ログボ
少し昔まではgoogle.com(日本語)とgoogle.co.jpで同じキーワードで検索しても若干結果が違ってたりしてたんだけど,今は同じクエリ(?)になったっぽいね
2017年に仕様変更が行われたらしい
本日より、モバイルウェブ 及び デスクトップ版の Google 検索 とGoogle マップにおいては、ドメイン指定によるサービスの選択から、ユーザーの現在地に応じて、今いる国のサービスが自動で選択されるようになります。Google Japan Blog: お使いの地域でもっとも役立つ検索を
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【とくダネな新入社員】
(Veronicaを流しながら小倉さん風に)おはようござまーす!とオフィスに入っていく
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ラヴィット ゴールデンの赤字1000万の元取りたいのは分かるけど、ビリビリ椅子ばかりでさすがに飽きてきた
精神科通院してるんだけど就活の段階でオープンにしておいた方がいいかな
そしたらブラック企業とか体育会系の職場は最初から雇いたがらそうな気がしてきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブラックな分ちゃんと利益出してる企業ってどれくらいなんだろう。いくらサービス残業だろうと人時生産性が悪かったら、それは会社の利益にとってはマイナスなんだよなぁ
目覚ましよりも早く目が覚めてしまったのに、何もする気が起きずただテレビ見てる(学生の春休み)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日テレ系は座布団だけ全国送出という中途半端なことせずTBS系みたいに全て各局出しにしたらいいと思うのよ
時刻表示とワイプを結合してる都合上なんだと思うんだけど
RE: https://misskey.io/notes/9d3n3bp3hk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めんどくさいから色々用事をまとめたかった
RE: https://misskey.io/notes/9d40bxojgb
初めての街なので近くのスーパー行くだけでもカーナビ必須 #一人暮らし実況
RE: https://misskey.io/notes/9d40bxojgb
位置情報のバグで東京のラジオが課金なしで聞けてしまっている(radiko, 携帯のテザリング)
ノートや引用リプの内容や文面で、この人最近実生活でストレス溜まってんだなってのがだいたい分かってきた(気になってる)
ボーッとしてた時に間違った使い方をしてしまった
頭回ってない時の自分、危険すぎる
RE: https://misskey.io/notes/9d4dp6p0c6
現実世界のあさたさん不思議ちゃんなので、オフしたら絶対変な人として警戒されてフォロー外される
#テレビオタク話 #テレビ #nhkgtv
【NHKテロップ統一の続報】
今日4月3日(月)の放送を確認してみたところ、
・全国ニュース番組は統一されたものの、地方局に関しては完全には統一されず(asataの地元新潟局は定時Nのみ対応)
・パイロット版からの変更点として、サイドテロップのアニメーションは廃止
RE: https://misskey.io/notes/9cpjlrfzbe
#テレビオタク話
#thetime_tbs は大学生で一般企業就職で卒業した気象予報士の山下さんに引き続き、フリーアナウンサーの嶺さんも全く同じ理由で卒業。。。
二人とも一般人になってしまった。社会人として今の活動続けてても絶対成功したと思うのに、視聴率で自信なくしてしまったかしら……
実は二人とも就職先がJNN系列局で、アナウンサーとして列島中継でカムバック……はないか
RE: https://misskey.io/notes/9d4emwvwj7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コーナーなくなったり出演者も全体の人数どんどん減ってきてるし……これ秋改編で下手したら終わりそうな雰囲気出てきたぞ
RE: https://misskey.io/notes/9d4emwvwj7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱ情報インフラを一つの民間サービスに頼ってるのは良くないので、啓蒙として一度Twitterは倒産させた方がry
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#リアクション振り返り (最近24時間)
・回数: 19 回
・種類数: 13 種類
使用回数トップ10
😇 4 🥴 3 2
1
1
1 💩 1
1
1
1
https://misskey.io/play/9bsq19h82i
Socialdog、過去に部活動の広報用として使ってたのすっかり忘れてた(システム障害のメール来てた)
履修登録、多数ガイダンスへの参加、遠隔テストの受験など………やることが多いのに加え一人暮らしによる様々なタスクもありパンクしそうです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いや、だって今まで何度もだろう騒動には動じなかったのに、Dogeで動じるんですよ、Dogeだけに…なんかはしらんけど
進学先から渡された資料を色々確認して,配給されたアカウント関係も整理してたらもうこんな時間に
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世の中的につまらないと言われてる番組を気に入ってしまってるので、一般的なテレビ視聴者と感覚がズレてるのかもしれない
録画したDayDay.を今見てるんだけどセットが朝っぽくないから、普通に夜の生番組見てる感覚になってる
ちなみに朝もリアタイしてたんですけど(無音でご飯食べるのが寂しすぎて、何も見るのがないから取り敢えず垂れ流し)
RE: https://misskey.io/notes/9d5qconyzl
