりぎちぎちにせず多少の余裕はあったほうがよいですわね

2024-11-26 00:13:54
icon

角丸の枠があるボタンは、全部ツールですのよね。色選択ではなくて

2024-11-26 00:20:42
icon

ペンのマークのボタンをおしてもらうとわかりやすいと思いますわ‥

2024-11-26 00:24:25
icon

良い光ですわ

2024-11-26 01:09:34
Attach image
2024-11-26 01:15:01
icon

そして
博識・多趣味・無職 :desuwa:

2024-11-26 01:18:11
icon

ちょっと色ブラシ消しゴムあたりごちゃっと感がでちゃいますわね

Attach image
2024-11-26 01:32:27
icon

まるボタンはやりすぎだったかしら

2024-11-26 01:39:39
icon

角丸に戻しましたわ
みためのすっきり感はこちらですわね
kurajo.ivory.ne.jp/rakugaki_pa

Attach image
2024-11-26 01:50:07
icon

そうそうあと...
手ぶれ補正は結局移動平均を弱めにしてつけることにしましたわ

2024-11-26 21:20:53
icon

静止軌道かしら

2024-11-26 22:21:43
Attach image
2024-11-26 22:22:18
icon

instagram.com/p/DBgPSHkof9D/
描き方ごと真似っこしましたの

Web site image
product designer on Instagram: "Not so much golden, but more a yellow kettle🤔 Prints are available at: stevendegroot.com or link in my bio . . . . #kettle #idsketches #designsketch #industrialdesign #sketchingdaily #sketchings #designer #sketches #design #designstudio #pencilsketch #dailysketch #sketchaday #productdesign #designer #productsketch #kitchen #diseñoindustrial #illustration #designskills #sketch #scribbles #inktober #fall #idsketching #sketchzone #sketchy #oktober"
2024-11-26 22:23:25
2024-11-26 22:27:09
icon

画像とハッシュタグだけ
もしくは1行あけてハッシュタグだけの段落があると、見た目が変わりますわ

2024-11-26 22:31:48
icon

🔥

2024-11-26 23:05:41
icon

どうかしら 使ってて間違うことはそんなにないとおもうのですけれど

2024-11-26 23:10:04
icon

色くらいは少し変えてもいいかしらと思って今調整中ですわ

2024-11-26 23:12:04
icon

黒ペンと黒ペン消しゴムにだけアイコンがある前の仕様だと、
ツール選択ボタンと(そのツールの)カラー選択ボタンがあるように見えてしまいますのよね

2024-11-26 23:14:16
icon

たいていのペイントツールはそうなってますものね。

2024-11-26 23:18:36
icon

そこで、まず色を選ばないと‥となって色ブラシボタンを押してそのままお絵かきして、
いざ消しゴムってなったときに目が付いた消しゴムアイコンを押して、消しゴムが効かない!  ってなっちゃってましたのよね昨晩は

2024-11-26 23:29:31
icon

Attach image
2024-11-26 23:30:14
icon

これは11個のツール選択ボタンであって、2個のツール選択ボタンと9個のカラー選択ボタンではない、ということを見た目で分かってもらうにはこうするのがいいかと思いましたの

2024-11-26 23:31:01 2024-11-26 23:31:13
icon

というわけで黒ペンをペン色のボタンにしましたわ
‥‥まあ確かに色ブラシ消しは無地でもよいかもしれませんわね

2024-11-26 23:38:17
icon

んー 考えすぎかしら?

2024-11-26 23:47:07 2024-11-26 23:47:30
icon

ペンのカラー選択ではなくてカラーブラシのツール選択であることがわかるのは、
この時代から継続して使っていたから‥ではないかしらという不安がちょっとありましたの

Attach image
2024-11-26 23:49:31 2024-11-26 23:49:44
icon

かっこよくはありませんのよね‥
>同じアイコン2つ

2024-11-26 23:54:39
icon

消しゴムが2つあるの、初見でなにこれ…?ってなりますけれど、

レイヤー切り替えがない代わりに消しゴムが2種類あるというrakugaki_paoの特殊性?に気が付いてもらうには、むしろなにこれ‥思ってもらうのが大切なのではないかしら

というのが今日考えてたことですわ

2024-11-26 23:56:10
icon

んーでもたしかに皆さますんなりつかえてた、ということを忘れてましたわ

2024-11-26 23:56:17
icon

それもそうですわね

2024-11-26 23:57:43
icon

なるほどですの

2024-11-27 00:01:16
icon

労働による自信喪失が効いてそうですの..jj

2024-11-27 00:03:41
icon

補正に関しては、これ
mistodon.cloud/@cosphi/1135277 でいうところの大きな波は補正せず、数ピクセルのギザギザは抑える、でも遅延による不自然さがないのが最優先 という方針ですの

Web site image
☁こすふぃー🇫🇷🐘 (@cosphi@mistodon.cloud)
2024-11-27 00:09:54
icon

あれはあれで紙にインクがにじんだみたいな味はありますのよね

2024-11-27 00:11:37
icon

ブルーナ線 って呼んでる方がいらっしゃってちょっと納得しましたわ
dickbruna.jp/miffy/index.html

Web site image
ミッフィーのこと|dickbruna.jp 日本のミッフィー情報サイト
2024-11-27 00:17:32
icon

kurajo.ivory.ne.jp/rakugaki_pa
元のUIに近いところから考え直しましたわ
これでどうかしら?

