01:27:47 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

「幼なじみ萌え ラブコメ恋愛文化史」に関するレビュー書いたんですけれども bookmeter.com/reviews/78802054
255文字では足りないのでもう少し語りたいような、でももう面倒くさくなったような、そんな状況です

Web site image
幼なじみ萌え ラブコメ恋愛文化史 azyobuzinさんの感想 - 読書メーター
02:03:54 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

最近 nippo.wikihub に書き込んでいなかったけれど、そもそもなんで日報を書き始めたのかという話を読み直して( nippo.wikihub.io/@azyobuzin/20 )、この微妙にパブリックにしたいようなしたくないような内容をちょうど書く場所として Mastodon が得られたからというのがありそう。本当か?ただ単にさっさと寝たいだけな気がする

02:07:03 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

僕が自己顕示欲と承認欲求を使い分けているのはポイントがあって、承認の大きさは自己顕示量の関数で、自己顕示を適度に行ったとき、承認が最大化できるわけです。インターネットをする目的(あるいはコミュニケーションをする目的)は、承認を最大化するためなので、自己顕示量の制御がインターネットで生き抜くために必要だなと感じている。知らんけど

02:07:28 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

敬体と常体を混ぜるな馬鹿

02:09:12 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

たまに Twitter にお気持ち書き込もうとすると 140 文字短すぎだろ!と感じるけれど、単に普段 Twitter にいないから、普段より内容がまとまった量になっているだけかもしれない

02:10:49 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

寒いと思ったら冬休み

03:22:58 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

FreezePeach の自分の投稿をサルベージできない問題

03:34:58 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

FreezePeach を使っていたころの発言、末代鯖に十分記録されていたので読み返しているけれど、エロマンガ先生のアニメやっていたころのこいつほんまキモオタだな

04:55:01 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

僕のキモオタ観をひたすら書き綴っていましたが、そろそろ寝ないとまずいので、明日続き書きます

06:05:40 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

おはようございます(眠れていない)

07:38:50 @azyobuzin@mstdn.maud.io
冴えカノをまとめると
icon

・霞ヶ丘詩羽は神である
・澤村・スペンサー・英梨々は髪になるポテンシャルのある凡人である
・加藤恵は凡人である
・安芸倫也は凡人である
ここで、凡人同士のみカップルが成立するという条件で、時間の針を進めたとき、澤村・スペンサー・英梨々が神になったから、結末が確定した

と表現すると最悪だな

18:18:57 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

本を読むのが遅いので、初めて読むラノベは1冊3,4時間かかるけれども、一度読んだことのあるラノベのストーリーを思い返すためだけにペラペラめくる場合は30分くらいでいけそうだな

22:40:44 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

生活リズムが崩壊したし、進捗リズムも崩壊した

22:53:34 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

レビューし直すために一念発起してラノベ再読作業していたら尊死した

23:13:34 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

やっぱりこの本は、物語をかき混ぜる強烈なキャラをメインヒロインのように見せつつ、本当の主題は幼なじみとの関係修復なんですよ……

16:43:20 @azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

Docker Hub で CodiMD のビルドすると error An unexpected error occurred: "registry.yarnpkg.com/core-js/-: ESOCKETTIMEDOUT" で死んでいく (2回目)