12:28:08 @centumix@fedibird.com
2020-08-29 12:27:32 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

item.rakuten.co.jp/mollif/c08c

A4ファイルを収納できる棚2段が欲しくなって、このキューブボックス(オープンタイプ・ナチュラルカラー)を2個 :rakuten: で買ったのですが、不器用な自分でも組み立てが簡単でイイ感じでした。 👍

#楽天市場
:rakuten:
12:19:07 @centumix@fedibird.com
2020-08-29 12:18:43 百川合瀬 🌏の投稿 chaosphere_info@chaosphere.hostdon.jp
icon

mastodon.juggler.jp/@SubwayToo

Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog
subwaytooter.hatenadiary.jp/en
>Googleのポリシーはおそらくアプリとサービスが同じ組織によって管理されていることを前提にしていますが、現実世界にはそうではないアプリが沢山あります。最も有名な例はGoogle自身が提供しているChrome ウェブブラウザでしょう。

>Chromeで閲覧可能なサーバにクライアントアプリが接続すると、不思議なことにポリシー違反だと審査されるのです。

>もしGoogleが本当にそれらのサーバへのアクセスを禁止したいのなら、まずChromeウェブブラウザでそれを行うべきだと思います。
>利用者は他のブラウザを使うだけですが、少なくともGoogleの主張に一貫性が出ます。

Googleのダブルスタンダードぶりがアレなんですよね。そんなんだからEvilと言われるんですよ。

>インストール方法B
>Subway Tooter の Githubリポジトリの Releases ページ の Assets にあるAPK使ってインストール/更新ができます。

Googleの横暴によるPlayストアから :subwaytooter: が消されたら、自分はインストール方法Bにしますかね。

Web site image
Subway Tooter (@SubwayTooter@mastodon.juggler.jp)
#fediverse
#subwaytooter
:subwaytooter:
07:22:14 @centumix@fedibird.com
2020-08-29 06:51:31 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

異世界に召喚された勇者は、無数の屍の上に立つ。
ncode.syosetu.com/n6790dp/

理不尽に異世界人を召喚して勇者という名の奴隷扱いするクズどもざまあなオチが素晴らしいですね。

>「この世界は、この世界の人間が救うべきよ」

はい。

Web site image
異世界に召喚された勇者は、無数の屍の上に立つ。
07:22:06 @centumix@fedibird.com
2020-08-29 06:51:40 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

悪役令嬢の私と牢獄に繋がれたヒロイン
ncode.syosetu.com/n1411dp/

着眼点がナイスですね。
オチの台詞も決まってました。

Web site image
悪役令嬢の私と牢獄に繋がれたヒロイン