2024-11-27 00:20:04
Attach image
2024-11-27 00:21:03
icon

そう!じっくり描かないで考えるのは良くないですわね。机上で考えるのが大切ですのj

2024-11-27 00:23:40
icon

今くらいの補正だと結局多少のギザギザは残ってますのよね
わたくしのペンタブのせいかもですけれど

2024-11-27 00:27:01
icon

おしゃれですわね!

2024-11-27 00:30:03
icon

そうそうあとキャンバス上段のボタン、マウスホバー時やクリック時の見た目変えましたわ
昼間虚無のパソコン時間にいろんなボタン観察しましたの!

2024-11-27 00:39:52
icon

あたたかいココアを :shurushuru: して :masuno:

2024-11-27 01:26:04
Attach image
2024-11-27 01:30:43
icon

半透明塗るのが楽しくなってあとすこしで闇に呑まれるところでしたわ

2024-11-27 23:05:36
Attach image
2024-11-27 23:07:33
icon

ココア飲んで粉が溜まったカップにコーヒーいれて飲んじゃいますわ

2024-11-27 23:08:41
icon
Web site image
こすふぃー on Instagram: "#ForzaHorizon5 #VRoid #VirtualPhotography #sheepysnow"
2024-11-27 23:11:06
icon

ちょっと顔のバランスがいまひとつだったかしら
でもお洋服塗るのはたのしかったですわ

2024-11-27 23:22:34
icon

:cw_iinkai: 判定微妙なところですわね

2024-11-27 23:25:27
icon

乗っている方が書く文章だととても特別な経験として描かれることが多いので、どれほどのものか気にはなりますのよね 🏍️

2024-11-27 23:28:12
icon

興味はありますけれどわたくしの今のこんな生活だと取り入れる余地がないですわね‥‥

2024-11-27 23:36:36
icon

投入のエスプレッソ 飲んだことありませんの 味や香りはどんなかんじですの?

2024-11-27 23:37:03
icon

🔥🔥🔥

2024-11-27 23:37:33
icon

図らずも誤字で事前審議してしまいましたわ‥

2024-11-27 23:40:06
icon

診断メーカーで作った診断を更新しましたの。

「わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( 'ω' و(و"♪」

[名前診断]

shindanmaker.com/1068763?c=1

Web site image
わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
2024-11-27 23:43:22
icon

植物油のあれ、えっと何て名前だったかしら、あれなら溶け残らないですわよね

2024-11-27 23:44:33
icon

オリーブオイル入り…そういうのもありますのね

2024-11-27 23:45:37
icon

たしかに抽出方法によってはコーヒーの油分浮いてるときあって、そういうときはコクがあって美味しいですものね

2024-11-28 00:12:10
icon

「フランスのさるも木から落ちますわが鎌倉に占拠された」という声に対し、「私達はあるか、ないか。せせころである」とネタ的に返したことで「とりつくねの島もない霧鯖」の概念が生まれていったようだ。


shindanmaker.com/1068763

Web site image
わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
2024-11-28 21:28:34
icon

claudeにウェブアプリ書いてもらうの味をしめてちょっとやりましたけれど、そんなにいつもうまくいくとは限りませんわね

2024-11-28 21:47:17
icon

タッチ操作のVim :arimasunone:
どう便利なのかなかなか想像できませんの

2024-11-28 21:58:56
icon

何もわかりませんわね‥

2024-11-28 22:05:56
icon

:aramaa:

2024-11-28 22:07:29
icon

通報してくださいね

2024-11-28 22:18:06
icon

🔥

2024-11-28 22:30:58
icon

🔥

2024-11-28 22:37:16
icon

草は良くないですわね

2024-11-28 22:37:30
icon

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

2024-11-28 22:45:21
Attach image
2024-11-28 22:49:45
icon

悲しい話ですわね

2024-11-28 23:41:20
icon

ひさしぶりにChrome起動したら懐かしい画面でしたわj

Attach image
2024-11-29 01:05:11
Attach image
2024-11-29 01:06:15
icon
Web site image
こすふぃー on Instagram: "#Vピク #VRoid #フィントバレンタイン企画"
2024-11-29 01:07:46
icon

