00:11:03
icon

サーフィン中途覚醒しらすとしゅるしゅるする


shindanmaker.com/1068763

Web site image
わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
00:14:48
icon

:spdr3000manyenhoshii: :desuno:

11:23:19
icon

ありますのね

11:38:34
icon

あらすじ読むと面白そうですわね

11:50:00
icon

:gokigenyou:

14:01:48
icon

近所に支店やATMがある地方銀行一択でしたけれど‥‥最近はATM手数料もかかりますしコンビニエンスストアもありますのでそうでもなくなってきた気もしますわね

14:03:23
icon

魅力的に聞こえることばですわね
縁側コンピューティング

14:08:56
icon

あとは追放経験さえあればスローライフそのものですわね!

14:56:03
icon

bing AIは今後もEdge専用なのかしら

15:00:31
icon

検索して数ページ眺めてわかる程度の調べものなら十分ですのよね

15:12:37
icon

んーでもbing AIちょっとせまい範囲の検索になると急にとんちきになりますわね

mistodon.cloudは昨年末に閉鎖されて、わたくしはMisskeyの開発者をしていることになってましたの

15:14:38
icon

とはいえ全く知らないところから検索していると思えば、まあ充分に人間並みかちょっと上ですわね

15:16:00
icon

ですわね

15:17:09
icon

ちなみにkarino2さまは10年日本メーカー勤務の後6年米国在住してAndroidのご本を書いたことになってましたわ

15:20:01
icon

でもどちらも、引用元URLをクリックして見に行けば間違っていることが分かりますわね

mistodon閉鎖の根拠はこれでしたわjj
twitter.com/cosine_phi/status/

15:23:40
icon

かりのさまの経歴も種を明かせば同名の方と混ざっていただけみたいですわね

15:26:26
icon

ちゃんと根拠のURLを出してくださるのがBing AIの良い所ですわね

15:27:53
icon

でも
この人物と
github.com/karino2
この人物
crowdworks.jp/public/employees
が別人であることを確定させるのって結構難しい気はしますの

Web site image
karino2 - Overview
Web site image
karino2さん(ライター)に依頼・外注する | 簡単ネット発注なら【クラウドワークス】
15:38:29
icon

そうそう先日これ買ってみたのですけれどなかなか良い感じですわ
asus.com/jp/laptops/for-home/c

15:39:58
icon

そのままAndroidのノートPC といった感じですの 悪くありませんわ

15:42:48
icon

Chrome OSですわ
はじめてでしたのでどんなものかと思いましたけれど、触るとAndroidのノートPCといった印象を受けましたの

15:43:58
icon

ASUSはASUS :desuwa:

15:45:31
icon

そうですの。もともと固定レイアウトでカラーの電子書籍閲覧用にタブレットが欲しいと思っていたのですけれど

15:47:46
icon

キーボード取り外してしまえばほぼAndroidタブレットですわ
わたくしが使っている電子書籍honto, kindle, DMM book, kinoppyどれもアプリ動きましたの

15:48:55
icon

以前Windowsの電子書籍アプリをLet's note RZのタブレットモードで使おうとしたことがあったのですけれどいまひとつでしたのよね
そのときよりはるかに快適ですわ

15:51:13
icon

キーボードをつけてしまえば、ブラウザ内で作業している限りほぼPCですの

15:52:44
icon

まだ試してませんけれどターミナルやsshクライアントもついてそうですの

15:55:49
icon

Androidアプリが動くのがよいですわね
pngnoteの対応ちょっと期待してますわjj

16:00:29
icon

欠点は‥BOOXやLet's noteに慣れてしまうとかなり物理的に重く感じてしまうことですわね!
でもこれはそもそもBOOXが軽すぎですの

16:00:58
icon

あらまあ

16:03:59
icon

3万円ちょっとのお値段とこのスペックでこの快適さ
やっぱりAndroidアプリってすごいですわね!ってなってますの

16:09:53
icon

でも常に持ち歩いてpngnoteでノートがわりに使うなら、BOOXぐらい(物理的に)軽くなってもらわないと!という気はしますわね

16:12:41
icon

そうですわね
Androidのアプリにそこまで多くを期待してはいなかったのですけれど、ここまで便利に使えるのならいろいろ作業に使えるアプリに価値を感じますわね

16:30:24
icon

学校ではChrome OS 4割 Windows 3割 iOS, Androidが1割ずつ ですのね
(Bing AIさんに聞きましたわ)

16:31:35
icon

その子達が大人になるころにはPCのOSシェアもかなり様変わりしてそうですわね

17:25:08
icon

playストア外のアプリインストールにはひと手間掛かりそうですわね・・

17:25:14
icon

調べてみましょう

17:29:22
icon

qiita.com/htnk/items/26fa3272b
linux環境の有効化‥‥面白そうですわね

Web site image
ChromebookにapkファイルからAndroidアプリをインストールする(デベロッパーモード不要) - Qiita
17:33:56
icon

ですわね!
ターミナル起動しましたの

17:40:58
icon

adbコンテナ‥‥しらない概念ですわ

17:43:39
icon

apt update && apt upgrade してますの
なんといいますか…ふつうにLinuxですわね!

17:48:17
icon

どっかー‥‥

17:49:05
icon

🔥 🔥

17:50:33
icon

チーズといちごの…パスタ?
まあ小麦粉ですからケーキみたいなものかしら…

18:02:03
icon

🔥

18:18:07
icon

ChromebookでPngNote動きましたわ

Attach image
18:18:56
icon

adbコン汁‥

18:26:46
icon

AndroidといいますかLinuxのことをまだまだわかっていないことがわかりましたわ

18:27:52
icon

わかりたいですわね!

18:29:09
icon

よくわかりませんけれど普通にLinuxとして使えそうなのは良いですわね
apt installでアプリ入れられますし

18:30:32 18:31:13
icon

zenn.dev/gatabutsu/articles/82
Linux版VSCodeもインストールできますのね

Web site image
ChromeBook で VisualStudioCode を使う
20:37:38
icon

ちょっと重いかしら

20:38:18
icon

数日前これにリレーしてみたのですけれどこの影響かしら
masmis-search.ja-jp.org/search

20:39:00
icon

ちょっと負荷が増してますわね

20:39:19
icon

ますみすサーチとのリレーはやめましょう

20:40:20
icon

ますみすサーチのリレー解除しましたわ

20:40:46
icon

あら

20:40:55
icon

んー
再起動しますわ!

20:43:06
icon

再起動 しま @sita

20:44:25
icon

よさそうですわね

22:56:13
わたくしも…
icon

ザクロの味だと思っていたのはよく考えますとイチジクの味でしたわ。ザクロ食べたことありませんの