Chromeの拡張機能の有効/無効状態って同期されるんだ・・・
(特定のパソコンのみ一部の拡張を無効にする,みたいなことはできない模様)
Chromeの拡張機能の有効/無効状態って同期されるんだ・・・
(特定のパソコンのみ一部の拡張を無効にする,みたいなことはできない模様)
🐻 速報 クマに襲われた男性、“空手”の蹴りで顔を蹴って撃退…「比翼の滝」近くの林道、体長1.5メートル前後の2頭と遭遇 19日に1頭駆除の北海道名寄市
https://nordot.app/1156081492254048791?c=559314306504344673
これにはクマもびっくりだろうにゃ
- 古いUIを触りたくなることはある
- 美容室人生で行ったことない
- 生主ではないが部屋は汚い(実家から親が来たら詰む)
ちょっと古いUIを触りたい気分なので,拡張機能入れたのかと思ってしまったので美容室人生で行ったので,リモートへ配信されている部屋を片付けなくて詰むかも
asata@misskey.io
#markov-generator-fedi
https://markov-fedi.cbrx.io/generate?preset=asata%40misskey.io&min_words=40
Windows 11のエクスプローラー,コンテキストメニューからcsv開こうとすると既定のアプリに関係なくメモ帳で開くバグある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
の地味に好きなところ
ChromeやFirefoxよりもタブ+ツールバーの高さが狭い
⇒縦の描画領域がほんの少しだけ広い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#android14 たまに画面全体のフレームレートが極端に下がるバグあるな(ただし動画を再生している領域だけ滑らか)
Xperiaだとよく症例が上がってるけどAQUOSも似たような感じになってる
動画再生中だけ画面がカクつく現象、ブラウザで動画再生する時だけは起きないっぽい。
なのでYouTubeもニコニコも今は全部ブラウザで見てる
RE: https://misskey.io/notes/9r42rd8uerin0bv1