2021-01-01 02:43:34 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

本厄です。お納めください

2021-01-01 20:11:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

SMAPとTOKIOはレギュラー番組で料理させられまくってきたけど、嵐はやらされてないから慣れてないんだな

2021-01-01 20:18:46 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma v2.2 に上げたいけど、その前に DB のスナップショット取ってマイグレーションのテストするの自動化したい

2021-01-01 21:28:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

docker-compose やめて Ansible にしたくなってきた

2021-01-01 21:30:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

やることを数えてたらやる気をなくした……

2021-01-02 01:07:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居を k8s にしたいので、一瞬 GKE に移して無料クーポン使い切ったら DigitalOcean にしようかな……。やること多すぎない?

2021-01-02 01:10:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

GCP、台湾リージョン安いな

2021-01-02 01:25:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ConoHa VPS 1台運用の料金に慣れてると、 GCP でどう組んでも高いという気持ちになる

2021-01-02 04:02:46 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma 改造のやり方を変えるためのメモだけ作ったけど、作業が終わらん https://git.azyobuzi.net/xxx/pleroma/wiki/Development

2021-01-02 15:16:43 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Hello 2021! 新しい1年、まずは何聴く?
Spotifyの音楽みくじの結果は<大吉>でした。
https://newyear2021.byspotify.com/result?id=kkhjm_mk_1L_1_l1_l0_l2

2021-01-02 16:42:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

こちらから手で開けられますって書いてあるからその点線に従ってちぎったら、封筒の中身までちぎれてたとです。あじょです

2021-01-02 18:16:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-02 17:55:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

cdecl: C gibberish ↔ English
cdecl.org/

cdecl: C gibberish ↔ English
2021-01-02 18:17:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

これが GPT-3 ってやつかな? すげー

2021-01-02 19:52:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

関心のあるアプリはお好きなように static link して、ミドルウェアはディストロが提供する安定したものを使っておけばいいっていうの、正しくない?

2021-01-02 20:42:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

pleroma-fe の v2.2 対応終わった。あとはバックエンド……

2021-01-02 22:30:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C で書いても word サイズまで暗黙キャストされてるしなぁみたいな

2021-01-03 03:00:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

アカウントがわけわからんなって、検証環境の admin で投稿したか、本番環境の admin で投稿したかわからなくなってた

2021-01-03 03:00:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-03 02:57:40 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-01-03 03:01:24 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

というわけで、アップデートします。一瞬で返ってくれば成功、返ってこなかったらおしまいです

2021-01-03 03:27:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-03 03:27:42 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-01-03 03:28:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma v2.2、 Pleroma FE で使っている絵文字フォントが変わったのでちょっと雰囲気変わりました

2021-01-03 03:34:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居、いろんなコンポーネントが削除されたので、スリムになってしまった

2021-01-03 13:46:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> Note: Buckets created prior to May 4th, 2020 are not S3 Compatible. If you do not have any S3 Compatible buckets, simply create a new bucket!
https://help.backblaze.com/hc/en-us/articles/360047425453-Getting-Started-with-the-S3-Compatible-API

あー作り直さないとだめなのか……

2021-01-03 13:55:43 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

松潤のレギュラー番組は……?

2021-01-03 14:43:34 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

メモ: B2 バケット間コピー

b2 ls --json SourceBucket path | ConvertFrom-Json | foreach { Write-Host $_.fileName; b2 copy-file-by-id $_.fileId DestinationBucket $_.fileName }

2021-01-03 17:53:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma、順調にプロジェクトがでかくなってファイル数が増えてきてコンパイルにかかる時間がえぐい。 config いじると全ファイルコンパイルし直しになって面倒になってきがち

2021-01-03 18:45:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今日のうふふ

Attach image
2021-01-03 18:57:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

新しいPC、99.999 円で買えるらしい。欲しい

Attach image
2021-01-03 19:05:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-03 19:05:04 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-01-03 19:08:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

