日本語識別子、間違って全角スペースを紛れ込ませない自信のある上級者向けテクみたいなところある

IME の設定でスペースは半角に設定するよなっていって MS-IME の設定開いたらいつの間にか設定アプリに統合されてた

Mac は GUI からスペース全角/半角の設定できなくて泣いたね……。あれは Google 日本語入力を入れるのが正解なんですか?

dnSpy、バイナリリリースが終わる

> I've removed the releases because of false positives from antivirus software. See #1493
> Since I don't know how to get in contact with these companies, there'll probably be no more binary releases.
github.com/0xd4d/dnSpy/issues/

TypeScript 書くか~

Material-UI の使い方忘れた

左スティックで操作中に左スティックのボタン押すの不可能では?

MBAがあからさまに重くなったのは、やっぱりストレージ不足だろうか(128GBモデル、残り10GB)

家系行ったら、全部普通にしたのにクソ濃い、油バカって感じで最悪だったぞ

油過剰摂取、胃がもたれて最悪、満足できるほど美味しいもの食べれてないので最悪、ダブル最悪

思想又は感情を創作的に表現するのやめろ!

バのキーボードがRealforceらしいけど、結局家では1000円台のやつでいいやって気持ちで生きている

iPadOS 13.6 のアップデート、すぐ終わるかと思ったらめっちゃ時間かかるんだが

2020-07-21 23:36:18 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

内包表記にハマるのは中二病みたいなものなので……

ちょうど中2くらいでハマった記憶ある

今月も皆勤賞を逃しました。おしまい

1日のミスが100円の損失なので結構厳しい

おすすめQRコードリーダアプリがあって、LINEっていうんですけど

アイマスSSのSteam版の最低要件を満たしてなかったらPC買い換える決断をしようと思った

この宣言をしてなんだけど、実際に出てきたものが GTX 1080 とかを要求してきたらさすがに買わんかもな……

Xbox Game Pass for PC、費用対効果良さそうだな。レポート地獄期間が終わったら遊ぼうと思ってたやつやってみるか

期末レポートで燃えすぎてやべえやべえ

Karplus-Strong アルゴリズム、めっちゃ簡単なフィルタで本当に弦の音がして楽しい

うおーCPU使用率は高くないけどクロックにがっつり制限かかっててめっちゃ重い。熱か? 熱か?

@204504bySE 充電を始めたらちょっとマシになったというかファンが速くなったので、電池駆動だとファンが遅かった感

Duet + Zoom、負荷が馬鹿

YouTube 見てるときなんで Decode じゃなくて Encode 負荷扱いになってるんや

FM7 で 100GB あったわけだけど、新世代はどうなっちゃうの

Slakh2100 とかいうデータセットを落としてくると 100GB を消費できます

これで14万、悪くないなぁという気持ちになってきた。新 Forza とアイマスに備えたい

クリックすると exe が降ってくるの、お前のところのストアアプリはなんなんだよになる

exe がストアのサービスを叩くっぽくて、最終的に C:\Program Files\WindowsApps にインストールされてました

モジュールディスタンス

Wikipedia に「ちなみに」と書いてあるとニヤっとしてしまう

EPSを開きたいがためにイラレを入れてクソ重いって叫んだ

TPM はね……死ぬんですよ(Surface Book 感)

Android TV 搭載の AQUOS がやってきました

つなぎっぱなしだったPS2は、今日を持ちまして引退です

D端子なんてもうなくて、時代が本当に違う

テレビが初回アップデートに30分かかるって正気かよ

PS2 と一緒に Wii も取り外したんだけど、 Wii に差しっぱなしだった SD カードを見てみたら、街へいこうよ どうぶつの森のスクリーンショットが詰まっていて、感慨深い

あれから30分以上経ちましたが、まだ43%です

花火の中に飛び込んだドローン映像、瞬発的な光が組み込みのエンコーダにはつらいってことがわかるな