01:46:10
icon

> 画面端からのスワイプが「戻る」に割り当てられたことで、3本線アイコンのメニュー(ハンバーガーメニュー)を横から引き出す操作とかぶってしまっている
itmedia.co.jp/news/articles/19
操作デザインとして終わりでしょ

Web site image
iPhoneユーザーから見た「Pixel 4」の細かーいトコロ “iOSをよく研究しているな感”が強い
01:49:59
icon

GUI っていうのは使い方を覚えるものではなく、そこにあるものを押せるものなんだよという強い気持ちを持っているので、本当にジェスチャーが嫌い

11:56:54
icon

Pleroma のやさしいにほんご、あれ本当にちゃんと初級日本語になってるの?

11:57:46
icon

やるからには徹底して欲しい

12:25:14
icon

Pijul 触ってみたいんだけど、 VCS を触るためだけにまわすプロジェクトはないみたいな気持ちになる

12:55:51
icon

今更量子コンピュータリスクがBTCの価格に織り込まれるの、市場は馬鹿だということがよくわかって良い

23:12:33
icon

メモリ不足の Azure 仮想マシンで動いてる CodiMD からのレスポンスが遅すぎる(スワップから読みに行ってるけど、ディスクが尋常じゃなく遅いので)

23:13:17
icon

meshi.azyobuzi.net とか Twitter ログインが死んでいてまったく使えないから落とすか

23:14:30
icon

フロントも hyperapp のバージョン指定してなかったら新しいバージョンにアクセスするようになって動かなくなってて草

23:15:56
icon

それはそれとして誰か昼飯ルーレットメンテして欲しいな。最近雑に松屋に行ってしまうので。存在を忘れてる店を思い出したい

23:16:18
icon
Web site image
GitHub - azyobuzin/meshi: 昼飯ルーレット