メンテナンススイッチで 503 返す機能を作っておいたの完全に忘れてた

2021-01-03 20:13:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-03 20:13:03 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-01-03 20:14:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

鯖復活です。今までアップロードされた画像はローカルに保存されて、日次バッチで B2 にアップロードされていましたが、直に B2 にアップロードされるようになりました。

2021-01-03 20:18:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

nginx の設定ファイルに仕込んでおいたメンテナンススイッチが効かなくなってたのも要調査だな……

2021-01-04 18:35:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

より詳しくはこちらをご覧くださいのリンクを踏んだら動画に飛ばされたときの怒りよ

2021-01-04 18:53:44 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居のエラーログ、お亡くなりになった niu .moe へのアクセス失敗がいっぱい

2021-01-05 17:15:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

労働をしているのに、教授からメール来るし、就活のメール来るしてんやわんや

2021-01-06 13:19:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> 散々説明した挙句「とりあえずQiitaの記事を参考にやってみます」という方がほとんどだった
これめっちゃわかる!!! https://qiita.com/rhiroe/items/4349b9f412364aa2c729

Web site image
プログラミングスクールのメンターを辞めました - Qiita
2021-01-06 23:46:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

GKE、 Ingress 使うと Cloud Load Balancing が使われるから $0.025/h か、マジか

2021-01-07 01:37:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

気合です

Attach image
2021-01-07 02:37:24 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> psql: error: private key file "client-key.pem" has group or world access; permissions should be u=rw (0600) or less
うるせ~~~~!!! こっちは WSL なんじゃ~~~!!!!

2021-01-07 03:09:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居、検証環境を Cloud SQL に移行させることに成功したっぽいので、明日は本番環境を移行させます。これでステートレスになる

2021-01-07 03:25:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

寝ようと思ったけど、部屋を温め忘れていて凍死した

2021-01-07 13:53:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ヘクトマック

2021-01-07 22:03:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-07 22:03:06 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-01-08 01:29:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

はい、ご隠居復活です

2021-01-08 01:31:01 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

何があったの? DB を Google Cloud SQL db-f1-micro に移したら CPU パワーが弱すぎてインデックス作成が終わらなくなりました。

どう解決したの? pg_restore やる間だけめっちゃスケールアップした

2021-01-08 01:36:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

CPU 20% 以上使うとバーストパワーを失っていくので、最終的に 20% に張り付いてしまうんだけど、鯖復活後の負荷が 28% くらいなので足りてないよなこれ。時が来たらトランザクション処理しきれなくなりそう

2021-01-08 01:37:31 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

足りなかったらスケールアップします。 $300 クーポンで遊んでいるので

2021-01-08 01:43:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Internal server error: %DBConnection.ConnectionError{message: "ssl recv: closed (the connection was closed by the pool, possibly due to a timeout or because the pool has been terminated)", severity: :error}

はい終わり。スケールアップします。フルマネージドにする夢は終わりました。 GCP のクーポン切れたらまた VPS で自分でメンテします……

2021-01-08 02:49:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

本日のご隠居可用性情報

Attach image
2021-01-08 12:34:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

時代はおうちクラウドってパナソニックも言ってた

2021-01-08 12:37:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

インターネット確定申告、勤労学生控除と、証券会社の特定口座で源泉徴収されたの返してもらうのを組み合わせるとエラーになるので手書きせざるを得なくなりがち

2021-01-08 12:44:43 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ダネジタ ブラウニーチョコレートクッキー、ひと口目はなんだこれって味なのに、ふた口目からおいしくなるので不思議

2021-01-08 13:12:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

エアコンで部屋を暖めても、窓から無限に冷気が入ってきて無理

2021-01-08 16:42:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

温水プールってマイニングプールは名前が好きすぎて掘ってたことありました

2021-01-08 20:58:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> 1996年になると「Postgres95」という名前が時代の試練に耐えられなくなったことが明らかになりました。
ここ好きすぎる https://www.postgresql.jp/document/12/html/history.html

