このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#検温
2020/05/11 36.3℃
2020/05/12 36.1℃
2020/05/13 36.1℃
2020/05/14 36.4℃
2020/05/15 36.3℃
2020/05/16 36.2℃
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
💖
❤
🧡
💛
💚
💙
💜
🖤
👿←百川合瀬
優しさ濃度【悪魔】
残酷さの権化のような心
#あなたの心の優しさ濃度 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/798108
ドーモ、悪魔デス
百川合瀬の印象
_人人_
> 1位 < 純 粋
 ̄Y^Y^ ̄
【2位】悪 人
【3位】ド ス ケ ベ
【4位】ユ ー モ ア が あ る
【5位】フ レ ン ド リ ー
#あなたの印象ランキング #shindanmaker
https://shindanmaker.com/897352
結構アリかも?🤔
「ここで気が緩むと…」宣言解除以降 人出増で 西村経済再生相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012433311000.html
>西村経済再生担当大臣は記者会見で、緊急事態宣言を39県で解除して以降、宣言が継続している8都道府県でも人出が増え、気の緩みが見られるとして、再び感染を拡大させないため、引き続き十分な感染防止策に取り組むよう呼びかけました。
>この中で西村大臣は、39県で緊急事態宣言が解除された14日の東京や札幌の繁華街での人出が前日から10%以上増えたと指摘したうえで「あちこちで少し気の緩みが見られると大変心配をしている。第2波は来ると思わなければならない。緊急事態宣言がまだ続いている地域でも気の緩みが見られる」と述べました。
そんなこと言うなら、やはり今月末まで緊急事態戦を解除しなければ良かったのでは?🤔
#新型コロナウイルス
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71502?page=7
>小野 要するに円が仮想通貨というか、デジタル技術で暗号通貨になるわけですね。その暗号通貨に、過去の取引のデータが蓄積され、情報の非対称性は一気に低下します。しかし、誰が何をいつ買ったり売ったりしたのかを日銀にすべて蓄積されるのは、便利で効率的かもしれませんがじつに恐ろしい未来です。
恐ろしい未来ですねこれは本当に。可能性はゼロでは無いのがまた。
かといって #Facebook の #Libra が当初の構想通りにスタートしたとしても、アレも「誰が何をいつ買ったり売ったりしたのかを蓄積」されたいとは思いませんし。
まあ「誰が何をいつ買ったり売ったりしたのかを蓄積」はこの人が主張してるだけなので #暗号資産 に必須ではないと思いますが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
41歳のゲーマー、部屋から一歩も出ずに権力者の不都合な真実を暴く
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72644
>それがあるとき、ゲームだけに自らのデジタル能力を使うのではなく、世界の難事件の解決に立ち向かおうと考え、プロのジャーナリストの経験は全くなかったものの、国際メディアを賑わす謎の事件を探るようになった。
>それぞれの特殊技能を持つ世界各地の仲間(たとえばロシア語に詳しい人、兵器オタク、そのほか)にオンラインで声をかけ、ネットワークで調査を行うスタイルを確立した。
>そしてこの調査集団を「ベリングキャット」と名付け、前述の2014年7月にウクライナ上空で起きたマレーシア航空機撃墜事件(乗客乗員298人全員死亡)の調査結果を発表、その背後にいたGRU(ロシア軍参謀本部情報総局)の幹部など具体的な責任者たちの名も明らかにした。
広義のネットオタク集団と捉えると何かロマンを感じますね #ベリングキャット 。🤔
>ちなみに、「ベリングキャット」の由来は、「ネコの首に誰が鈴をつけるか」というネズミたちの悩みを描いたイソップ童話にちなんだもので、「権力者が暴虐を働けば、それを世界に知らせるぞ」という意気込みが込められている。
ナイスネーミング。👍
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.kakitane.jp/
あの投票は結局どうなったんだっけ?と確認したら、6:4→7:3に #柿の種 の比率が増えるんですねやったー。🎉
#FVお菓子部
RE: https://misskey.io/notes/87cv60fyw0
ドイツ、台湾のWHO総会参加を支持 「国の地位必要ない」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051501207
>ドイツ外務省のブルガー報道官は15日の定例記者会見で、来週にウェブ会議方式で開かれる世界保健機関(WHO)年次総会への台湾のオブザーバー参加について、「参加に国としての地位は必要ない」と述べ、支持する考えを表明した。
当然の動きですね。
#WHO はさっさと台湾の参加を認めるべきでしょう。
「マスクの下は口呼吸? 鼻呼吸?」 マスク習慣で口呼吸倍増 健康、美容に悪影響
https://kumanichi.com/news/1461770/
https://kumanichi.com/assets/news/_news_thumb_h200/kumamon.jpg
#ゆるキャラ もマスクをする時代ですか……。🤔
#新型コロナウイルス
Facebookが430億円超でGIFアニメ検索プラットフォームの「GIPHY」を買収
https://gigazine.net/news/20200516-facebook-buy-giphy-400-million/
#GIFアニメ検索プラットフォーム なんてのがあるんですね。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー #TIL
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
Facebookが430億円超でGIFアニメ検索プラットフォームの「GIPHY」を買収
