08:41:47
icon

太っている!!!なぜ?????
足ぐねったからウォーキング再開を躊躇してたけどやはりやるしかない

08:43:12
icon

夏になると蝉が出るため恐怖で全く外出できなくなってしまうので、歩くなら今しかないのだ

08:44:15
icon

冬は冬で、歳のせいかめっちゃ寒さが堪えるようになっちゃってなかなか外出れないのだよな
かなしいよ むかしは冬好きだったのに

08:45:27
icon

はちみつ紅茶とミード酒ものんだじゃん

12:16:28
12:20:51
icon

@chiyocosakuyama おつかれ〜!!
そう琴子意外やったよね!でこれから真琴に会いに行くっつってるからぼぎわんの前やね、時系列これ!!
twitter.com/kadokawashoseki/st

最後の泣き声は普通に赤ちゃんの幽霊やと思った……どうなんやろね〜!?

12:22:08
icon

@chiyocosakuyama てか果歩めっちゃむかつかんかった??笑 行くなっつってんのにみたいな

あとさ〜これめっちゃ怖そうできになってる〜
twitter.com/kadokawashoseki/st

12:22:39
icon

昼食

Attach image
12:24:14
icon

地球環境のためという謙虚な気持ちでシリコンおかずカップ使ってるねんけど屈強すぎて全然綺麗に収まってくれん
世のおしゃれ弁当を見るとみんなカップ使ってないねんよな〜 サニーレタスとか敷いててさ〜
わたしの作るおかず基本汁気がすごいからなかなか……

12:35:35
icon

20分強あるしおさんぽにでも繰り出すか

12:50:57
icon

ツツジって過小評価されてるよな

Attach image
Attach image
Attach image
14:20:02
icon

脇汗がすごい

17:03:24
icon

うおおお!!!ディオール展日曜のチケット取れた

17:03:50
icon

もう諦めてたからうれしすぎ
今日はアーティゾンでダムタイプ見てくる

20:59:53
icon

@chiyocosakuyama それは他の人の感想でも言われてた~!

三津田さん、「この本を読んだあなたにも」系の人なんよ~、、
あと私も試し読みしかしたことないけどかなり独特な文体で、なんつーか現実と地続きであることをメチャ強調してくるねん!主人公が三津田さん自身やったりとか、まえがきに「この本に書いてある話の当事者の方はご連絡ください」とか「読んでいる最中に家の中から物音がしたらすぐ本を閉じてください」とか書いてあるの!!

21:02:00
icon

@chiyocosakuyama そんなラティーノのイメージないで!!!笑笑笑 わたしは毎日会社で怒ってるけどそれはそれとして図太く生きてるからそういう奴もいるんだ~ :bloblul: とおもってほしい 大丈夫

21:03:50
icon

@chiyocosakuyama ちな「怒りのピークは6秒」に科学的根拠ないらしい でっちあげのアンガーマネジメントにだまされるナッ!!! :ablobdrum: ありのままの姿みせつけろッ!!!!!

21:04:30
icon

金曜夜なので飲酒しています
きのうきょうでがんばってのんだのでミード酒けっこう減った
帰省までに飲み切れるかも

21:06:05
icon

みてきた〜
展示室まっくらでおもろかった〜!なかなかない体験!!
椅子あったらずっとおれたと思う

すごい心地いい声〜とうっとりしてたらカヒミ・カリィやった

Attach image
21:11:53
icon

明日は中央郵便局いって雑貨を大人買いしようと思う
日曜はディオール展!と、せっかく清澄白河いくからTEAPONDでサクラティーを買いたい まだ売ってるかな……!?
MOTたぶん行くの初めて!建物とかもかっこよさげや
週明けの「ちょっと今から仕事やめてくる」のチケットも買ったしたのしみ~

21:13:09
icon

あ、そう、アーティゾンの「アートを楽しむ」展、音声ガイドが細谷だと知らず しかも無料
知ってたらイヤホンをロッカーに預けず持ってったのに~!くやし~~

21:20:20
icon

食べたログ 2023/4/21
朝 美穀菜抹茶+低脂肪牛乳
昼 豚バラ大根 ニラ玉 ほうれん草のバター炒め スクマウィキ ごはん
晩 豚バラ大根 スクマウィキ ジェノベーゼパスタ+蒸しささみ ミード酒ソーダ割り
間食 いちご ぐーぴたっ豆乳おからビスケットアールグレイ コーヒー+フレッシュ

21:29:37
icon

帰りの電車で手持ち無沙汰だったから、コラボカバー目当てで買った小栗虫太郎の「完全犯罪」を読み始めたんだけど本当に訳が分からなくてわろた 目が滑る滑る
理解を諦めて雰囲気で読んでる とりあえず密室殺人事件なのね!OKOK

21:30:36
icon

短編である完全犯罪で"こう"なら、奇書と名高い黒死館殺人事件なんか……どうなっちゃうの~!??てかんじ

21:31:37
icon

amzn.asia/d/gHN8PZ6

しかし表紙はしみじみとかわいいんじゃよ~

Amazon.co.jp: 黒死館殺人事件・完全犯罪 (角川文庫) : 小栗 虫太郎: 本
21:38:46
icon

「衒学的」とかいう黒死館殺人事件を評する時にしか聞かない単語

21:50:39
icon

@chiyocosakuyama 𝓛𝓮𝓽 𝓲𝓽 𝓰𝓸

22:29:11
icon

@chiyocosakuyama 感じてることをうまく伝えられんというおなやみやったら「次はこう言うぞ~」と頭の中で文章を考えておくみたいなのはアリかもしれん ずーと一緒やと色々たいへんなこともあるよねきっと、、

22:30:03
icon

@chiyocosakuyama わかる だから三津田作品一生読まんと思ってたんやけど、澤村さんはじめファンを公言してる人も多いからさ~
アンソロジーなら他の人の話も読めるしお得かな~て!とりあえず新作は買ってみる!