冗長化は片方壊れても止まらなーいでバックアップは死んだけどこっちに数時間前のがおる。って感じと思ってる
LinuxしたりNode.jsやったりUIデザインしたりキーボード集めたり色々やってるサーバールームの遺跡の住人の14歳JC。
#Twimg-Save という強い画像保存ソフトの作者。
ヘッダーはこの後溶けてきたので飲みました。
Twitter: coke12103
Backup: @c0_ke@misskey.dev
BackupにならないBackup: @c0_ke@mi.zuiho.moe
旧Backup: @coke@mstdn.y-zu.org
Kyash: coke12103
物欲リスト: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1TFS4601EZY5K?ref_=wl_share
鍵じゃないのでリクエスト中になることはありません。数時間後にリトライしてください。
名前はアイスランドじゃないです。もしそう見えるなら目がバグっています。
止まるんじゃねぇぞ...が冗長化でI'll be backがバックアップ、100人乗っても大丈夫がGCPなどと適当な認識をする人間の屑です
常に書き込みをミラーリングしてるとして,RAID 1 と RAID 1「のように」ミラーリングするのではまったく違うんだなこれが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.openvpn.openvpn&rdid=net.openvpn.openvpn
有料とか見て一瞬ビビったけど公式鯖っぽい物があってそこが有料なのね
キーボードと言うとメカニカルだの静電容量無接点だの言う人類が居るけどしっかりしたメンブレンは下手なメカニカルより良かったりする