いっぴっぴーのぴー
延長サポート$30、安すぎない? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1636047.html
FaceIDのせいで毎日2分くらい損してる気がする。Xperiaの電源ボタンで指紋認証できるのが一番体験が良かった
うわ、改善箇所説明図が複数あるやつだ https://xxx.azyobuzi.net/notice/AnYZGdWr9vwoadgm8m
Pythonのsecurity fixってインストーラ公開されないの。実質Windowsユーザーにはsecurity fixが届かないってこと?
> According to the release calendar specified in PEP 664, Python 3.11 is now in the "security fixes only" stage of its life cycle: 3.11 branch only accepts security fixes and releases of those are made irregularly in source-only form until October 2027. Python 3.11 isn't receiving regular bug fixes anymore, and binary installers are no longer provided for it. Python 3.11.9 was the last full bugfix release of Python 3.11 with binary installers.
https://www.python.org/downloads/release/python-31110/
Confluenceで閲覧・編集の区別なく常に編集にしておくスタイル(つまりNotionのパクリ)がプレビュー機能として出てた気がするんだけど、今探したら見当たらないな。リリース見送られた?
DMMボイスはエロゲーを学習している(という仮説とその考察)
https://anond.hatelabo.jp/20241104075316
さすがDMMと言うべきか
エロゲならテキストとボイスあるから好きな声優の音声合成作れるじゃん!と構想だけはあったけど、本当にやるとはたまげたなぁ
アアアッアローズ使ってる人がいるウウゥウウwwwwwwwwwwwwwこの人は購入前からKFC信者ウウゥウウwwwwwwwwwwwwwwwwこんな端末買わなくてよかったァアwwwwwww
ってこと? https://x.com/nano_games364/status/1853334744160666001
鯖缶は最強の裁量を持ってるので、気に入らないやつはブロックしろ、スパムは通知設定でもいじって無視しろスタイルでやっとります
Windows11があまりにも自分がOSであることをわきまえず商売っ気を出してくるので、次はMac買っちゃおうかなという気持ちになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リコールbotが2日連続で落ちてるな。Bedrockが429を返してる
Too many requestsっていうからめっちゃAPI叩いたのかと思ったけどそうでもないっぽくて、何やっても429が返ってくる。BANされた?
ap-northeast-1のキャパが終わってるみたい。ap-northeast-1だとモデルの利用リクエストが送れなくなってる。us-east-1にすればいけそう。試しにus-east-1で稼働させてみよう
いすゞ エルフ 他
極東開発工業株式会社から、令和6年11月11日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。
不具合の部位: 突入防止装置(3分割式)
設計時の確認が不十分なため、全幅2,000mm以上の自動車に装着した場合、当該装置の両側後面の有効表面積が420cm2を満たさない。そのため、保安基準第18条の2に適合しない。
リコール対象車の台数: 751台
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005294.html
これか https://qiita.com/minorun365/items/c1706f91ce6490697451
確かにOn-demand InvokeModelがアカウント単位でゼロにされてる。キャパ足りなくて優良顧客(有料サポートで問い合わせろ)にしかAI売らなくなったっぽいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご隠居への投稿は管理人が思い立ったときにAIに食わせる可能性があります。というか昔はNSFW判定AIつくろうと開発を進めてたし(完成せず無効になってるけど
ご隠居への投稿は嘘だな。federationで入ってきたやつすべて。DMは見ないようにします
弊鯖はフェデレーションでやってきたgifファイルのせいでサーバーごと落ちるのを繰り返して嫌気が差したので、添付画像のサムネイル作成のためのLambdaを別途用意しております
Q. いつになったらPleroma 2.7にアップデートするんですか?
A. 11月中は無理
どうしてこうなった‥‥
GitHub - BAndysc/AvaloniaVisualBasic6: A recreation of the classic Visual Basic 6 IDE and language in C# with Avalonia https://github.com/BAndysc/AvaloniaVisualBasic6
どうしてベストを尽くそうとしているのか(白目)
"A recreation of the classic Visual Basic 6 IDE and language in C# using Avalonia.
"Features VB6 language support (limited)"
クソぉ、もっとはやくTwitter版をリリースできてればバズれたのに…! https://xxx.azyobuzi.net/notice/Ao9sUYjMtkIwnl7moC
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
動画素材をいじってるとわかる。iPhone 13 miniとiPhone 16 Proじゃ画質が違いすぎる。
AIでプログラマの仕事は奪われないが、書き捨てPythonはAIに任せられるので、薄っぺらいPythonの使い方書いてるwebサイトを亡ぼせそう
OpenGFW/README.ja.md at master · apernet/OpenGFW
https://github.com/apernet/OpenGFW/blob/master/README.ja.md
> なぜ権力者だけが楽しむのでしょうか?権力を人々に与え、検閲を民主化する時が来ました。
検閲の民主化は草
ご隠居のエラーログ見たけど、無限リトライっぽいのはなかったので静観。とはいえ、こっちのDBの制約違反でエラーになったケースで3回くらいリクエストをリトライしてて、なんでやってなってる
第3回まで読んだけど、データの扱い方からAI人格の扱い方まで丁寧すぎる。というか人間をまとめる方法がそのままAIをまとめる方法になってるな
PowerDirectorはエンコーダの品質があんまくよないことが分かってきた。えぐいノイズ乗る
日野 日野 レンジャー 他
株式会社日野エンジニアリングアネックスから、令和6年11月28日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。
不具合の部位: 電気装置(予熱装置用電源ハーネス)
エンジンオイルの予熱装置用電源ハーネスにおいて、作業指示が不十分だったため、端子の絶縁処理が適切に行われていないものがある。そのため、通電時の発熱により絶縁処理に使用した素材が炭化することで絶縁破壊が起こり、最悪の場合、短絡による火災に至るおそれがある。
リコール対象車の台数: 278台
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005312.html
クレジットガイダンス君に「契約期間の長さが、指数にマイナスの影響を与えています」「残債額の合計が横ばい、または増加傾向にあり、指数にマイナスの影響を与えています」って言われたんだけど、家賃じゃん
ウーマンコミュニケーション、結婚式終わったーって言ってその日にやるべきゲームではなかった(それはそう)