一応、まだ大丈夫そう。
利根川ダム統合管理事務所 水源メータ
https://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime2/E015020.html
八ッ場ダムの存在、大きいな。
利根川ダム統合管理事務所 水源メータ
https://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime2/E015010.html
Zenfone 8、更新が出ているんだが降ってこない。NFC/FeliCaのせいでサポート外?
コンビニでiPhoneでQUICPayを使おうとしたら顔認証失敗(時間切れ?)してパスワード要求される。やはり13 miniサイズのAndroid端末が必要だな。
セキュリティ面ではAndroidのVISAタッチ決済がよくて画面オンにしないと決済できない。パスワードまでは求められないけど勝手に決済はし辛い。
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第30壊]全部ぶっ壊す」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00023537_57
WebUIで
https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/108/543/148/795/356/680/original/35331886e17943c3.jpeg
は利用出来ませんになって
https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/108/543/075/914/460/378/original/a67f7f36222a218b.jpeg
は表示される。SubwayTooterでも前者は?画像+urlになる。うちのアプリだとどちらも表示された。
利用出来ませんになる方、media_attachmentsのtypeがunknownだから?
けどurlは認識しているしpreview_urlも作ってる。ImageMagickあたりの処理が遅いかな?
urlがmedia_proxyだけどそれをブラウザに直打ちすると実体のjpgのアドレスになるな。
2011年の記事では消費電力の話はあてにならん。が、その時代の家電使ってたらそんなこともない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仮想スイッチのパケットフィルタを切らずに再試行かけたらかなり戻ってきたけどパケットフィルタを切って再試行かけたらほぼ全部はけた。あのフィルタ使い物にならんのか?
下手に「規格外製品はクソ」って言い出すと実は俺が使ってるアレも規格外でしたってなりそうなので口をつぐんでおこ