https://gigazine.net/news/20200516-facebook-buy-giphy-400-million/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フェースシールドつけて飲食、ハンカチで口元覆い会話…「新しい生活様式」飲み会
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200516-OYT1T50150/amp/
こんな面倒なことするより #飲み会 を廃止した方が早いのでは?🤔
#新型コロナウイルス
QT: https://mstdn.beer/@yokosan41/104176649852948739
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
家庭の破壊者だ
仮面ライダーディケイド役俳優 不倫デートでモデル妻と離婚(女性自身) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200515-00010015-jisin-ent
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>みんな漏洩するなら実質リスクゼロ!みたいな感覚
それはもう「セキュリティを諦めている人」では?🤔
#セキュリティ
QT: https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/104176331973203503
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #現代ビジネス #RSSfeed 】
「コロナで『死ぬリスク』が高い人の共通点は…」米専門機関が警鐘!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72362
ちょっと笑いました。😄
こういう視点好きですはい。
#ラブライブ #ソーシャルディスタンシング
QT: https://pawoo.net/@Kurohitsuji/104175936704517677
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スナック菓子の袋に反射した光から周囲の様子を復元手法
https://it.srad.jp/story/20/05/15/1447201/
#スナック菓子 の写真をSNSに投稿するのもリスクになる時代ですか……。🤔
【 #スラド #RSSfeed 】
スナック菓子の袋に反射した光から周囲の様子を復元手法
https://it.srad.jp/story/20/05/15/1447201/
【 #スラド #RSSfeed 】
COVID-19に関する緊急事態宣言、39県で解除
https://science.srad.jp/story/20/05/15/2122218/
TYPE-MOON展「公式図録」で別のゲームの画像使用発覚 → 「MUGEN」がTwitterトレンドに
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/15/news138.html
>問題となっているのは、図録内に掲載された、格闘ゲーム「MELTY BLOOD」(「月姫」のキャラクターたちが戦う格闘ゲーム)の画面写真部分。確かに一見「MELTY BLOOD」のように見えますが、よく見ると実は「M.U.G.E.N」という別の格闘ゲームのもので、体力ゲージの形が異なっていたり、本来はいないはずのキャラクターが写っていたりするのが分かります。
TYPE-MOONが #MUGEN を公認したと聞いて。🤔
>同図録を巡ってはさらに、別のキャラクターの紹介画像が「動画サイトのサムネイルから流用したものではないか」といった指摘も。また「TYPE-MOON展」と直接の関連はありませんが、5月13日にはゲーム「Fate/Grand Order」内でも、ゲーム内のテキストに書籍からの流用があったとして謝罪したばかり。一連の出来事を受け、ネット上では「まだまだありそう」など、チェック体制の甘さを問題視する声もみられました。
ガバガバですなぁ。
『スーパーパンチアウト』『パネルでポン』がSwitchで遊べるように!
https://dengekionline.com/articles/36477/
おっ、CMが印象的だった( https://www.youtube.com/watch?v=_3Kxr6VOHJo ) #パネルでポン が「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に追加されたんですか。😄
#NintendoSwitch
「本能寺の変 原因説50 総選挙」#HNG50 に投票しよう! ~おうちで光秀ミュージアム~
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/mitsuhidemuseum/hng50.html
>(31)フロイス(イエズス会)黒幕説
おっ、ちゃんとイエズス会黒幕説もありますね。
#本能寺の変
QT: https://matitodon.com/@TaiseiMiyahara/104157161766134768
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビットコイン半減期が4年ぶりに到来、価格上昇の要因と今後の展望【ブロックチェーン講座】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/blockchaincourse/1251824.html
>半減期とは、マイニングによって新規に発行される暗号資産の量を、文字通り半減させていく仕組みだ。半減期を設定することで、発行量の引き締めによるインフレ防止と通貨の希少性向上を促すことができる。
ええー、意味の強引な上書きが酷いような。🤔
#半減期
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FANZA GAMESでレズゲー「きみはねCouples 彼女と彼女の恋する2ヶ月ちょっと」が100円セールやってたので購入。
何でここまで安くしたのか謎ですがまあ確保しときます。