@tkihira bluesky とか色々出てきても、動機が「Twitter以外」ってだけじゃ弱いですよね……。
@tkihira bluesky とか色々出てきても、動機が「Twitter以外」ってだけじゃ弱いですよね……。
管理放置気味の企業運営サーバー(jp)と、篤志家の個人サーバー(Fedibird)、長い目でサーバー的にどっちが安定なのかは微妙に分かんないところあるなぁ。でも全文検索できないjpでログ積み上げても意味ない気はするし……。
@awajiya なるほどー。チェーンについて調べてみたら、チェーン自体かなり複雑な作りで、ハブダンパーの話と合わせて考えると、これなら小型のスクーターはベルトの方が良いのでは……とか思いましたが、まあ普及度合いの問題なんですかね。
https://www.autoby.jp/_ct/17583524
「Mastodon初心者へのおすすめサーバー/Fedibird一択です/ユーザーが読みたいと思う投稿へのアクセスしやすさは間違いなくMastodonの中でトップクラスです」
https://note.com/kmycode/n/n8c3d762f84d9
Mastodon の 「Twitterとは違うな……」っていう部分は大体のところ過剰な拡散を防ぐ意図した設計で、Mastodon開発元はその点に関しては保守的なので、独自拡張路線のFedibirdがお勧めと。なるほど。