こまかいところでペンがぶれて上手く描けないところがあって何度もやりなおしてたのですけれど

2024-11-29 01:10:03
icon

ウインドウの位置を動かしたらあっさり描けましたの
つまりこれはペンタブの中にぶれやすい場所があるということですわね‥

2024-11-29 01:26:47
icon

そろそろ体のバランスは手癖の限界を感じますわね
練習が必要かしら

2024-11-29 01:31:55
icon

黒ペンボタン、これが黒線だということははっきりわかるようになりましたけれど、コントラストが強すぎて黒ペン以外を選択しているときに視覚的にうるさいところありますわね。統一感も損ねますし

2024-11-29 01:39:34
icon

って眺めてておもいましたけれど、実際描いてみると特に支障はありませんわね

2024-11-29 15:21:08
icon

🔥🔥🔥

2024-11-29 19:18:38
icon

:hayaranaishi_hayarasemasenwa:

2024-11-29 19:32:16
icon

かなり濃厚ですわよね

2024-11-29 20:09:33
icon

🔥 🔥 🔥

2024-11-29 20:45:09
icon

🔥

2024-11-29 21:09:18
icon

剥製化?

2024-11-29 21:11:12
icon

一応復活の目がなくはない感じかしら?

2024-11-29 21:13:16 2024-11-29 21:13:23
icon

お風呂上りの朝3時、何をするか難しいですわね

2024-11-29 21:21:23
icon

静かに消えていきますものね

2024-11-29 21:22:34
icon

卒業宣言をして趣味を辞める人は、だいたい戻ってくる印象がありますわ

2024-11-29 22:58:05 2024-11-29 22:58:39
ドーキンスが語る飛翔全史
icon

honto.jp/ebook/pd_32263658.htm

読み終わりましたわ。タイトルは大きく出てますけれど、こうなにか新説で歴史を語りなおすような本ではなくて、空を飛ぶ生き物に関する気軽なエッセイ集という感じでしたの。

新しい知見が得られたという感じではありませんでしたけれど、気楽に楽しく読めましたわ。

要所要所の挿絵がなかなかいい感じでしたの!これもフルデジタル作画ですのね!ちょっとだけ挿絵メイキングが載ってるのはわたくし得でしたわjj


Web site image
ドーキンスが語る飛翔全史
Attach image
2024-11-29 23:17:11
icon

”承知の上で表示” 妙な重みがあって好きですわjj

2024-11-30 00:30:58
icon

:yorosikuteyo:

2024-11-30 00:31:17
icon

ごきげんよう!

2024-11-30 01:00:01
icon

tegaki_dtみたいにCtrl+Z使えるようにしたかったのですけれど、別にCtrlいらない気がしてこうなりましたの

他のショートカットキーはおまけですわね!j
そんなに使わない気もしますけれど作業をつうじて関数がちょっと整理されましたわ

2024-11-30 01:04:11
icon

あら、なんかちょっと重くなったかしら‥

2024-11-30 01:13:27
Attach image
2024-11-30 01:19:53
icon

強弱アクセントを感じますわj

2024-11-30 01:20:01
icon
Web site image
わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
2024-11-30 01:23:20
icon

気のせいかしら…
パソコンか、わたくしの調子がわるいかのうせいもありますわね‥‥

2024-11-30 01:41:56
Attach image
2024-11-30 01:42:17
icon

気のせいだった気がしてきましたわjj

2024-11-30 01:46:10
icon

疲れてますわね‥わたくしもパソコンも

2024-11-30 01:49:36
icon

細いペンで適当に描きなぐってそれっぽくするのも存外楽しいということがわかりましたわ

2024-11-30 11:01:00
icon

一瞬だじゃれかと思っちゃいましたの

2024-11-30 14:40:05
icon

:watakushi_ha_yurushimashou:

2024-11-30 14:40:08
icon

:demo_konokoga_yurusukashira: 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

2024-11-30 15:22:22
icon

駅に住むならよそさうですわね

2024-11-30 20:10:10
icon

🔥

2024-11-30 20:41:48
icon

fbca9be6c073b5b6cec1c364e862bb7d5ca18419

2024-11-30 20:49:55
icon

🔥

2024-11-30 21:32:35
icon

🔥🔥🔥

2024-11-30 21:34:50
icon

むぅ

2024-11-30 21:45:42
icon

細ペンでざくざく描くのも楽しいですわね!

2024-11-30 22:18:15
Attach image
2024-11-30 22:19:38
icon

描いてるとちょっとずつよくなかったかしら?って思うところが出てきたりするのですけれど

2024-11-30 22:20:20
icon

この後戻りできない感じが実に良いですわね!最後まで塗ったらちゃんと完成しますの

2024-11-30 22:22:02
icon

終わってしまえばいい感じですわね!ってなりますの

2024-11-30 22:43:31
icon
Web site image
こすふぃー on Instagram: "#VRoid #クラウド女学院 #Vピク"
2024-11-30 22:44:21
icon

お手本とはバランス違いますけれど
んーでもまあ悪くないですわね!

2024-11-30 22:44:38
icon

さらさらって描くの大切ですの

2024-11-30 23:08:38
Attach image
2024-11-30 23:18:26
icon

最初思っていたよりずっと描ける絵の幅は広いですわね