それまでのUIに慣れた既存ユーザに新UIを強制的に押し付けるという点において #Misskey v12と #MicrosoftOffice のリボンUIは似ている説。
どちらも以前のUIをデフォルト状態では選択できないのが本当にアレです。
それまでのUIに慣れた既存ユーザに新UIを強制的に押し付けるという点において #Misskey v12と #MicrosoftOffice のリボンUIは似ている説。
どちらも以前のUIをデフォルト状態では選択できないのが本当にアレです。
#Bluerose の揺るぎない方針のうちの一つとして「ローカルTLやグローバルTLの無いインスタンス」を貫くつもりです。このインスタンスにはホームTL、もしくは自身で作成したリストTL以外のTLは存在しません。
折角 #Misskey 旧UIなので、⬇️な感じでデッキモードにしてみるなど。
・ウィジェット1(プロフィール・カレンダー・アクティビティ・バージョン)
・ウィジェット2(RSSリーダ・ハッシュタグ・アンケート)
・ホーム
・通知
タイムラインがホームのみのMisskey(旧UI)と聞いて、とりあえずアカウント作ってみました。
#Misskey
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#終末のイゼッタ は3話あたりで積んでるんですよね……。
そのうち観たいんですけど時間が。
QT: https://kirishima.cloud/@camo/104137990080111649
自分でも何でか分からないんですが #本編開始時死亡ヒロイン (=1巻時点で死亡ヒロイン=過去編で死亡ヒロイン)を強烈に推したくなるんですよね。🤔
#るろうに剣心 の雪代巴
#BLACKCAT のサヤ=ミナツキ
#犬夜叉 の桔梗
あたり。
桔梗は変則的ですけど。
QT: https://fedibird.com/@centumix/103148016620366305
感染者情報を誤掲載、愛知県の重い責任 氏名や「愛人?」など人間関係まで… 門田隆将氏「信じられない間違いだ」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200509/dom2005090006-n1.html
>信じがたい管理体制について、ITジャーナリストの三上洋氏は「公的な名簿であれば個人情報の記載がないはずで、感染者のデータの原本がそのまま掲載されたとみられる。原本をインターネットにつながるパソコンで管理したことが問題で、よほどチェックも甘かったのだろう」と指摘する。
こういう管理ミスによる #個人情報流出 に対しては訴訟をもっとすべきだし、そもそも罰則をちゃんと法制化すべきなんでしょうね。
やらかしに対するペナルティが甘すぎます……。
>県は、今後の対応をまだ決めていないとしたうえで、「まず、誠心誠意皆さまにおわびを申し上げるという状況」と説明した。
謝罪でお茶を濁さずに、
・再発防止策の明示
・やらかした奴とその上司ズ(~愛知県知事)の減給
あたりはすべきでは?🤔
#プライバシー
東京ゲームショウ2020、通常開催を中止してオンラインでの開催を検討
https://idle.srad.jp/story/20/05/08/233246/
東京ゲームショウ2020中止、オンラインイベント検討へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200508-123647/
ゲームショー系はもう全部オンラインで良いのでは?(暴論)
・新作発表映像・プレゼンテーション→動画配信
・試遊→体験版配信
でいけますし。
業界関係者同士の懇親的なの?は別にゲームショーで行わないといけないってこともないですし。
#東京ゲームショウ2020
https://www.amazon.co.jp/stores/node/2322333051/
いつの間にか #Amazonベーシック のコーナーページができてますね。🤔
犬夜叉のアニメオリジナル続編、殺生丸の娘×犬夜叉の娘の半妖殺し愛だったりしないかなぁ。
#GL妄想
au WALLETポイントのPonta切り替えは、5月下旬予定
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1251462.html
>KDDI/auのポイントサービス「au WALLET ポイント」は、5月下旬以降に「Ponta」ポイントに移行する。共通ポイントとして展開していたPontaにauが合流する形で、今後auサービスでの利用でPontaポイントが貯まる・使えるようになる。
お、5月下旬に確定ですか。
#Ponta #auWALLETポイント