アカウントがわけわからんなって、検証環境の admin で投稿したか、本番環境の admin で投稿したかわからなくなってた
アカウントがわけわからんなって、検証環境の admin で投稿したか、本番環境の admin で投稿したかわからなくなってた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pleroma v2.2、 Pleroma FE で使っている絵文字フォントが変わったのでちょっと雰囲気変わりました
> Note: Buckets created prior to May 4th, 2020 are not S3 Compatible. If you do not have any S3 Compatible buckets, simply create a new bucket!
https://help.backblaze.com/hc/en-us/articles/360047425453-Getting-Started-with-the-S3-Compatible-API
あー作り直さないとだめなのか……
メモ: B2 バケット間コピー
b2 ls --json SourceBucket path | ConvertFrom-Json | foreach { Write-Host $_.fileName; b2 copy-file-by-id $_.fileId DestinationBucket $_.fileName }
Pleroma、順調にプロジェクトがでかくなってファイル数が増えてきてコンパイルにかかる時間がえぐい。 config いじると全ファイルコンパイルし直しになって面倒になってきがち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鯖復活です。今までアップロードされた画像はローカルに保存されて、日次バッチで B2 にアップロードされていましたが、直に B2 にアップロードされるようになりました。