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一時期アゼルバイジャンにしてた(でも日本のトレンドがそれを貫通するようになったので、CSSで消した)
ライフライン各社に郵送する口座振替申込書書いてるんだけど、こういう契約系やったことないから、何かしら段取り間違えてないか不安
水道とガスは書いたけど、余りの眠気に電気は今から書いたらミスりそうな気がしてきたので、今日はもうやめて寝る
RE: https://misskey.io/notes/9d5wkhwqio
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新潟交通(本社管轄)は基本全ての系統番号がアルファベットから始まってたりする
(ex.東新潟方面なら……E1*,E2*)
RE: https://mstdn.y-zu.org/users/kyokolisianthus/statuses/110141050533628260
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#asata_RSSリーダー制作
一人暮らし+入学で忙しすぎて全く時間取れなくなった……しばらくお休みかな
本日入学式です
サークル勧誘は声かけられないように存在感を限りなく消してます
顔を見てこんな気持ち悪い陰キャ誘いたくないのかもしれません
RE: https://misskey.io/notes/9d6i1orxop
一方サークルに入らなければ過去問共有など学業で不利になるというデメリットもある
RE: https://misskey.io/notes/9d6ial12ef
Twitter本社に着いったあああああああ!!(この発言をした人間は社屋とともに爆破されてしまった)
入学式→オリエンテーション後のサークル紹介が、大学側からリモートで受けないといけないテストの受験日と重なっていたので、やむなく帰宅してきた。まあサークルなんて後からも入れるやろ
RE: https://misskey.io/notes/9d6ic5dszx
外部API連携サービスを運営する会社が、大元のAPIが予告なしに終了したことによる廃業は損害賠償を請求できるのかという考察
Suicaの新システムの件,運賃計算のパターン(テーブル)は改札機側にもキャッシュされるのではないかと見ている
個人的にはSuicaのIDに特殊なきっぷ(割引きっぷ)のデータを紐づけられる(疑似的にSuicaに特殊なきっぷをダウンロードするイメージ)仕組みができれば,QRコードに頼らなくてもJREの完全キャッシュレス化は夢じゃないと思う.
RE: https://misskey.io/notes/9d6vqy9k8z
ネット回線引かれるまでの間,ノートPC+テザリングでガンガンモバイル回線を使っているんですが,1日1GBくらいのペースでデータ使用量消費して今月あと6GBしかない.
docomoのhome 5Gを予め契約しておけばよかったかも
RE: https://misskey.io/notes/9d6w65tt3g
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というわけで激遅ネット回線が開通したのでご報告いたします.余談ですが,2500円という料金にもかかわらず業者が開通の手紙と一緒にLANケーブルタダでくれました.
1枚目: 壁のLAN端子にPC直接接続
2枚目: 実家から持ってきた古いルーター経由(有線)
3枚目: 実家から持ってきた古いルーター経由(Wi-Fi)
#一人暮らし実況
RE: https://misskey.io/notes/9d14h6iy10
1枚目の計測と2,3枚目の計測は少し時間が空いてるので,後者の方が時間帯的にアパートの住人が一斉にネット使ってるから遅いという可能性もあり.あと,ルーターが古すぎるという点もある.
個人的には一時期住んでた前の学校の寮のクソ回線(with認証プロキシ)よりは全然マシなのでOK
RE: https://misskey.io/notes/9d7392r59n
ネットが開通したので
・実家から持ってきた古いWi-Fiルーターの開封
・テレビ・タブレット・PC・スマホ・プリンタを全てネットワークに接続
・クラウドストレージ環境の整理
みたいなざっくりと言えばデジタル周りの作業を,あれこれやってたらもうこんな時間に(すげえ腹減った)
あとブラウザは と
をそれぞれ,プライベート用と学業用に完全に分けた.学校のシステム関係も全部後者でログインする
Officeのダウンロードが遅すぎて,オフラインインストーラーでインストールすることにした
YouTubeの動画IDは11桁の大文字小文字数字とハイフンとアンダーバーで構成されているけど、尽きることがないのか?っていう技術的な質問に答えた動画がこれです
https://www.youtube.com/watch?v=gocwRvLhDf8
Twitterのタイムラインが内輪の情報が全く流れず、人気の投稿かそのリツイートしか流れてこない完全なニュースリーダーと化してる
パッと見のプロフの状態的に、同学特定して片っ端からフォローしても、スパムと思われそうな気がしてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
下道で3時間かけて一人暮らし我が家→実家に帰省。ついに実家と言うワードを使えるようになった
ゲームやクリエイティブ用途で全く使わないので、世間一般的なスペックのノートPCを使ってる(Windows 11/モバイル向けRyzen 5/RAM8GB/SSD512GB/グラボなし)
実家用に置いてきた携帯充電器が見当たらん
RE: https://misskey.io/notes/9d9nlszm66
Twitter社、いきなりステーキみたいに今の現状について張り紙すればいいのでは(イーロン直筆メッセージ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本当は今日の午後帰るつもりだったのが,急に雨風強くなって,運転慣れてないのに悪天候時に高速乗るのは危険という判断で,実家に急遽もう一泊することになった.でも,すぐに天気良くなって今に至る・・・(結局暗くなると危ないからこのまま帰省延長)