2021-01-09 00:15:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ユーザータイムラインのクエリが 15 秒で返ってこなくてタイムアウトになるので SSD インスタンスに切り替えてみたけど、エラーになるなぁ。つらいね。 ConoHa の SSD がどれだけ高速化がよくわかる

2021-01-09 00:41:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Unix ソケットのポートフォワーディング、できるんだ https://qiita.com/morokosi/items/b03fed7ce5c0dde9c337

Web site image
sshのUNIXドメインソケット転送を利用してリモートのDockerホストに接続する - Qiita
2021-01-09 01:36:39 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Parcel v2、 TypeScript 対応が残念な感じになっている……。 Babel の TypeScript って地味に痒い所に手が届かない印象があるんだけど、どうなんですか? https://v2.parceljs.org/languages/typescript/

2021-01-09 16:14:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

B2 死んだ? アップロードがタイムアウトしてるんだが

2021-01-09 16:18:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

トレンドトピック: 言論弾圧

Attach image
2021-01-09 18:05:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-09 17:59:53 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter.com/meewad1301/status/

よく TL の各位 (?) がやっているバイクのゲームのバグっぽい、ワロてる

2021-01-09 18:05:46 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ちゃんと手と足の位置はあっているし、これはバグではないという説がある

2021-01-10 15:22:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

大丈夫、僕は AtCoder を 2 年放置しています

2021-01-10 18:03:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> 「SBI 「楽天 「SBI 「楽天 VTI」 を暴落時に買うファンド」を暴落時に買うファンド」を暴落時に買うファンド」
これすき https://hayatoito.github.io/2020/investing/ (コピー範囲間違えたので再投稿)

Web site image
普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato
2021-01-10 18:29:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

LTL取得が絶対タイムアウトするので見れなくなってることに気づいた……

2021-01-10 18:35:34 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

DB のタイムアウトを 30 秒まで引き上げた

2021-01-10 18:44:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ConoHa の料金ってコア数、メモリのスペック見ると高く見えるけど、 SSD が速いのでメモリ少なめに積んでも十分動くから割とお得なんだなってことがわかってくる

2021-01-10 21:50:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

何年とは言っていないシリーズ

Attach image
2021-01-10 22:14:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

開くだけで 16MB のエッチな画像が読み込まれるサイトさんじゃないですか

2021-01-10 22:18:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

見て! エッチな画像が踊っているよ
みんながアクセスしたから読み込まれなくなってしまいました
お前のせいです
あ~あ

2021-01-11 01:13:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

gcloud builds submit で docker build をリモートで動かせるのすご https://cloud.google.com/run/docs/building/containers?hl=ja

Web site image
コンテナをビルドする | Cloud Run のドキュメント | Google Cloud
2021-01-11 02:29:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

GCE インスタンスに割り当てたサービスアカウント使って gsutil コマンド使うのどうやるのかわからん~~~

2021-01-11 03:03:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

正解は pip install gsutil じゃなくて gcloud SDK ごと入れることでした

2021-01-11 03:19:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Container-Optimized OS、潔くていいな

2021-01-11 04:34:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居が全部 GCP に乗りました! GCE の e2-small です。 GCP の無料クーポンがある間はこの構成で行きます。耐えられれば

2021-01-11 13:59:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

旧サーバにさよならします。2020/1/1からなので1年ありがとうございました

Attach image
2021-01-11 14:03:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-11 14:03:09 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-01-11 14:08:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

IPv6 のアクセス受け付けるのはロードバランサ噛ませればいける(無料とは言ってない)のはわかるんだけど、 GCE からインターネットに向かって IPv6 を投げる方法がわからん

2021-01-11 15:06:01 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

セブンのカレースープと肉まんの組み合わせ、バランス取れて、値段はお弁当ひとつくらいなので、ちょうどいいな

2021-01-11 15:40:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今年はめちゃくちゃ気を使って体冷やさないようにしてるので、電力消費を減らせる気がしない

2021-01-11 20:59:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

遺伝的エッチ画像、突然変異で何らかの形状が認識できるようになってからが本番なので、それまで長く長く待ち続けましょう。それが進化ってもんだな

2021-01-12 15:21:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

GANの再発明を感じる

2021-01-13 02:22:44 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今北産業。 Ti なしのほうがメモリ多いんですか?

