ざっくり出来てきた。明日もうちょっと情報を追加して告知する https://androidaudioplugin.org/misc/m3-2023-04/ (これは告知じゃないのか(
ざっくり出来てきた。明日もうちょっと情報を追加して告知する https://androidaudioplugin.org/misc/m3-2023-04/ (これは告知じゃないのか(
JUCEプラグイン開発本、そういえば出ていたという情報を見た気がするのだけど、買ってはいなかった。MDA JX10を肴にいろいろ実装しながらJUCEを解説しているみたいだ。 https://leanpub.com/synth-plugin (暇になったら読む)
Please share with your networks! W3C is seeking our next CEO - someone who will have an affinity for, and understanding of, the work, mission, and values of W3C.
Please see the Perrett Laver site. Deadline: 12 May
https://www.w3.org/blog/news/archives/9891
W3CってCEOを公募とかしちゃうのか。いや組織のあり方として、内々に誰かが決めるようなものではなくて、そうするのが筋ってことなのか…?
Kinko'sで印刷しようと思ったら80ページまでか。昨日つい出来心で5ページ追加したら79ページになったんだけど(つまり4枚付で80ページちょうど)、完全に危ないラインだ…w
M3サークル参加情報です(正式版!) https://atsushieno.hatenablog.com/entry/2023/04/28/085011
VeSTigeの他にもVST2 SDKの互換実装があるとは知らなんだ (GPLv3) https://git.iem.at/zmoelnig/FST
IDEAって割とJVMのコーディング環境としてもビミョいところあるんだな… --enable-previewがちゃんと正しく設定できない系のバグがけっこう登録されて放置されてる(自分もくらっている)
https://www.cnn.co.jp/world/35203220.html "フェデックスの専用機「パンダエクスプレス」" を見て、えっそれ違くない? オレンジチキンとか運んだりしてない??ってなっちゃった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
yabridge、機嫌がいいときはちゃんと動くんだけど直近で試した数回はなんかクラッシュしていて(基本実験でしか使わないので深入りしてない)、しかも最近はosxで作業しているほうが多くてDAWもほとんどいじってない…