今日の飲み会、焼酎推しっぽいお店だったので芋焼酎をたのんでみた
なまけ者になりなさいってゆう名前のやつ
おいし~!とはならなかったけど確かに甘さみたいなのは感じて、まあ飲めた
蕎麦湯割りっていうのがあったから最初はそれを頼んだのだが、普通は蕎麦湯で割るのは蕎麦焼酎だと言われたのでやめた
今日の飲み会、焼酎推しっぽいお店だったので芋焼酎をたのんでみた
なまけ者になりなさいってゆう名前のやつ
おいし~!とはならなかったけど確かに甘さみたいなのは感じて、まあ飲めた
蕎麦湯割りっていうのがあったから最初はそれを頼んだのだが、普通は蕎麦湯で割るのは蕎麦焼酎だと言われたのでやめた
食べたログ 2023/4/28
朝 いちじくチョコレートビター
昼 ニンニクの芽と玉ねぎと豚バラ炒め スクマウィキ ごはん
晩 飲み会
間食 ラングドシャ まんまる焼き カルディミルク珈琲
やらなきゃいけないことをほぼ今日にぶん投げて寝たので5時台に起きて洗濯したり冷蔵庫内のマジでやばそうな食材を処理したり荷造りしたり頑張ったけど全然間に合わなかったため新幹線を20分ずらした
空席があってよかったよ、、
アーッでも開封済の炭酸水飲んでくるの忘れた
持ってきたらよかった!!!!!帰ったらただの水になってそう
これは高校のとき、留学中につくったイヤリングで、学生の頃はそもそもアクセサリーなんてほぼつけなかったし色が派手なのでまともに使ったことがなくて
捨てようか迷ってずっと置いてたんやけど、昨日ふと、この髪色と服なら合うかもしれんと思って初めてちゃんとつけた
幅を調整できない安物の金具やから耳が痛かったけど気分が上がったなあ
LINEに夢中になってたら一駅乗り過ごし、新幹線に間に合わなくなってしまったので予約サイトを鬼リロードして近い時間の空席をギリギリまで探した
幸い20分後くらいのやつが取れたけど、わたしが元々取ってた席はマジで発車2分前くらいにリリースしたので空席のままやないかなあ
効率性を損なってしまった罪悪感がある
品川とかから誰かに使ってもらえていますように……
しょうがないねんけど真ん中の席になり(元々取ってた席は一番前のコンセント付きの通路側座席だったのにい)、トイレに立ったら混みまくりですごすご帰ってきて、通路側の人にもう一回どいてもらうの忍びなさすぎるので我慢することにした
トイレを我慢することには自信がある
近鉄祝日ダイヤ本数無さすぎでびびる…………こんなんやっけ??
そもそも平日夜に帰ることが多いからなあ……
京都駅で近鉄からJRまでを1分で乗り換えたってゆってた後輩の女の子いたな
そんなことが物理的に可能なのか?っていうのと、よく諦めず走ったなというのと
ギャ!!サマソニ1日目チケットうりきれてるやん
行く気まんまんやったのに(なんか手数料で千円くらい取られるのに引いて購入を寝かせてしまった)(行くと決めたならいつ買ってもおなじなのに……)
京都駅、新幹線コンコース内にスタバできてるやん
と思いながら改札を出たら、近鉄改札前のカフェもスタバに変わっててびびる
わたしが大学生の頃はここはillyだった 近年はどうやったか覚えてへんけど……
なんかスタバばっかでつまらんな どうせやったらイノダコーヒーとか置いてよ(ポルタにあるだろ)
聖闘士星矢もう公開されてんのか!!!!!
ミリしらやけど真剣佑めあてで見に行きたい
あまりにも評判が悪かったらやめる
まいにち行き来してた頃はどの車両に乗ったらエスカレーターすぐ乗れるとか覚えてたけどもうわすれてしまったな
そしてエスカレーターの空ける側が逆(このエスカレーター片側空けなあかんという誤ったマナーいつ是正されるのだろ)
@chiyocosakuyama 親切な人は「お急ぎください!」とかアドバイスしてくれたりするよねえ〜!hospitality精神だいじにしてほしいで😡
@chiyocosakuyama 調べたらそもそも店舗自体が激減してるぽいねえ〜 関西には一件もないみたい、、
マッマがよやくしてくれたお店でランチをたべたらおなかいっぱいになってしまい、晩ごはんを食べられない事態に
日替わりメニューがチキンオーバーライスとマッサマンカレーだったので両方注文して半分こにした
ティラミスめちゃめちゃおいしかったな〜〜
明日は神戸におでかけして中華街を冷やかしたりアンドアールグレイでジェラートをたべたりするよていなのだ
夜は(胃に余力があれば)タコパ
実家のドルチェグストはけっきょく壊れてなかったので無事チョコチーノを飲めたのだけど、100ccで止めてやってゆってるのに貧乏性のパッパがまだ成分出てるやろみたいな感じで1.5倍くらい抽出したせいで味がうすい
@chiyocosakuyama 1日に詰まってるだけやけども、ありがとう〜!神戸とかかなりひさしぶりや
漫画本の殆どを実家に置いていて(東京の本棚に入り切らなくなる都度持って帰ってくる)、ひさしぶりにマギを読みふけってしまった
白龍ちゃんが最推しなんすけど、最終章つまんないな〜てなって途中で読むのやめてしまって、未だにどういう終わり方したか知らないんだよな
ていうかアニメ3期来なかったの未だに本当に解せなくて…… アルマトラン編は色々難しいかもやけど玉艶戦〜白龍即位までを絶対アニメで見たいよ
白龍、ゴリゴリに病んでた時が一番魅力的だった 吹っ切れてから最高にいい男になったと思うしいつも好きだけど
内臓逆位の芸人さんの記事を見て医龍もまた読み返したくなった
医龍おもしろいよな、ほんとにおもしろい
最後までずーーと面白かった
最終巻がおもしろい漫画って少ないけど自分の中では医龍と遊戯王がそれ