第二次安倍政権が無駄に長すぎて「自民党って、党内に与野党あって党内で政権交代してるような感じの党」だったのを忘れかけてましたね……。🤔
まあ自民党内で内部対立が激しくなるのは良いことでしょう。
争え…もっと争え…。
QT: https://matitodon.com/@TaiseiMiyahara/104235252605346927
第二次安倍政権が無駄に長すぎて「自民党って、党内に与野党あって党内で政権交代してるような感じの党」だったのを忘れかけてましたね……。🤔
まあ自民党内で内部対立が激しくなるのは良いことでしょう。
争え…もっと争え…。
QT: https://matitodon.com/@TaiseiMiyahara/104235252605346927
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新型コロナ 布マスク、3社再び随意契約 不良品納入の2社も
https://mainichi.jp/articles/20200522/ddm/012/040/038000c
「アベノマスク着用」 中学校で配布プリントに記載、保護者に謝罪 埼玉・深谷
https://mainichi.jp/articles/20200525/k00/00m/040/236000c
#アベノマスク はまた……。
安倍政権最悪の愚策だと思いますね。他にも愚策は勿論ありますが。
というか前者は、政治家だか官僚だかと不良品マスク納入企業の癒着・利権疑惑が……。🤔
#新型コロナウイルス
暑い屋外、マスク外して コロナに加え熱中症も注意―厚労省など
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600426&g=soc
屋外ではマスク無しで、建物に入る時にマスク着用、あたりに落ち着くんですかね?🤔
#新型コロナウイルス
公務員法めぐり政府・与党混乱 自公幹部、「廃案」に異議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600736&g=pol
政府与党で内部対立ですか。🤔
#公務員法
【 #スラド #RSSfeed 】
鳥羽水族館のダイオウグソクムシ、2年ぶりの排便を確認
https://science.srad.jp/story/20/05/26/1611206/
【 #スラド #RSSfeed 】
白紙と思われていた死海文書の断片に肉眼では見えない文字
https://srad.jp/story/20/05/25/165246/
【 #文春オンライン #RSSfeed 】
そもそも、なぜ異例の出世ができた? 黒川前検事長が陰で呼ばれていた「意外なニックネーム」
https://bunshun.jp/articles/-/38028
【 #文春オンライン #RSSfeed 】
黒川弘務検事長“賭けマージャン”辞職を、産経と朝日はどう報じたか?
https://bunshun.jp/articles/-/38031
楽天ペイ(アプリ決済)が「Suica」機能を実装 Android版のみ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/25/news098.html
去年の発表後に続報が全く無かったですが、いきなりリリースされましたね。
>通常、楽天カードでのチャージは楽天ポイントの付与対象外だが、楽天ペイアプリ経由でチャージすると200円ごとに1ポイントが付与される。
100円毎に1ポイントにして欲しかったですねこれは。🤔
#楽天ペイ #Suica
#Fediverseキャッシュレス部
msdtn.jpやmastodon.cloud、誹謗中傷などに対応が困難としてサービス終了を発表
https://it.srad.jp/story/20/05/25/1747242/
https://srad.jp/comment/3821649
>情報開示請求を簡単にするかわりに、それを悪用してると訴える(開示請求の悪用自体をプライバシー権の侵害とし、賠償を認める)あたりが望ましい落とし所では?
#発信者情報開示請求 関連の落とし所はこのあたりですかねえ……。🤔
単に情報開示請求を簡単にするだけなら、「権力者」に悪用される未来が懸念されるので。