それではお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
のような新たな文化が
io で更に誕生するのか、楽しみに見ていきたいと思います。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
ほぼ あんこ…… と Misskey Play になってるアカウント
👁 現在 io の TL はほぼ見ていません。
代表アカウントは misskey.cloud @balloon@misskey.cloud です。
Fediverse アカウント一覧 https://balloon-wiki.neocities.org/#Fediverse
⚠ 注意 似たような名前 ふうせん🎈 @fusen さんは別人です。
⚠ このアカウントは Bluesky Bridgy Fed 経由 では意味が分からない投稿ばかりになるので、設定していません。
🌐 English name 🎈 BALLOON | FU-SEN / main account @balloon@misskey.cloud
🖼️
はカスタム絵文字化の反応をいただき、 許可のノート を行って登録していただいています。ありがとうございます。ネガティブ的な使用方法をしていなければ 🎈 の代わりとして使用していただいても構いません。他サーバーで登録したい場合はご連絡下さい。
) ) ) ← コタツに入ったまま移動して上の 🍊 を落とさないゲーム実施中
それではお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
のような新たな文化が
io で更に誕生するのか、楽しみに見ていきたいと思います。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
ううんと……今日はこれで良かったはず……
🍫 モグモグ...
io で見る 2月14日 はまた新鮮な一日でした。
の大元がノートされているのが
自分が確認した限りで 2022年10月2日 なんですよね。
4 ヶ月半でここまで進化してしまったと。面白いものですね。
まとめて見たけど、結局分からず。
https://misskey.io/@balloon/pages/nyanpuppu
RE: https://misskey.io/notes/9b7w8h74ts
ここから現在の曲の曲名がわかるのですが…… まぶた / Vaundy かな?
https://music.usen.com/nowplay/?service=sp440&band=A&chno=26
RE: https://misskey.io/notes/9b7ustueth
おっ、なんかこんなものが見つかりましたぞ……
https://gist.github.com/syuilo/1a6e2e7dde2c9c9c4412a608ccd78cb1
RE: https://misskey.io/notes/9b7uiic0xy
関東~関西は残ってるそうですが、仙台店はイオンになってしまった……
RE: https://misskey.io/notes/9b7u7zu8nr
では、こちらにも入れておきましょうね……
https://misskey.io/@balloon/pages/usercustomemoji
RE: https://misskey.io/notes/9b7u32j3k5
.o( 何か言われた気がする…… )
←3.2142857142857144 まっちゃてぃー の
RE: https://misskey.io/notes/9b7ttymbs8
@dj_cyberspace@pleroma.noellabo.jp のえるさん的には Fedibird の環境で十分な状態に達しているんですよね。テスト環境&他も試してみたい人向けに Pleroma も Misskey も設置・運営している、という感じです。最近まで のえろま は「オハヨー」しか投稿されていませんでした。
おっ、良いところに気がついた。実は日本のバレンタインデーって、2 月にお菓子の売上が減るために企画されたもの、という説があるんですな。海外だとチョコとか関係ないのです。
🍫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC#%E6%97%A5%E6%9C%AC
RE: https://misskey.io/notes/9b7si6q1jx
しかし、そこは 🍛 陣営……
(=
派生 )
RE: https://pleroma.noellabo.jp/objects/1e016fad-11c7-4042-ab24-7abd0f1d2b45
ここで Pleroma ですよ! ……といってあげたいところですが、日本人メインなインスタンスが……
RE: https://misskey.io/notes/9b7s92ke1d
@Ritsu ・ブラウザを最新にして下さい。
・Firefox や珍しいブラウザを使用している場合は他のブラウザを使用して下さい。
・最近見えなくなった場合はブラウザのキャッシュをクリアして下さい。
CMS の XOOPS と Drupal の関係、
アーカイブ形式の .lzh と .zip の関係に近いものを感じます。
自分たちが「Misskey が楽しい! Misskey 面白い!」というのが海外の人たちに通用していない部分かと思います。それが海外の人による Misskey の派生とか、Pleroma 派生の akkoma(Misskey の機能を実装)につながってる感じがしています。
RE: https://misskey.io/notes/9b7rbay619
#io #emoji
をカテゴリ
People / Fediverse
へ移動。
また、balloon 風船 ふうせん fu-sen icon_fu-sen
でも検索可能にした。
をカテゴリ
PetPet
へ移動。
また、petthex_風船 petthex_ふうせん petthex_fu-sen
でも検索可能にした。
RE: https://misskey.io/notes/9b7r7eklz8
公式ソングなので、まねきねこの公式サイトにリンクしておきます。
https://www.karaokemanekineko.jp/character/
RE: https://misskey.io/notes/9b7ra5wndk
もまだ その他 にあるという……
RE: https://misskey.io/notes/9b7r55591r
.o( No no cry more なかない おもいで つくったら 🎵 )
#きぇぇぇぇぇぇぇ!を見た時に押すボタン
https://misskey.io/play/9abmgm2vz7
元ドメイン屋情報 .io ドメインは本来国コード io = イギリス領インド洋地域 (Indian Ocean Territory) い割り当てられた独自ドメインですが、世界中誰でも登録できるドメインとして開放されていて、Input Output という意味でも取られるため、IT 系を中心に利用が多くあります。(有名なところで GitHub Pages の github.io
) Misskey.io としての意味は特にないようですが、村上さんは自身で「かっこいい」と言ってました。
RE: https://misskey.io/notes/9b7qpkcs5f
←これですか? これは Misskey.io の io です。(インスタンス名)
←これが
RE: https://misskey.io/notes/9b7qgsk2tp
Web・PWA 見た目そのままで通知が必要なら MissRirica
Android だと Milktea という選択肢もあります。
意外とブラウザで使っている人もある程度います。
RE: https://misskey.io/notes/9b7q4uyjsb
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レターパックが大人気ですが、たまにはスマートレターの事も考えてあげて下さい……
🏣
https://www.post.japanpost.jp/service/smartletter/
ピン留めするとプロフィールページの下で表示されます。自己紹介ノートとかが良いですね。
👤
RE: https://misskey.io/notes/9b7owttrne
狙った投稿って、意外とリアクション伸びないんですよね。ふと自然にノートした事が意外とリアクションが返ってきたりするものなのです。
🍫 モグモグ...
