中村明日美子先生の書くBLみたいな恋愛を女としたい
GM_downloadが発火しないのなんでだろうと思ったがダウンロードダイアログを意識するまでもなく私が脳死でエンターキー押してるせいだった
ナマポのめんどくささは福祉課の人間のクソさという感じが強い(法律には書いてないクソ運用が大量にある)けど障害年金は法律や制度からして理不尽極まる面倒くささがつまっている
障害年金の極まったクソさとしては「発病した時点で加入してた年金だけが有効」などがあります。学生で発病したら厚生年金や共済年金が入る事は永劫ない。
理不尽と戦うために強くなるしかなかったのであってそれで理不尽の存在が正当化されるわけがなく理不尽は理不尽で滅ぶべきだという事です。
あの人の作品は本当に面白い(prismとか本当によかった)けどどうして今でも活躍できてるのか不思議なほどヤバい要素がたくさんあることはたしか
ステップしながら慈悲刃をブンブンしてるだけで侵入を無慈悲に狩れてしまう(というか対人に向き合ってないのでそれ以外で安定的に結果を出せたことがない)
攻略目的でも瞬間火力だけを追い求めてビルド組めば対人でもダメージがそこそこ入る事がわかってきた(しかしバクスタを取られるのでチェイン抜けられた瞬間終わる)
完全自動化は渋いやつの認証通すのが割としんどいので一覧系の1ページ単位でドム🌴を解析してちまちま保存できるようにするに留める
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そろそろやっておきたい事:
・esbuild完全理解
・vscode remote container完全理解
・複素解析完全理解
・ヘブライ語完全理解
・ScalaJS極限攻略
・F# 構文エラー完全理解
This account is not set to public on notestock.
ストアやコントローラだったら: モデル系のインポートと, API叩く系のライブラリのインポートと, 後はその他の抽象度の低いライブラリのインポート などがあるのでまあ10個くらいはあっても不思議じゃないような気がしないでもない、わからない、なにもわからない。
こうなってくると画像ビューア作りたくなるけど数万枚オーダーの画像に立ち向かう必要があるのでパフォーマンス要求がとても厳しい。
This account is not set to public on notestock.