07:17:58
2024-10-08 07:16:38 すてさんの投稿 s@honi.stesan.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:18:39
icon

asataさんSNS休止してた時期はずっと動画見漁っていた

07:18:54
icon

デジタルデトックス

RE:
https://misskey.io/notes/9z351dhmjsp309n4

Web site image
(このHNは差し押さえられました) :verified_misskey_gradiant: (@asata)
10:27:02
2024-10-08 10:26:14 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:27:47
icon

【江戸幕府終末版】電子通信網回覧器第六版

10:28:19
icon

エセ中国語になっちゃった

10:34:51
icon

みんなも HN差し押さえ になろうね

10:36:58
2024-10-08 10:36:05 Mika :verified:の投稿 vrv@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:37:15
icon

僕は痴事だぞ!!​:boron:

10:37:23
icon

いまのなし

10:39:31
icon

デジタル庁 デジタル推進委員

デジタル庁の中の方にフォローされた​:resonyance:​​:resonyance:​​:resonyance:

https://misskey.niri.la/@vrv

Web site image
Mika :verified: (@vrv)
10:42:57
icon

デジタル庁のサイトのUI好きなんよな
あれなんかテンプレートとして一般配布して欲しい

10:45:13
2024-10-08 10:44:58 Mika :verified:の投稿 vrv@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:47:15
2024-10-08 10:47:03 西野マチ:tetrapod1:@3/23(日):misskey:東京オフ主催の投稿 nishimachi3@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:47:40
icon

実は今年の正月を最後に年賀状送るのやめようかなって丁度迷ってたところ

10:50:13
icon

プロフィールに1つ(ハッシュタグとは別の)タグを付けれるようにして,LTL表示時にフィルタリングできるようにするのはどうだって思ったりした.

10:51:24
icon

マウスって毎日使っていてもその日の手の感覚によって使い心地が変わるよね ​:thinkhappy:

10:52:33
2024-10-08 10:52:11 yumetodo@misskey.devの投稿 yumetodo@misskey.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:55:50
icon

栃木の良いところ
403の出身地である

代表曲: Southern Cross(Nightmare City), Northern Lights etc...

10:58:09
2024-10-06 22:35:22 asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant:の投稿 asata@misskey.io
icon

2025年1月1日 0:00.00(JST)までこの名前で生きていくことが決まりました

Attach image
11:25:43
2024-05-25 17:45:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdではよく『連合志向』という言い方をしていますが、fedibird.comではローカルとリモートのアカウントを区別せず、一人一人がFediverseという大きな空間・環境の中で活動するようにデザインしています。

コミュニティとしては、ラウンジ・カフェテリア的に運用されている ハッシュタグのタイムラインと、グループ機能によるユーザー設置のコミュニティがありますが、あくまで参加したい人だけが集う場所で、どのサーバからでも対等に参加できるようになっており、帰属サーバとは切り離されています。

区別しないと言っても、サーバ間で互換性のない機能についてはリモートとローカルの差は生じるのですが、Misskeyなど他実装の機能を直接サポートしたり非互換性をケアするなど、できるだけ不自由なく交流できるように工夫しています。

fedibird.comの設置・運営目的は、ActivityPub系のFediverseの普及を後押しすることで、既に一定程度の貢献を果たせたものとして、新規登録の募集は停止しています。招待URLを通じた登録は受け付けているので、既に登録している利用者から招待を受ければ登録可能です。

11:57:27
icon

なおすきのユーザーページ遡った​:meowbongopat:

12:32:37
2024-10-08 12:04:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

だいたいなんでもいいよって思ってるけど、ビジネスメールに

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

って書いてきたヤツは頭を抱えたよ!

12:32:45
2024-10-08 12:30:46 News Selectionの投稿 newsselection@mastodon.social
icon
Web site image
旅行情報誌「じゃらん」休刊へ リクルート、ネットに集約(共同通信) - Yahoo!ニュース
12:39:45
icon

連合機能の重要性を示すデータです
ご査収ください

Attach image
14:52:33
icon

ドッキリチャンチョコvsビックリマンチョコ

18:48:30
icon

sudo su - misskey --shell=/bin/bash

だと入れる

RE:
https://misskey.io/notes/9z3tnlnpigid00fu

Web site image
(このHNは差し押さえられました) :verified_misskey_gradiant: (@asata)
18:49:45
icon

Ubuntu 20.04 LTSのVPSでMisskey動かしてた時はこれでいけたが

RE:
https://misskey.io/notes/9z3tnlnpigid00fu

Web site image
(このHNは差し押さえられました) :verified_misskey_gradiant: (@asata)
19:01:13
icon

@cyberrex_v2 それで強制的にシェル指定したらいけた

19:03:47
icon

実はMisskeyの鯖立てをしたいのではなく,Misskey同様に専用ユーザー上でデーモン動かすタイプのアプリケーションを開発しており……

19:06:01
icon

本来は逆に今まで --disbaled-loginで既定シェルが/usr/sbin/nologin にならなかった方が変なのか

19:07:40
icon

Misskeyの​:github:​リポジトリをブラウザのブックマークに入れたら,URL直打ちで​:io:​を開こうとする度間違ってそっちを開いてしまう事案が多発している