RE: https://misskey.io/notes/9b7ooy3rpb
.o( Raspberry Pi 2 B で Misskey インスタンスを観測したのだが…… )
※ Raspberry Pi 4 B / 400 で数十人オンライン位
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まて、何のペーパー歴だ? ペーパードライバーか? ……
RE: https://misskey.io/notes/9b7o3rb5a1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kamesuke42 PHP に慣れていない人が見て理解できるメリットですね。今の部分の記載は PHP 以外だと Perl 位しか採用されていないので、他の言語に慣れている人だと理解しにくい可能性があります。
if ($cond) {
echo <<<EOC
...
...
EOC;
}
カタカタ...
RE: https://misskey.io/notes/9b7mwg7ayt
TL の流れがはやすぎて、これに気づきにくくなってる……
RE: https://misskey.io/notes/9b7m9yqre2
他インスタンスを確認してみましたが、 art がまともな TL 状況である程度メイン使用する人がいついた感触ですな。
アバター画像がアニメーション画像の人は MFM で拡大したりするのが好きそうですな……
🍫 モグモグ...
🍚 モグモグ...
🐟 モグモグ...
🥗 モグモグ...
🍫 モグモグ... ←イマココ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.o( まて、センチタルジャーニーは
おそらく松本伊代さんの曲だから 1981 年だぞ……年齢が…… )
@koteko 週末付近でもう一度年齢投票してみても良いかもしれませんね。思い出したらやってみます。
@koteko 自分がアンケートをとった時は 木or金~日 で何度か RN してます。たしかにこの感じだと平日限定になるので、偏りが出てるかもしれません。
これが 2 週間前です。明らかに 20 代が増えてるんじゃないかな?
RE: https://misskey.io/notes/9arwovan9g
あなたの年齢は?(本当の年齢をお願いします。誰がどこに投票したのかは 🎈 にも分からないので安心して下さい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
設定で変えられます。 設定 - 全般 の「見たことあるRenoteを省略して表示」を オフ にします。
RE: https://misskey.io/notes/9b7f95ud20
TL 見ていてわかると思いますが、アバター画像の段階で実写というのがほとんどない場所なので……そういう人たちは Mastodon に多いですね~。
😀
実写は io で特に少ないので、いきなり出てくると驚かれたり、最悪悪質なアカウントと思われて通報の可能性もあるので、あえて隠してみるのも良いかもしれないです。
Misskey 13.6 の新仕様で、Misskey.io は半日前位に更新されて適用されてます。
RE: https://misskey.io/notes/9b7do5gq5w
世界的に使用されるソフトウェアであまりにも特殊なので、発音記号付で記載されていて、それでも誰でも日本語読みが分からなくて、結局近い言葉を再生して、日本語読みをブログに記載したら、それが WIkipedia などにも記載されて……という経験ならあります。
カタカタ...
