圧力炊飯器の事故事例、注意喚起されてた
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/attention/suihanki202003.html
圧力炊飯器の事故事例、注意喚起されてた
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/attention/suihanki202003.html
公衆WiFiやホテルWiFiのセキュリティー懸念、間にルーター挟めば大部分は解消される? そんなことない?? (お前は本当にIT業なのか)(ネットワーク弱いんですすみません……)
だいぶ前からある製品よね、と思って製品情報見たら11nかー……というのと、管理パスワードの初期値がかなり雑な感じでちょっと心配になった。(まあ、速度的には11nでも問題なさそうではあるけど)
https://www.planex.co.jp/products/mzk-dp300n/index.shtml
WAN側もワイヤレスを考慮していて、セキュリティ面の向上もうたっているBuffaloの方がいいかも。電源がUSB給電なのはケースによって良し悪しだな。
ホテルで毎回Wi-Fiのパスワードを打つのがめんどうな人に教えたい。有線LANをWi-Fi接続にする「ちびファイ4」を使ってみた - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/komono_exp/1622051.html
パスワードが面倒というより、セキュリティ的にホテルネットワークに直接接続したくないという理由で小さいルーター持ってた事はあったな……。有線LAN、今でも大抵のビジホにはある?