2021-01-13 02:23:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@204504bySE 型番大崩壊ww

2021-01-13 02:24:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@kb10uy 2種出そうってこと?

2021-01-13 02:25:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

2060 を買ったらお目当てのゲームが出る前にグラボが発表されたとです……

2021-01-13 02:25:43 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@kb10uy なるほどね。そこでトレードオフにしてるのか

2021-01-13 02:27:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@kb10uy 泣いている。 12GB あると 12GB 向け DL モデルがローカルで動かせるのでちょうど便利で泣いている……

2021-01-13 04:03:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Windows によると、千葉県民になりました

Attach image
2021-01-13 14:06:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

イヤホンが断線寸前状態なことに気づいたので、新しいのを真面目に探さなきゃだなぁ

2021-01-14 00:39:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

s は stopcovid19 でしょうが

2021-01-14 00:40:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ほろよい白桃とオレンジ、おいしいほろよいとおいしいほろよいを合わせたらおいしいそれはそうみたいな味だった

2021-01-14 00:43:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

USB ヘッドセットが欲しいが、 iPad につなげないので厳しい

2021-01-14 00:45:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あー Lightning に変換するやつで変換するといける説あるのか

2021-01-14 01:14:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

これにしようかなーと思ったけれど、そう言ってたら調子よくなってきたので買う気力がなくなってきた https://www.yodobashi.com/product/100000001003463193/

2021-01-14 01:19:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ものを捨てるのが面倒くさくて、買い替えようという気持ちが弱い

2021-01-15 00:47:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今日の検索ワード yarn vs npm 2021

2021-01-15 00:55:01 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

誰も yarn v2 の話してないな

2021-01-15 12:51:46 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ヤマハのサウンドバー、たまに死ぬので電源コードを抜き差しする必要がある。めんどい

2021-01-15 19:18:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Big Sur の UI かわいい。惚れた

2021-01-16 00:05:31 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

CSS完全に理解した!

2021-01-16 23:51:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

React の気持ちはわかってきたけどブラウザのレイアウトエンジンの気持ちがわかる気がしない

2021-01-17 02:21:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Touch Bar、触れただけで反応するな、 iPhone SE のホームボタンくらい押したら反応しろという気持ち。ファンクションキーはキーの名前に機能が一致しない時点でゴミなので、ファンクションキーは復活させず新しいアプローチが生まれてほしい

2021-01-17 02:35:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma の develop ブランチの CHANGELOG 読んでたら websocket-based federation とかいうのがあって、何か始まってるな

2021-01-17 17:36:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

React はとてもいい。しかし、 GUI デザイン力のなさとレイアウトエンジンの挙動の予想が外れるのがもうダメ

2021-01-17 17:42:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Hooks の依存性管理マジで天才でしょ

2021-01-17 22:41:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

プロトタイプなのでこれは本番には投入しないと言っているプログラムをそのまま使うことになるいつものやつ……

2021-01-18 01:47:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

JS の dynamic import で通信エラー起こしたときにどんなエラーが来るのかの話誰もしてないな……

2021-01-18 01:49:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

インターネット初心者、情報をどう扱うかは受信者の責任ということを学ばな過ぎる

2021-01-20 03:18:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

旧マシンから 750Ti を取り外したんだけどホコリまみれ過ぎてびびった。背面は排気ファンがあるとはいえ、他にも穴があるのでグラボと CPU クーラーが吸うからホコリがたまる、それはそうという気持ちになった

2021-01-20 10:12:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

起きたら膝が痛い

2021-01-20 11:32:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

午前中にやろうと思ってたこと全部倒した!

