00:00:36
icon

わたくしはぽにゃびらめのACCRですわねっ


shindanmaker.com/828298

Web site image
わたくしたちはフランスのJCJKですわ
00:15:43
icon

🔥

00:30:18
icon

しとらすもん…?

00:32:24
icon

検索してもよくわかりませんでしたの

00:33:31
icon

.Bing AIさんは答えを出しましたわ。あってるかわかりませんけれど

Attach image
00:41:36
icon

食べしとらす
なんて表現ほんとうにあるのかしら

00:48:26
icon

@B 結局「熟しとらすもん」の正しい意味は何ですの?気になりますわ!

00:56:47
嘘八百な気がしてきましたわj!
icon

sl.bing.net/jCywdfrkH0e

「熟しとらすもん」は、九州地方の一部で使われる方言で、「~だから」「~なので」という理由を表します³。例文と標準語の対訳は以下のようになります。

- お前、まだご飯食べしとらすか。早く片付けろ。熟しとらすもん、明日は早いんだぞ¹。
- お前、まだご飯食べているのか。早く片付けろ。**だって**、明日は早いんだぞ。
- あの人はいつもお菓子を食べしとらす。太らないのかな。熟しとらすもん、運動しないから²。
- あの人はいつもお菓子を食べている。太らないのかな。**なぜなら**、運動しないから。
- 今日は何も食べしとらん。お腹が空いてるんじゃないの。熟しとらすもん、朝から忙しかったんや³。
- 今日は何も食べていない。お腹が空いてるんじゃないの。**だって**、朝から忙しかったんだ。
- もう帰りたくなっちゃったよ。熟しとらすもん、ここに来て楽しかったから。
- もう帰りたくなっちゃったよ。**だって**、ここに来て楽しかったから。

01:05:51
icon

@B 「(トマトさまが)良く熟されてますわね」 :desunone:

01:08:04
icon

結局最後の解答だけあってましたのね。

01:10:35
icon

熟されているもの かしら

01:13:29
icon

ちゃんとシチュエーションを与えてあげれば、割と正しい意味にたどりついてますわね 優秀ですわ

Attach image
18:40:05
icon

フィットチーネ だし香る和風カルボナーラ @sita

19:23:45
icon

:lll:
:blank: 🍅

19:46:26
icon

:jcjk: :desuno: