This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【 #スラド #RSSfeed 】
2020年版パスワードを正しく使用していない人・団体のランキング、1位はTwitter従業員、2位はZoomユーザー
https://it.srad.jp/story/20/12/05/0653249/
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー #TIL
QT: https://mstdn.nere9.help/@osapon/105326460975451885
久しぶりに #かつや に行ったら感謝祭とか言ってイートインは4メニューだけ、テイクアウトの揚げ物(notご飯物)も唐揚げ・ポテトだけとか最悪でした。
イートイン→おろしカツ定食
テイクアウト→エビフライ・イカフライ
の計画だったのに。
よりによってかなり久々に行ったタイミングが感謝祭(こっちにとっては嫌がらせ)に被ってしまうとは……。🤔
というかhttpとかhttpsを勝手に省略表示するのが非常にウザいんですよね #Mastodon 🤔
http~ideabox/と書いたのを #Mastodon が勝手にhttps~ideabox/に変換してますねこれ。🤔
【スパロボにゾンビランドサガ参戦決定】「ゾンビランドサガ」期間限定参戦記念PV【スーパーロボット大戦X-Ω 】 - #ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37914418
>原作本編に未登場の期待がスーパーロボット大戦X-Ωに参戦!
どういうことなの……。
OPの特撮っぽいコスチュームに合わせて、大張正己がおふざけでデザインしたのが初出みたいですね「サガ・ザ・グレート7」。
This account is not set to public on notestock.
#Xbox360で実績解除した時の音
https://dic.nicovideo.jp/a/xbox360%E3%81%A7%E5%AE%9F%E7%B8%BE%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AE%E9%9F%B3
が鳴りそうですね。🤔
#Windows10 #リワード
QT: https://fedibird.com/@mimorinka/105324441537329431
政府の「アイデアボックス」を“2ch風”のUIで表示 個人が開発 レスで議論を活発に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/03/news078.html
>政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」に寄せられた意見を、かつての「2ちゃんねる」(現5ちゃんねる)にそっくりなUIで表示するWebサービス「デジタル庁板」が登場した。
ふーん、単に表示を変えるだけかと思ったら
>「JaneStyle」「BB2C」といった5ちゃんねる専用ブラウザでの閲覧にも対応する。
2ch専用ブラウザで閲覧できるのは捗りますね。
早速試してみましたが #JaneStyle で板アドレスは「 https://goto2ch.net/ideabox/ 」で行けました(サイトに書いてあるhttps~だとエラーになりました)。
#アイデアボックス にどんな投稿があるのかのウォッチをちょっとしてみますかね。
【 #スラド #RSSfeed 】
クレディセゾンから“ゲーミングクレカ”登場、なお光らない模様
https://srad.jp/story/20/12/03/1748204/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【 #スラド #RSSfeed 】
11月のWindowsバージョン別シェア、Windows 10が1ポイント以上減少
https://linux.srad.jp/story/20/12/03/1718232/
【 #スラド #RSSfeed 】
Kyash、年利1%の「残高利息」の提供を開始 ただし法的問題と顧客資産保護への懸念も
https://srad.jp/story/20/12/03/1927219/
【 #スラド #RSSfeed 】
全国初のコロナ専門病院、専門外の担当となったことから医師や看護師退職が相次ぐ
https://srad.jp/story/20/12/03/188248/
【 #スラド #RSSfeed 】
月からのサンプルリターンを目指す中国の嫦娥5号、月面で表土や岩石の採取活動を開始
https://science.srad.jp/story/20/12/03/2013254/
【 #AUTOMATON #RSSfeed 】
中世ポーション製造シム『Potion Craft』開発中。 レシピ開発から材料の調合まで自由にこなし、客や街に影響を及ぼす
https://automaton-media.com/articles/iotw/20201204-145073/
【 #AUTOMATON #RSSfeed 】
直感的クラフトゲーム『トレイルメーカーズ』紹介。あらゆる乗り物へ瞬時にトランスフォーム、陸海空を駆け抜けよう
https://automaton-media.com/articles/impressionjp/20201204-145054/
【 #スラド #RSSfeed 】
新型コロナワクチン、人種によって効果の有効率が変わる可能性。MIT人工知能研究所
https://srad.jp/story/20/12/04/0314202/
フィンテックのRevolutがウェブアプリと英国での早期給与支払い機能をローンチ
https://jp.techcrunch.com/2020/12/03/2020-12-01-revolut-launches-early-salary-feature-in-the-uk-and-web-app/
