10:48:19
icon

首かけ扇風機を今季初認
(ベビーカーに乗ったお子さん)

09:02:46
icon

今日の記事は紙面版だけど、Web版で前に見た記事だな、と思って調べたら4ヶ月前だった。けっこう時差あるのね。

Attach image
08:57:05
icon

あのヤマト配達車、見なくなったけど 「クイックデリバリー」 置き換え進み、2016年製造終了
asahi.com/articles/DA3S1619734

「トヨタのグループ会社の日野自動車が開発し、導入を進めている電動トラックは形こそ似ていないが、ウォークスルータイプだ」 お、あの日野の電動トラックはウォークスルーなんだ。(最近は三菱ふそうのも多く見るけど、そっちは普通のトラックよな)

Web site image
あのヤマト配達車、見なくなったけど 「クイックデリバリー」 置き換え進み、2016年製造終了:朝日新聞
22:10:56
2024-04-19 20:06:15 Posting HyoYoshikawa hyoyoshikawa@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

18:38:59
2024-04-19 16:11:49 Posting 藤井太洋, Taiyo Fujii taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

This account is not set to public on notestock.

01:40:31
icon

確かに「映画を見ている最中・本を読んでいる最中に感想を考える」はやる……。

一方で「すべて砂となって消えていくのが美しい」

「我々は、純粋に作品を鑑賞できない”終わった時代”に入った」「感想を発信しようとか、140字にまとめようとか思ってる方が異常」という「原宿」さんの発言にはいちいち頷いてしまう。

中途半端である。

omocoro.jp/kiji/448569/

Web site image
緊急開催!おまえらインプットどうやってるんだ座談会
19:47:52
icon

ヘルメット、朝夕はバイザーが無いと厳しいのう……。

18:25:38
icon

NSX (2022) を路上で見かけた……

08:45:18
icon

選挙広報が来た。まあ大体どこも投票日の4日くらい前か……。選挙カーが走りだす前に配ってくれると分かりやすいが。

07:25:14 07:26:05
icon

「仲間や共同体には気のあう奴しか居ませんよ普通。気の合わない奴は何故か勝手に出ていきました」というのが右派の「リアリズム」だろうな……とか思った。それで済む人が右派なんだろうし、放っておけば仲間や共同体がそうなるのは「自然」ではある。(そして「自然」は必ずしも望ましい事ではない)
mastouille.fr/@okisayaka/11021

Web site image
okisayaka (@okisayaka@mastouille.fr)
07:20:37
2023-04-18 19:44:03 Posting okisayaka okisayaka@mastouille.fr
icon

This account is not set to public on notestock.