2021-01-20 11:52:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

よくわかりませんしか言えなかった Google Home がまともにウェブ検索して引用してきてくれるようになってすごい

2021-01-20 12:12:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@ltzz

2021-01-20 21:38:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

外の空気吸ったからめちゃくちゃ調子がいい。無限にご飯が食べられる

2021-01-20 22:02:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

無限にご飯が食べられるって言ってたら、対人したストレスで頭痛くなってきた

2021-01-22 13:59:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

セブンイレブン、ミルクレープを食べたいときに限ってないので、法的措置を検討している

2021-01-22 14:03:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

都知事が葛飾区を煽りまくってて草

2021-01-22 14:05:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

モンブランにフォールバックしたけど、こんなにおいしかったっけってくらいおいしいな

2021-01-22 14:26:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma のアップデートを検知したので、夕方デプロイします

2021-01-22 17:31:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-22 12:36:43 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「お気に入り」という名前にするから意味が付いてしまうのであって、「ふぁぼ」(not favorite)でいいのでは。「YO」でもいいけど。

2021-01-22 17:31:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

YO、正解すぎる

2021-01-22 17:48:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

PDF をこねるのが最適解のとき Adobe Illustrator の必要性が判明してくる回

2021-01-22 17:57:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Word、ちゃんと使いこなせばスタイル統一も参照番号もいくらでもできるし、数式がーって言ってる人はいつのバージョンの話をしているのやらだけど、

問題はこのテンプレート使ってねって出てくるテンプレートのスタイル設定が大抵ぐっちゃぐちゃのゴミ

2021-01-22 18:00:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@YDKK マジかー スタイル統一手間賃かな

2021-01-22 18:06:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-22 18:00:48 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

『Microsoft Researchの人々だけが知っているWordできちんと技術文書を書く方法』って本出したら売れそう。

2021-01-22 18:08:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Word の機能を習得する頃には人生が終わりそう

2021-01-22 18:44:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

これ

2021-01-23 17:20:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

my new gear って開封したらダンボールで指切ったのでもう嫌だ

Attach image
2021-01-23 17:31:01 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あーいいですね、低音以外は全然丁寧じゃないソニーの低価格帯サウンドって感じがする

2021-01-23 17:33:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

マイク付きが欲しくて選んだものの、想像以上にこれひどいなw

2021-01-23 18:29:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

つなぎ直すと音変わるんだけど、PCのポートと相性悪いのか……?

2021-01-23 20:57:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Safari が Shared Worker を捨てたのは 100 歩譲って許そう。で、なんでその代わりになりそうな BroadcastChannel を実装してないんですか

2021-01-23 21:04:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

キーボードのバックライトが光らなくなった。いつもはリブートで直るんだが今回は直らないなぁ

2021-01-23 21:40:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-23 21:29:34 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-01-24 13:26:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ごつ盛り ソース焼そば https://www.maruchan.co.jp/products/search/205635.html
これすごいな。かやくがキャベツだけだし、そのキャベツの量が異常に少ない。ほぼ麺だけで 784kcal を摂取させられる馬鹿

Web site image
ごつ盛り ソース焼そば | 商品情報 - 東洋水産株式会社
2021-01-24 13:31:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

完全に不健康になった

2021-01-24 13:57:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Firestore 使ってみたいなぁと思ってたんだけど、オープンソースにするとコントリビュータに GCP の使用を迫ることになってしまうんだよなと気づいて終わった

2021-01-24 16:56:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

github-production-release-asset-xxxxxx.s3.amazonaws .com が遅いやっていけない

2021-01-24 17:27:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

二重メニューバーうそでしょ

Attach image
2021-01-25 18:23:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

