23:06:31 @centumix@fedibird.com
2019-12-10 22:51:25 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

マストドンの引用ブースト機能は公式にはないけど、げんちゃんが作ってwakinさんが改良・発展させた独自機能のものがあって、びわ湖丼の他、 などいくつかのインスタンスが採用しているよ。
github.com/wakin-/mastodon/pul

Misskeyの引用リノートとの違いとして、Misskeyは通知するけど、Mastodonのものは通知しないようになっているんだ。

Fedibirdの引用ブーストは、ある程度はMisskeyと互換性があるんだけど、Misskeyのユーザーには通知がいくけど、Mastodonのユーザーには通知が行かないという予想しにくい挙動になるので注意してね。

Web site image
引用機能 for v3.0.0 by wakin- · Pull Request #39 · wakin-/mastodon
19:16:16 @centumix@fedibird.com
2019-12-10 19:09:52 albert@best-friends.chatの投稿 albert@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:18:53 @centumix@fedibird.com
2019-12-10 01:16:12 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

WOMマーケティング協議会、「アナ雪2」などのステマ騒動受け「なんらかの声明を発表するべく検討を開始いたしました」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles
>それがステマであろうとなかろうと、「消費者が保護されていないようであれば『WOMJガイドライン』の精神に反している」との考えも示しました。

まあ妥当な見解ですね。
京都市の件も の件も、「犯人」が「ステマではない」と強弁してるだけですし。

Web site image
WOMマーケティング協議会、「アナ雪2」などのステマ騒動受け「なんらかの声明を発表するべく検討を開始いたしました」