00:46:17 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Flutter やらねばなーと思うんだけど、 flutter create で吐かれるテンプレートがでかくてやる気をなくすし、大体 state の持ち方からそういう感じねって気持ちになってしまうし、欲しい刺激がなくてやる気にならなかった

00:46:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

プロジェクトを作ると大量にファイルが用意されるのマジでやる気をなくす

00:47:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ツールが用意したテキストファイルを愛せない

22:12:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Rails への理解が深まった結果、 Rails でしか得られない栄養があることがわかってきた。これはさすがに生半可な静的型付けではできない芸当だ

22:14:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ところで foo=scalar なクエリパラメータを想定してるところに foo[]=value1 みたいなパラメータを送り込んだら想定外の事故を起こせそうな気がしてならない

22:16:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

strong parameter は ActiveRecord の update に突っ込むことしか考えてないからなぁ

22:26:32 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

外部からの入力をバリデーションしないは本当に違法なんですよ

22:27:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

その点 FastAPI はとてもよかった

22:38:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

気になりなんだけど、これ混むんかな https://imo-shimizu.com/

Web site image
しみずのラグジュアリー芋菓子生活
22:47:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Steamセール見てみたらネコぱらのR-18パッチが激安ですね。買わないけど

11:02:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

とりあえず気休めに冷凍庫の設定を強に変えてきた https://togetter.com/li/2172816

Web site image
「作り置きして冷凍したおかずが何で数日するとダメになるのか」を科学者さんが解説ツイート→納得する人たち「冷凍庫入れたら無限だと思ってた」
11:05:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

にゃんだって!?

12:52:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

いい加減やります

12:53:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ドメイン更新と証明書更新もやらねばだった

12:56:08 12:56:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ドメイン延命した。なんかクーポンがあって120円引きになった

Attach image
15:33:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

memo: コンフリクト解消しないといけないブランチ

  • logging
  • recaptcha
  • releaseinfo

15:38:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

memo: instance/languages でインスタンス情報で返す言語設定を指定できるようになったから、自前での修正が不要になってる

16:02:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Postgrex.Protocol (#PID<0.4016.0>) disconnected: ** (DBConnection.ConnectionError) client <0.4146.0> exited

と゛う゛し゛て゛

16:09:39 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@azyobuzin 最適化を消したの Wiki にメモしろ💢 https://xxx.azyobuzi.net/notice/AR8cbY8CJG4FBEg544

Web site image
あじょぶじん (@azyobuzin@xxx.azyobuzi.net)
16:30:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ConoHaのDNS、昔はもっと反映が速かったんだが

16:34:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2023-06-24 16:34:28 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:34:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

だんっ!

10:52:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

もっといい方法があっただろって言うのは簡単だけど、本当にコストを捻出できますか?なんだよな。プヨグヤマのみなさんにとってはサイトの一つくらい作れるだろって思っちゃうかもしれないけど

10:54:24 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

小さく始めて効果があるならより良い方法を取る。最初から完璧を作らないって、割と当たり前の方法だと思うんだが

10:57:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

小さく始めろ vs プロトタイプは作り直されない
ファイッ!!!

11:31:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

みんなが税の話してるので、せっかくなのでこの曲に洗脳されてほしい https://youtu.be/xh2mpuDcu7U?si=3tlBexZUjlCoj1gZ

Attach YouTube
11:32:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

国税庁YouTubeチャンネルにぜひ高評価・チャンネル登録をお願いします

11:36:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2024-06-24 11:34:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マリンとヤマト 不思議な日曜日 - YouTube
youtube.com/watch?v=MivtD3Hhl6

ほなついでなこれも (?)

Attach YouTube
12:42:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

お腹空かないのは体調が回復してないからなのか、動いてないからなのか

14:23:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

味覚治ってきたからハーゲンダッツたべていい?
いいよ
いいよあり

14:32:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
投資
icon

株式や投資信託なんて数営業日で現金化できるので、過剰な防衛資金はいらん。現金比率はあなたのリスク許容度によって決まる個別パラメータ

14:39:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

後ろにレバーあったら、他人にいたずらされそう

14:39:30 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2024-06-24 14:38:42 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ボッシュートしておきました

Attach image
14:39:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

これすき

14:47:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ChatGPT、$20ならと思って払ったけど、3234円という請求を見ると高く感じてしまうなぁ

16:04:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

タスクマネージャーに出てくる葉っぱマーク、EcoQoSっていうんか。 https://devblogs.microsoft.com/performance-diagnostics/introducing-ecoqos/

ヘテロジニアスの時代になってやっぱ制御増えてるんだな https://learn.microsoft.com/en-us/windows/win32/procthread/quality-of-service

Web site image
Introducing EcoQoS - Performance and Diagnostics
17:09:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ChatGPT君、ノーヒントでもそこそこ地図読めるんだな。正解ではないけど、とんちんかんなことは言ってない

Attach image
17:43:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

「ゆっくり解説」手法を用いたオンライン授業コンテンツ作成において音声合成エンジン変更で想定すべき問題点 https://yasuda-u.repo.nii.ac.jp/record/609/files/02896494050029.pdf

17:53:31 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あ、これ学生じゃなくて教員が書いてる……。パラグラフライティングすら怪しいから絶対学生の論文だと思った……

18:38:39 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Amazon PollyのKazuha、結月ゆかりだと言っても1割くらいの人は騙せそうな気がした

20:51:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2024-06-24 20:39:41 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
icon

systemdにバグ./home以下のファイルが全削除される可能性あり - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き - pyopyopyo.hatenablog.com/entry

Web site image
systemdにバグ./home以下のファイルが全削除される可能性あり
20:51:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

「systemdのissuesによると,一時ファイルを一括削除する systemd-tmpfiles --purge コマンドが /home以下を不要ファイルと誤判定して削除するそうです」 そんなことIssueの論点じゃなかったぞ!!!

21:33:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

systemd-ai に頼んだら運用全部やってくれる