昨日のマストドンの活動は
トゥート : 361345(+250)
フォロー : 360(0)
フォロワー : 390(0)
みやのどんとふあぼはらどんのレモネードが原作公認になったと知ってぶったまげている
文字列と出願者の組み合わせでひゃくまんパワーだ
https://twitter.com/trademark_bot/status/1550421402423017472?s=12&t=j-xQeBlpRZRERY2PaC7q-Q
しおさんへ
今後反復継続してアイロンかけする羽目になるならでかいアイロン台買うのが1番早いです
係より
あとは「遠目に見てしわがばれなければヨシ!」と洗濯して干す前にアイロンがけする で万全です
まあわしはユニクロのドレスシャツなので本来の意味のワイシャツはアイロンがけしたことはない
全部形状記憶シャツに買い替えるのはどうか
スチーマー、店頭実演つついたけど小じわ少しならいいけど1枚全部ならアイロンの方が早いな
送料浮かせるのにダミーのメルカリ出品してらくらく便使う演習したい気持ちもある 匿名だし
同型、ていうかそれで二個セット買ったけどカーテンロボ重連しても速度変わらなかったから一個用なしになった
もう片方のカーテンは両開きなのだがこっちのカーテンオートメーションするにはでかすぎて不採用
こっちのカーテンは高さ250cmで幅も3m近くあるのでSwitchbotでは引っ張れない、電動カーテンレールを検討している
@chierisan_kakari 残念なおしらせ
冷蔵庫固定しようと思って壁裏の垂木を探したが、なんと垂木がなくおおむね石膏ボードでした
もひとつおまけにAirタグの電池なくなったからヨドバシで買ったのに前IKEAで買った10個入りが引き出しから出てきた。
この時間からうみっぺりの魚屋いってもうなぎなんか買えないだろうな おれはうのつくものじゃなくて、うなぎがくいたいんだ
まあこれにつきる
「俺は常識や社会通念を持たず常識的な判断ができないので、これがファン活動の範疇かどうか、公式からOKかNGか逐一回答がほしいぜ」という方は、そのような問い合わせメールを出したり二次創作活動とかをする以前に、まず家族や地域の人々とよく話し合い、常識や社会通念、そしてUNIXシーライフの大切さについて改めて考えてみてください。
いちばん寛容なところでも
キャラとコンテンツを侮辱しない
それでカネを儲けない
くらいは厳に求められると思う
キユーピーなんか売ってるんだからモスのフィッシュバーガーのマヨネーズ再現してくれ
おいSiriに日の入りの時間聞いたら「きょうのひのにゅうはじゅうくじごふんです」とかいいおったぞ
_人人人人人人人_
> 日のニュウ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
金沢ならなんとかなる
シンカンセン改札出て直近のホームのはず
歩くとわんちゃんしぬ
ただ乗り継ぎは基本考慮されてるはず
わし電子手帳とかソニーのインフォ何とかっていうUSB経由でテキストファイル送り込むデバイス使ってた
ああこれだこれだ懐かしいなあ
就職してからか年代的には
https://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/stapa/2000/02/07/
@chierisan_kakari Q ヤフーあったでしょ A あれは「ディレクトリ」。
ブロードバンド黎明期はBEKKOAMEが出てきてネットニュースの治安がおしまいになった頃だよ動画はなかったよ リアルプレーヤーでダウンロード形式のクソ小さいやつは出現していたよ、軽率に見られるものではなかった。
たしかにわしもまじそらの音声お前それわしに変われと思ったことは何回かあるし配信ミスったやつそのままアーカイブに載せてるのはクソだと思うけどここに書いても仕方がない