>今後は誰もがRevolutのウェブアプリにアクセスし、取引履歴やカードを表示できる。インターフェイスからはデビットカードの凍結と解除、カード機能の制御ができる。また銀行振込やカード決済、Apple Pay(Safariに対応)を使用した、アカウントへのトップアップもサポートしている。
>デフォルトではRevolutのアプリがプッシュ通知を送信し、ウェブブラウザからのアクセスを承認して利用する。スマートフォンを紛失した場合には、電子メールでセキュリティコードを受け取ることもできる。
スマートフォンアプリよりWebブラウザ派としては、これは早く日本ユーザにも提供して欲しい機能ですね。🤔
#Fediverseキャッシュレス部 #Reolut
QT: https://oransns.com/@nacika/105315583374587198
Kyashが年利1%の「残高利息」サービスを提供 「ためても1%、決済しても1%」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/02/news053.html
>これに対して残高利息では、あらかじめ銀行口座から入金した残高に対して年利1%の利息を付与する。
>対象となるのは銀行口座、セブン銀行ATM、コンビニエンスストア、ペイジーから入金された残高。入金された残高は全額保証される。
元本保証で年利○%って、典型的な投資詐欺っぽさがありますね。
まああの手のは年利10%とか20%とかのようなので、年利1%ならばちゃんと実現でき……るんですかねえ?🤔
>鷹取社長によれば、Kyashはユーザーあたり平均月20回の決済が行われ、決済金額は5~10万円が中心だという。高額の買い物をたまにするという使われ方ではなく、日常での利用がメインというのが特徴。こうした使われ方から、月初に「今月使う分」を残高としてプールして日々の決済として使いながら、残高に対して利息が付いてさらにお得に使える、という利用を想定する。
多分その想定は甘くて、100万ぶっこむチャレンジャーがそれなりに出そうな気がしますが、その時にちゃんと「利息」を払えるんですかね?
凄く自転車操業になりそうな悪寒がしますね。
ゲオFC運営元がPS5を高額転売 ゲオから指導で販売取り下げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/02/news139.html
>販売していたのは、「ゲオ福岡二又瀬店」を運営するコンシダレット(福岡市)。同社はゲオのフランチャイズ運営の他、EC事業などを手掛け、Yahoo!ショッピングに中古ゲームソフトやゲーム機器本体などを販売する「トレーゼス Yahoo!店」を出店している。
>そのトレーゼス Yahoo!店で、コンシダレットはメーカー希望小売価格から約2倍の値段でPS5を販売。
#転売屋 のコンシダレットとやらは潰れるべし慈悲は無い。
あと #ゲオ はフランチャイズ契約する相手をしっかり審査してどうぞ。
DMM、初の会員向けクレジットカード。4%還元
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1292109.html
> DMM.comは、ポケットカードとの提携カード「DMMカード」の発行を開始した。DMM会員に向けた初のクレジットカード。提携ブランドはJCB。
>入会金・年会費は無料。DMMサイト内でのDMMポイント還元率は4%(DMM外利用は1%)。DMMサイト内から申し込めば、カードの到着を待たずに最短即日に買い物ができる。
おっ、これはなかなか。
DMMでの買い物に使うにはなかなか良いですね。ポイント還元率4%がいつまで続くかは気になりますが。
週末にでも申込ますかね。
Chrome 88でrel="noopener"が既定値に。FirefoxやSafariに追随
https://security.srad.jp/story/20/12/01/001247/
#Chrome が他ブラウザに合わせるなんて天変地異の前触れでは?(皮肉)。🤔
【 #スラド #RSSfeed 】
Chrome 88でrel="noopener"が既定値に。FirefoxやSafariに追随
https://security.srad.jp/story/20/12/01/001247/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【 #スラド #RSSfeed 】
写真映像見本市「フォトキナ」、事実上の終了。70年の歴史に幕
https://yro.srad.jp/story/20/12/01/0044245/
ツナガルコネクト【天王寺璃奈盤】
サイコーハート【宮下 愛盤】
La Bella Patria【エマ・ヴェルデ盤】
を購入しました。
どれも好きな曲ですが、特に「ツナガルコネクト」の2番の歌詞が良いですね。
一部サービス変更を伴うアップデートのお知らせ
https://news.kyash.co/post/636270936348393472/20201201
残高利息機能リリースならびにサービス変更について
https://support.kyash.co/hc/ja/articles/900004403203
やはり定期的に改悪してきますね #Kyash 。
「残高利息」とかいう飴(どうせ半年くらいで0.5%に下がりそう)と、「ポイント還元上限」「登録カードを使った指定金額入金機能の廃止」という鞭ですか。
というか実施直前に告知なのがまた……。
まあKyashCardLiteのまま運用していて正解だったかなと。
どうせポイント還元率0.5%なので、朝令暮改で何も信用できないKyashは切って #auPAY に一本化しますかね自分は。
エポスゴールドカード→auPAY→Revolut→(6gram) これをメインに
エポスゴールドカード→Kyash→Revolut→(6gram) こっちは終了