RE: https://misskey.io/notes/9b7d99vfis
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yuba はいできます。(Misskey と仕様が異なります)
Misskey ウィジェット AiScript App で MFM 表示
1. (パソコンの場合) 右下 ウィジェットの編集 を選びます。
2.「ウィジェットを選択」で AiScript App を選びます。
3. ⚙ を選びます。ウインドウが表示されます。
4. 「script」に次を貼り付けます。「showHeader」はオフで構いません。
// 自由に複製・改変していただいて構いません。
// CC0 1.0 https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed.ja
let mfm = `**太字** > 引用 [リンク](URL) \`コード\` <i>斜体</i> <small>小さく</small> <center>中央</center> キーワード 検索 <plain>無効</plain>`
Ui:render([
Ui:C:text({ text: mfm })
])
mfm
部分を必要に応じて追記して下さい。
io 複数アカウントだと例えば Cat モード有無や MFM 製作テスト用とか? bot もありますね。
他のインスタンスの場合は特定の話題が盛り上がってると、そのインスタンスのアカウントで TL に入っていける、というメリットがあります。
👥
RE: https://misskey.io/notes/9b7b74vjnm
.o( -10……カチャカチャ... 2.5 まっちゃてぃー たしかに若くなったぞ…… )
RE: https://misskey.io/notes/9b7b0k7k17
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これビックリしますよね~。何もないところを押した上で D
などを押すとダークモードの切り替えショートカットになってます~。
🌃
RE: https://misskey.io/notes/9b7au3je6t
.o( MFM の注意表示、効果ないなぁ……
このままだとデフォルト無効化される恐れが…… )
誤って違うノートにリアクション付けて、それを取り消すんだけど、他の人まで重ねてリアクションしちゃってるとか……
RE: https://misskey.io/notes/9b7a161b8d
そのリカウションの絵文字を押すか、+ から - に変わっているので、- によって取り消す事ができます。その後改めて再度正しい絵文字を選択します。
RE: https://misskey.io/notes/9b79xgqroq
これは Misskey のソースレベルで存在していたのですが、13.6 になってチートシート削除されてます。io は 13.6 に更新されました。
RE: https://misskey.io/notes/9b79qf2vrc
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これもう一つメリットがあって、URL 形式だと Misskey 以外の環境でユーザーページの URL が異なるので、 検索 しても失敗する可能性があるんですよ。(最近フォントエンド=ユーザーページがないものもできてます) @user@example.com
形式はどの環境でも共通なので、確実に検索→フォローできるんですよね。デメリットは通知が発生して、bot で誤作動する恐れがある位。(絵文字とか)
RE: https://misskey.io/notes/9b72pjaapw
@aqz@p1.a9z.dev うんうん。その考えも理解できます。日本でお金さんの周りをよくしようと考えると、税金は免れられないので……
Chromium のアイコンは あっても良いかもしれませんね。(
= Chrome ではなく)
RE: https://misskey.io/notes/9b78n18e93
.o( 自分が聞いたのは、わざと経費使用して
「経理上赤字にする」というのをどこかで聞いたような…… )
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9b78hoxlpq
iovc(io Discord の音声チャット)を聞きながら作業とか、自分はしてる時がありますよ。ただし、今は少ない様子。
https://go.misskey.io/discord
RE: https://misskey.io/notes/9b78g0ynj0
@misachan ああ、その点が気になるか……いろんな人の画像が一覧表示できるのはたしかに魅力ですな……
自分だとノートに画像貼り付けちゃうかな……
RE: https://misskey.io/notes/9b76zqgurn
MFM のページ、更新しました。
・v13.6 で注意表示される MFM の記載追加・記載位置変更
・v13 で追加された表記を具体的なサンプル表示に変更
https://misskey.io/@balloon/pages/mfm
あ、ロ グ ボ 、bot をフォローしてもすぐに反応しない場合があります。数日経過して反応するようになるので、気長にお待ち下さい。
Tw の影響でこの絵文字が増えたんですけどね。ちなみに Misskey ではインスタンスレベルの承認は @~
の右に表示されて、Misskey.io では寄付関連が表示されています。
RE: https://misskey.io/notes/9b75jbs3a7
←おひとりさま Pleroma もあります(英語でも投稿)
@balloon@s.balloon.net.eu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon の大きいところは、人数増えすぎて、管理者・モデレータが管理しきれてない可能性が…… Misskey はここ Misskey.io が世界最大ですが、良い状態が保たれてますね~。自分もここにきて本当に良かったと思ってます。
RE: https://misskey.io/notes/9b74ssx4g7
おそらく 村上さんは 開発者=
を想定したノートなのだけど、リアクションは
が付いてますな……まぁ、二人ともナデナデ……
RE: https://misskey.io/notes/9b66lg6mot
元ドメイン屋情報 .io は .jp と同じ国コードのドメイン(ccTLD)ですが、当初から誰でも使用できるドメインとして提供されました。 影響で Google からは .com .net などと同じ gTLD 同等に扱われています。(つまり国コードの影響を受けない)
https://developers.google.com/search/docs/specialty/international/managing-multi-regional-sites?hl=ja#generic-domains
RE: https://misskey.io/notes/9b74cvmski
こちらのページとか、更新しておかないとな~というところ。それぞれ MFM をまとめていただければ。
https://misskey.io/@balloon/pages/mfm
⚠ 13.6 で MFMチートシート がなくなってます。Misskey Hub に警告なくノートできる最低限の MFM が公開されてます。
https://misskey-hub.net/docs/features/mfm.html
=
ですね。このコードを名前に入れます。
=
も存在しています。
RE: https://misskey.io/notes/9b73ygvuiw
うんとうんと…… 13.6.1 へ更新されたのね…… iovc で言ってた記憶があるので、寝ているうちに更新されたと。
おはようございます。ごきげんよ~~~
目を覚ましたら 9:20 でしたよ。
睡眠がとれて良かったという事にしておきましょう。
🍞 モグモグ...