課題の環境 Eclipse 3.7 でしか動かないプラグイン使うって言って 3.7 使ってるんですけど、 Compiler compliance level が 1.7…… 1.7…… 死亡

2021-01-25 18:28:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

まぁ環境適応の鬼としては、これくらいじゃキレないですよ

2021-01-25 19:00:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

庶民なのでマックの期間限定商品で多幸感を得られる

2021-01-25 19:02:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

自作PC勢ではないので、大学の実験科目の「PC組立」ではじめてまともに全パーツを相手にしましたね。メモリこんなに力入れて押し込んでいいの? いくよ? いくよ? ってやってた

2021-01-25 20:00:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

新ヘッドホン、しめつけがきびしくておみみがいたい

2021-01-25 20:07:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ソフトウェア、何もわからない

2021-01-25 21:46:42 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

SARS as a Service

2021-01-25 22:03:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

グレートなファイアウォールを破壊するの、動画がある https://www.usenix.org/conference/nsdi14/technical-sessions/presentation/nobori

Web site image
VPN Gate: A Volunteer-Organized Public VPN Relay System with Blocking Resistance for Bypassing Government Censorship Firewalls | USENIX
2021-01-26 23:33:46 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Visual Studio の癖で、 Ctrl+. を押せばなんかいい感じにしてくれると信じて押してもこいつは Eclipse……

2021-01-26 23:37:34 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

JDK 8 で 7 向けコード書いてたら java.lang.CharacterSequence がねんじゃと怒られて泣いています

2021-01-27 01:43:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Google の検索内容に対して文章で答えてくれるやつ、ついに StackOverflow 翻訳サイトから出してきやがった。確かにこの見せ方するならあのクソ翻訳サイトを検索上位に置いておく必要がある、うーん……

2021-01-27 03:35:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

新しいヘッドホン、締め付けが厳しくて痛い

2021-01-27 15:49:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ビットコイン、コインチェックがCM打ち始めた瞬間頭打ちになってるの好きすぎる

2021-01-27 16:18:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

緊急事態宣言以来、研究を全く進めてないので、研究辞退宣言がマジになっている

2021-01-27 17:21:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

まちなかにある新型コロナウイルスがどうのこうのって貼り紙って、今しか見られないんだよなって思うと諸行無常

2021-01-28 14:52:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

起きたらまた Kyash の改悪予告が来てた

2021-01-28 15:02:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

クレカからのオートチャージってバリュー扱いだからゴミ還元率になるんでしょ。終わりじゃん

2021-01-28 15:13:30 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

弊鯖、まずオープン登録になっていることすら認識されていない自覚があります

2021-01-28 15:17:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

DBが遅すぎてパブリックタイムラインが取得できなくなってることに気づいた

2021-01-28 15:29:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon
Web site image
楽天カードマン・お買いものパンダとおうちで遊ぼう!
2021-01-28 15:29:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

めがねが公式提供されてるの初めて知ったんだが

2021-01-28 18:55:24 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

出前館、 Uber Eats が上陸しなかったらビジネスモデルが全く変わらず全然儲かってなかったんだろうなという気がしてならない

2021-01-28 19:05:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

出前館の売上、コロナで注文が増えて伸びたけど、一方で飲食店への卸しもやっていて、飲食店自体が死んだからそっちは売上が落ちてるのか

2021-01-28 19:42:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

グラボ入り Surface Book 2、見た目に対して重すぎるな

2021-01-28 21:25:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Attach image
2021-01-28 23:56:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

よく見たところで3次元空間は何一つわからない

2021-01-29 01:54:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

リサ・スーの高画質画像がGitHubで流出まで読んだ

2021-01-29 01:58:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今度から Java 書くときは com.smbc パッケージにすることで世界を震撼させていきたいと思います

2021-01-29 02:15:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ここにエントリーすればいいんですか? https://recruit.nttdata-getronics.co.jp/

