このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まだ忙しいながらに、気になってる&少しだけ余裕が出来たのでうっすら上っ面だけ隣国との状況を足早にチェック。
住んでる土地の領域内が戦争状態に発展したらどうなるの、いられるの、いられなくなるの、っていう自分についての心配もある。
昨今周囲に妙に多い、こちらがわのあの土地出身の人たちと彼らの郷里の家や家族についても心配になる。最前線に近い訳ではないにせよ、域内なわけで。
そして、友人の仲のよい友人の軍人さんが、実はいま、ローテーションであそこが基本の配属先であるらしいという話も先月聞いたばかりだったので彼やその同僚については、おれの直接の友人ではないにせよ、だいぶ切迫した心配はある。
色んなアングルで心配ながらも、今は日々に追われてるし、多くの人に会わずに、それでも(あの土地出身者も含め)多くの人に会う日常の周辺であまりそんな話題が多く聞こえて来るわけでもない。
ざっくり安直に各所のソーシャルメディアをなめても、心配するいくらかの声よりセンセーショナルに取り上げたり不安を煽る内容の方がやっぱり目立つ。
暇だったらそんなソーシャルメディアに張り付いて無為に不安を膨らませるばっかりなので、むしろ忙しくて無責任な無関心に逃げてる方が精神衛生上はいいや。
有料部分は読んでないけど、ここだけでもうドンヨリゲンナリ。
"The Pakistani government said on Thursday that it would consider any blockage of the water an “act of war.” India, larger and more developed, would have far less to lose by walking away from the pact, although it might face criticism from the global community and raise questions about whether it is flouting international law."
QT: https://flipboard.com/@newyorktimes/world-5f2k3dqjz/-/a-GKoCzZYXSMqhGg4lp98hhA:a:3195393-/0 [参照]