TRPGer.us管理人は"治安の維持"もお仕事だと思っているよ。
※この文章には管理人の自己満足RPがギュウギュウに詰まっています。
※更にクトゥルフの探索者を持ってきたので偏っています。他のシステム愛好者の皆さん、ごめんなさい…。管理人は今、パラノイアがやりたいです。
1.コミュニティの在り方について
“僕、怖いのは駄目なんですって・・・”TRPGer.usに集まる人たちは、それぞれの考え、抱く思い、期待していることがそれぞれ違います。1000人も集まれば、治安も何もあったものじゃないよ!!
茶瀬木高校オカルト部――壱外 大要(いちがい たいよう)17歳・高校2年
・・・なんと言うことでしょう。流石と言うべきなのでしょうか?TRPGは大なり小なりコミュニティを形成しつつ、同卓者と楽しみながらプレイするのが大事・・・だからですか?皆さんの優しさはタイムラインを見ていれば一目瞭然。・・・みんな神なの? 奇跡かな?
2.不快な場面との遭遇
“問題ってーのはよ、直面したときが解決の始まりだ”そんな皆さんにお願いがあります。何らかの原因で皆さん(もしくは当コミュニティ)に這いよる混沌が迫っている際は、すぐさま”通報機能”を使って下さい。決して不快な思いを抱いてまで、もしくは素敵なあなた達が傷ついてまで、争わないで。治安維持も、管理人の役割だと思っています。(ある程度、出来る範囲まで、ですけどね!)
ヤゼル(秀才)――弐栞 秀(にしおり しゅう) 26歳・プログラマー
3.冷静な議論
“意見の違いを表明するのに、相手を不愉快にさせる必要なんて無いんだよ。”厚かましくて本当に恐縮しかないのですが、皆様にお願いしたいことがあります。ここではたくさんの人との出会いがあり、話題は尽きないことでしょう。是非とも他のTRPGerと意見を交わしてください。
彼方からの君に捧ぐ(PC1)――参榊 宗介(さんざか そうすけ) 22歳・狂信者(厨二病)
そのときは、相手の考え方を尊重することを忘れないでください。意見の表し方については、多少の配慮をお願いします。たとえ他のプレイヤーが自論に固執する場合でも、「言い負かしてやろう」と思わないことが大切です。自分の意見を言ったら穏やかに会話を終わらせ、口論が始まるのを防ぎましょう。
その、本当に申し訳ない、偏見なのですけれど。オタクであることに誇りをもつ(つまりは自論に誇りをもつ)人が多そうなので…少なくとも私がそうでして。それでも私は(数日しかたっていないのに)皆さんと出会えたことに誇りを持っていますよ!TRPGは最高だぜ…!!!
4.ユーモアにも配慮を
“やましさの混じる喜びは長く続かない。”いわゆる身内の人と、見知らぬ人には通じるユーモア(ジョーク)も違います。相手にあなたのユーモアが通じない場合、あなたの言葉を誹謗中傷ととらえ、敵意で応えてくるかもしれません。あなた、もしくはあなたの身内とっては攻撃力が皆無(自動成功)な振る舞いも、もしかするとどこかの誰かには・・・致命的失敗となるかもしれません。
叡智の果てに――肆屍 求知(しかばね きゅうち) 28歳・(闇)医者
5.それでも恐るることなかれ
“you are not alone.”基本的に皆さん和気あいあいとしていて、とても素敵ですけれど・・・特にローカルタイムラインは皆が垂れ流しているだけなので、どんな話題が混ざっても良いのですよ!?会話している人も居れば、呟いている人も居れば、癖を垂れ流している人も居て・・・。その様のなんて素敵なことか。TRPGerなあなたはもう、決して一人ではありません。さぁ!好きに垂れ流して下さい。そしてもし、楽しい時間を共に過ごせたなら・・・フォローとかリプも飛ばして良いのでは!?
「 」なんてね――伍砦 空(ごとりで そら)19歳・大学生
6.ミュートやブロック機能の活用
“Lock(錠)するからには、生半可な事ではunLock(解錠)されないようにする心意気。”ここまで気をつけていたとして、それでもいつかは不快な発言と出会うことはあるでしょう。1000人を超える人が集まっているのですから・・・それはもう仕方ない。でも、そんな嫌な発言と出会ったときにも、惑わされないで。どうか素敵なあなたのままでいて下さい。不快な発言に熱くなるのではなく、冷静に、そっと、嫌な気持ちになる発言(もしくは人)とはミュート、もしくはブロック機能でバイバイしましょう。そのための機能ですから。
誰がロックを殺すのか(HO2/Bass) ――陸枷 和音 (ろくかせ かずと)28歳・音楽家
嫌な気持ちになる言動の、その裏には何か事情があるかもしれない……と考えてみるのも良いかもしれません。でも、深刻に受け取る必要もありません。誰にでも限界があり、時に気持ちは制御不能になってしまうものですから。ほら、TRPGには良くある・・・でしょ?もしかすると、私やあなたも同じ状況に陥ることがあるかもしれませんね。
7.WhiteSpace.
“ルールを守れない?そいつは獣さ、人じゃない”
Dropout Despair (HO1/届人)――零崎 機織(ぜろざき はたおり)28歳・犯罪者
8.初心者を見捨てない
"さぁ、お手をどうぞ?お嬢様。"ここは出来たばかりのサーバーで、最初は誰もが初心者です。お互いに手を取るところから始めましょう。やさしく丁寧に接していれば、大抵の人は心から感謝することでしょう。
ダンス・ウィズ・ストレンジ――捌限 深夜(はちきり しんや)23歳・ 執事見習い
もし不慣れな人が居たら・・・少しだけ我慢して、一緒に楽しめるようになるまで手を貸してあげてください。もし相手が素直にアドバイスを受けなかったとしても・・・ガッカリしないください。世の中には、自分の世界、自分のやり方を守りきることが大事な人も一定数は居るのです。とはいえ、だからと言って他人を助けるのをよそうとは思わないでください。
9.進んで皆のお手本に
"話のわからない奴だな?頭でっかちめ。僕の頭とどっちが硬いかなぁ・・・"私の理想は末長い友情がこのサーバーに在ることです。もしあなたが、この理想に賛同してくださるのなら・・・誰よりも先にその実現を目指してください。改革に賛成の声を上げるのは簡単ですが、先頭に立って手本となる者がいなければ誰も後に続きません。完璧を目指す必要はありません。ただ、他人に望む行動規範を、できるだけ自分も守るようにしていただきたいのです。
蹂躙するは我が手にて(HO4/技術研究所所長)――玖渚 時刻(くなぎさ じこく)26歳・ハッカー
どうか忘れないでください。常に前向きに、冷静に、いつも胸に理想を抱いて。
リーグ・オブ・レジェンドより”サモナーの法典”を参考にし、大幅改変しています。
(・・・おそらく、日本で一番治安の悪いオンラインゲームです)by 麻宮 大学(あさみや だいがく)