2021-01-29 02:40:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あらゆる ORM、 XML に SQL 書くのよりは体験が良さそう

2021-01-29 03:09:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

人々は正常系の扱いで手一杯なんです

2021-01-29 03:16:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Java の検査例外が Result::unwrap に相当する機能がなくて、各々 RuntimeException として再スローしてるの激やばですよね。検査例外に例外はないみたいな前提。何が正しくて何が正しくないかなんて要件によって変わるんですよ

2021-01-29 03:23:43 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

検査例外でも union でもそうなんだけど、一体抽象層がどれだけ具象層の例外パターンを網羅しなきゃいけないのかって思うとマジでしんどくて、異常がシグネチャに含まれるってそういうことなんだぞって気持ちになる。

2021-01-29 03:25:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Java の検査例外を前提に考えてしまうので、あれはいったん頭から捨てよう。あいつ throws をジェネリックにできない時点でゴミなんで

2021-01-29 03:29:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

具象層では発生しないはずの例外を、抽象層では他の実装を考慮して例外パターンに含めていて、でもそれの利用者は具象層で発生しないことを知っているから握りつぶす実装をしていたら、いつの間にか具象層が差し変わっていて握り潰しクラッシュで終わり。人類は愚か

2021-01-29 03:34:34 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

クラッシュするだけマシシリーズ

2021-01-29 03:59:01 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Algebraic Effects、使い方が例外ハンドラ or デリゲートでしかなくて、逆にそれ以外の使い方されたら関数名が持つ名前的意味を破壊するだけの存在になるから微妙な目をしてみています

2021-01-29 04:18:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

React の Suspense は何か崇高なものがあるというより、互換性を壊さず Promise を返したかっただけっぽくて、なんか知らんけど Algebraic Effects っぽいぞって言いだす人が表れて、良く知らない人が混乱させられている

2021-01-29 04:22:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Promise が resolve したらもう一度 render が呼ばれるだけなので、中身なんも関係ない。 Suspense / Hooks が Algebraic Effects だって話は、実際のところ継続を外部に漏らす必要があってどう見てもクロージャ―を爆破させることになるので、ちゃうやろというお気持ちです

2021-01-29 04:30:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Suspense は、グローバルステートストアを使わずに非同期処理をやりたいときに、みんな componentDidMount のタイミングで処理開始させてて 1 ループ分無駄じゃん、Promise 先に作れよって話から発生した要件。 Promise は resolve されてるかを判定する方法を持っていないので、普通に return されたら今すぐレンダリングしていいかわからないから、別の脱出口を作ってねってことで throw になったんだろうな

2021-01-29 04:36:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@kb10uy そり。レンダリングと並行に処理を行い、さらに中間状態を UI に反映できるべきだみたいな感じ

2021-01-29 04:37:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Hooks と throw Promise がもし継続として扱えるならば、必要な部分だけ再実行できてもっとおいしくはなるよね

2021-01-29 04:38:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ま、 JS なので無理なんですけど

2021-01-29 04:44:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@kb10uy トランジションを描画するには、前の状態と後の状態が必要なので、どうやったところで面倒ですよ

2021-01-29 04:51:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@kb10uy 専用スレッドにいつ投げ始めるかが問題になるので同じことだと思う

2021-01-29 04:53:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

処理はできるだけ早く開始するべきだし、画面遷移はユーザーにストレスを与えないようできるだけ小さくあるべきだし、かといって長い待ち時間が必要になったら大きめに何か示さないとストレスになるので、マジで面倒くさい

2021-01-29 04:57:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@kb10uy Suspense の要件は、実際のところほぼグローバルステートで解決できるよ。それをコンポーネント単位で解決しようとしただけ。特に画面遷移が絡むとユーザーへのストレスが大きいことがわかっているから、細かく制御できることが求められて、それを便利に、グローバルステートよりも賢く解決したかった結果が Suspense じゃないかな。あんまりスレッドがうんちゃらとか関係なく

2021-01-29 04:58:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ブラウザなのであくまで待ちが発生するのはほぼ I/O とみていいし、もし珍しく CPU バウンドなら Web Worker を使えばいいんですけど、それの処理開始タイミングと、見せ方を全部組み合わせていくためのパーツを追加したってところですかね

2021-01-29 05:05:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

useTransition の例を見てると使いたくなるけど react@experimental を入れたくはない!!!

