17:18:16
icon

司書メイドの同人誌レビューノート:
決してひと事ではない? 同人誌『夜10時カギを忘れて家に入れず初めてカプセルホテルに泊まった話』
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

へー、エッセイマンガ同人誌って感じですか。

Web site image
決してひと事ではない? 同人誌『夜10時カギを忘れて家に入れず初めてカプセルホテルに泊まった話』
17:17:58
2017-10-29 17:17:08 xanac님의 게시물 rk_asylum@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

17:16:34
icon

女子高生の黒髪強要問題 保守速報が別人の写真でデマ拡散「地毛には無理ある」
buzzfeed.com/jp/takumiharimaya

とかいうデマまとめアフィサイトは消滅すればいいんじゃないですかね……。

Web site image
女子高生の黒髪強要問題 保守速報が別人の写真でデマ拡散「地毛には無理ある」
16:53:45
icon

「AbemaTV」の1年間を振り返る
itmedia.co.jp/business/article

ITmedia ビジネスオンラインに の振り返り記事が来てましたね。

>1年間で3つ、大きな話題となった番組がある。12月の「フリースタイルダンジョン東西!口迫歌合戦」、5月の「亀田興毅に勝ったら1000万」、そして「藤井聡太四段 炎の七番勝負」(4月~)など“藤井四段ブーム”もあった。こうした大型の企画でユーザーが増え、ベースアップにつながっているようだ。

ふむ。

>次の1年間は、(1)広告商品の拡販、(2)収益の多角化――と収益面の成長も目指す。AbemaTVの収益モデルは広告と月額課金「Abemaビデオ」の2つがあるが、まずは広告モデルを強化する。AbemaTVの広告商品は視聴完了率が8割と高く、またテレビを見ない層へのアプローチが可能という強みがあるという。また、AbemaTVを中心に周辺事業を展開し、シナジーが強い事業のM&Aも強化するとしている。

なるほど。

16:38:01
政治
icon

野田佳彦 vs 前原誠司
はどっちだ……?

16:33:23
政治
icon

希望の党、帰結が「大民進復活」では酷すぎる
toyokeizai.net/articles/-/1951
>希望の党の当選者50人のうち民進党離党組が49人、希望の党公認はわずか1人でしかも比例単独の新人だ。

これは……。
冗談抜きで小池都知事と前原の安倍サポートぶりが酷い結果ですね。
結局、民進党の自民寄り勢力が希望の党に移籍したという感じですか……。

Web site image
希望の党、帰結が「大民進復活」では酷すぎる | 国内政治
16:29:07
icon

イベント情報 世界のパン祭り | 野外民族博物館 リトルワールド
littleworld.jp/events/2017autu
>パンっ 心を撃ち抜く味。

が3ヶ月周期くらいでやってるグルメ企画はいつもキャッチコピーが面白いですね。
興味はあるんだけど、結局行ったことないですが。

16:21:01
icon

来年度も「AbemaTV」に200億円投資 増収減益のサイバーエージェント
itmedia.co.jp/news/articles/17
>新たな収益源としての成長を期待する「AbemaTV」への積極投資は継続。今期は209億円を投資して減益の要因にもなったが、18年度も200億円を投資する予定だ。

そこまで視聴してませんが、 の今後には注目はしてます。

>今後は、元SMAPの稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんが出演する72時間生放送番組などを控え、「ユーザー数のベースアップが期待できる」としている。

72時間番組後は、「新しい地図」のレギュラー番組を配信するとなかなかのキラーコンテンツになるかも?

Web site image
来年度も「AbemaTV」に200億円投資 増収減益のサイバーエージェント
16:14:44
icon

>小型・薄型化といったハード面での劇的な進化には区切りがついた。「それ以降はハードウエアからソフトウエアへ、つまり法人向けや教育向けなど、シーンに即した計算を支援する方向に発展した」(カシオ広報)。そして用途に合わせた電卓を順次発売するようになっていった。

小型・薄型化路線が止まった理由として、ガラケー→スマートフォンの電卓アプリの存在も影響がありそうです。

>「多くの人にとって電卓は、基本的な四則計算ができれば十分。プラスアルファの特長をつけて買ってもらうことは、つねに私たちのテーマだ」と尾澤氏は話す。どこにでもある製品だからこそ、どう差別化するかが重要だ。模索の末に生まれた製品の1つが、余り計算電卓だった。

プラスアルファな計算電卓の今後にも期待ですかね。

16:08:51
icon

カシオの「余り計算電卓」が品薄になったワケ
toyokeizai.net/articles/-/1943

SNSとネットメディアによりバズったようですが、調剤薬局での錠剤個数の「余り計算」を簡単に行いたいという需要は確かにあるようですね。

Web site image
カシオの「余り計算電卓」が品薄になったワケ | IT・電機・半導体・部品
16:03:08
icon

@KoyoiHaFullmoon
自分が 機器全般を使おうと思わないのは、やはり充電が面倒そうだというのが大きな理由ですね。
まあ使わず嫌いなのかもしれませんが。

15:56:44
2017-10-29 00:16:20 よねんち님의 게시물 yonenchi@photodn.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:41:54
icon

ネタバレ :netabare: のカスタム絵文字を

mstdn.mini4wd-engineer.com/@ku

から輸入してみたり。

Web site image
クマノテツ :sabacan: (@kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com)
15:14:09
icon

「タイバニ」虎徹、バーナビー、アントニオ、キースらのちびキャラグッズ
natalie.mu/comic/news/254532
>「chipicco」はイラストレーターteraccoの描き起こしイラストを使用したデフォルメシリーズ。「TIGER & BUNNY」とのコラボグッズは、缶バッジ、アクリルキーホルダー、フルカラーマグカップ、クリアファイル、トレーディングラバーストラップの5種類がラインナップされ、鏑木・T・虎徹、バーナビー・ブルックスJr.、アントニオ・ロペス、キース・グッドマン、イワン・カレリン、ユーリ・ペトロフをモチーフにしたアイテムが揃えられた。

虎徹とバーナビー以外は本名を覚えてなかったのに気付いた今日この頃。
あとの4人はヒーローネームはもちろん覚えていたのですが。
&BUNNY

Web site image
「タイバニ」虎徹、バーナビー、アントニオ、キースらのちびキャラグッズ