この助言しまくったニポン人ツイ主のヘッダ画像が「言語、人生、音楽」って書いてあるいい感じのウル語ヘッダなので全貌が気になってる。
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
この助言しまくったニポン人ツイ主のヘッダ画像が「言語、人生、音楽」って書いてあるいい感じのウル語ヘッダなので全貌が気になってる。
これだいすき。
パ🇵🇰人ゾンビは散々嫌われたまんまでimpressiveなことも出来てないので、ナイジェリア🇳🇬人ゾンビの株ばっかり上がってるけど😂
QT: https://chaosphere.hostdon.jp/@togetter/112439935653406531 [参照]
あれ、気づいたらなんかニポン語ウィキペのナスタアリークのページがやたら充実してきてる。GW前くらいに拡充されたっぽい。
非常にありがたい&いい出典みつけてホクホクだけど、ウィキペに熱心にまとめる人がいるとも思えない分野に関してはいつも、これってどういう人が書いてるんだろうか、ってなるわ。
▶ ナスタアリーク体 - Wikipedia
スペイン語話者がまた増えた。仏語話者は気づけば一人だけに。あっと言う間に主要言語も変わってくな。
この見逃し配信、今日まで、と、今日知って観たけど、めちゃめちゃおもしろかった。配信、今日の22時までだって。
▶ フロンティア ヒトはなぜ歌うのか - NHKプラス
7a の価格は戻ったけど8a発表直前より数百円微上がりしたままだし、ほぼ同価格帯で買うなら nothing 2(a) にするかな……。
決め手はこれだな。
どのスマホも、肝心なコレをあんまり明示することがなく、外気温自体が高いエリアだと、なんなら勝手熱暴走に陥るスマホ多いのよね。
パ🇵🇰で地元購入のXiaomiも全然ダメで高温期は非常に困った。使ってなくてカバンに入れてるだけでも熱暴走してたり。
けど、ここ数年は、ニポンにおっても他人事とは思ってなくて。だってこっちの方がパより酷暑な日が実際増えてる上に、ニポンの方が明らかに多湿でもあるので、今後はこの点も切実だと思ってる。
まあ、明示したからって実際の冷却性能が高いかどうかはわからんけど、言及する程度には重要事項だと思ってるトコのがよいや。元はエゲレスのだから外気温想定も低そうだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日たまたまこのDBサイトに行き当たって驚いてたんだけど、デンマーク在住パ🇵🇰人のおじさん、貴重なパ映画データベースを世に共有せねば……というアツい想いのために大学で技術系のディグリーまで取って続けてるんだ。しゃーばーしゅ!
記事中で紹介されてるDBサイトのURLは今は変わってて、 http://pakmag.net/film/
Pakistan Film Magazine: Inside the largest online database of Pakistani films