2021-01-29 05:07:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

異常系の設計は難しいけれど、「信用を裏切られたときは非検査例外で死ぬ」だけはいつでも正しい

2021-01-29 05:12:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

実行時に狂ったか調べるの、デュアルシステムじゃん

2021-01-29 05:16:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma から絵文字リアクションしても Mastodon の通知になんら影響を及ぼせないということに気づいた

2021-01-29 05:36:17 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

これ原子力発電所の管理システムレベルの信頼性の話してるの?

2021-01-29 06:04:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

理由が不明なエラーがあったら、そのエラーの原因がどこにあるかも不明で、それはエラーを吐いたモジュールだけに問題があるという保証もない

2021-01-29 12:42:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

これは今日の東証が終わるまでは何もプレスリリースでなさそうだな

2021-01-29 14:19:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あらゆる前提がハイコンテキストすぎる事件だった

2021-01-29 14:55:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

iPhone 3G だったのにシリーズだ

2021-01-29 16:12:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

期間限定ポイントなので投資信託は買えないですよ

2021-01-29 16:13:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

期間限定ポイントが余ったら楽天市場か楽天ペイで消費するしかない

2021-01-29 16:13:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

逆に言えばコンビニで任意のものが買えます

2021-01-29 16:15:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

投資信託を楽天カード引き落としにする → カード利用ポイントが付く → ポイントで投資信託を買う
のループはお得なのでやりましょう

2021-01-29 16:19:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

引きこもりすぎてドコモ通常プランなのに格安スマホになってる

Attach image
2021-01-29 17:07:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

キー配列こそ、慣れればどうとでもなるから何でもいい要素にならん?

2021-01-29 17:12:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Envy の Home, PageUp, PageDown は許したけど Surface Book の fn キーはあんまり許してないな……

2021-01-29 17:14:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-01-29 17:14:14 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

旧ENVYのVRAM2GB固定で嘆いてたのはあじょさんだっけ。

2021-01-29 17:14:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

未だ嘆いてるよ

2021-01-29 17:16:24 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Duet Display と Zoom と Drawboard PDF を同時に使うと Windows がフリーズする便利なマシン

2021-01-29 17:21:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

外の空気を吸ったら、冬!って感じでちょっとテンション上がった

2021-01-29 17:34:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

VRAM 問題も食らったし、 Radeon Software は Windows Update と競合するし、 Intel に帰りたいとは思いがち

2021-01-29 18:53:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Slack の Android アプリ、文字サイズ大きくなった?

2021-01-29 19:30:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

YouTube Music、広告が入るだけで、無料でガンガン使える系?

2021-01-29 21:48:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ゴールデンボンバー ミリシタの「Brand New Theater!」を歌ってみた https://youtu.be/z_7FExAaL4k

Attach YouTube
2021-01-29 22:39:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Skype 今は完全に匿名で使えるねん! https://twitter.com/azyobuzin/status/1355126316765376514

2021-01-30 01:01:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

びっくりするほど寒い

2021-01-30 17:07:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

2560 x 1440 ……!

Attach image
2021-01-31 03:35:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@KAZU34 ログインしてる?

2021-01-31 03:36:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@KAZU34 SSHは匿名利用できないので、ログインしてないと出ないよ

2021-01-31 22:05:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

なるほど、電源つなぎっぱなし Surface は充電上限を 50% に設定しておくといいのか https://docs.microsoft.com/ja-jp/surface/battery-limit