おなかいっぱい
手帳を持てる程度の精神疾患持ち
(ADHD うつ)
ちっちゃおてての民(手がすげえ小さいだけ)
時折、前触れなく生成AIで出力した結果を投稿したりします
(イラストの場合も、文章の場合もある。詳細はクリップに)
いわゆる二次元に限りますが、BLも百合も当然NLも大好きです
一次創作をしたい
多少クラフトを齧ってる
TRPGやってみたいけど、踏み出し方がわからない
#原神
#ポケモン
#グランブルーファンタジー #グラブル
#崩壊_スターレイル #崩スタ #スタレ
#ゼンレスゾーンゼロ #ゼンゼロ #ZZZ
#文豪とアルケミスト #文アル
#リバース_1999
他にもたくさんゲーム(下手の横好き)
アルファベット3〜4文字の略語って、ありすぎて何を指してるか全くわからん。
すんなりわかるのはKOTY(クソゲーオブザイヤー)
某元総理大臣の名前がトレンドにあったから、「お、いよいよくたばったか?」と思ったが違ったようだ。
いやぁ....
イナゴは....というか昆虫食は....
私には無理です....
エビカニも、あいつら陸にいたら昆虫じゃん....
Twitter、misskey、しゅふどん
全部に同時ポストする奴そうそうおらんよなあ...
艦これなー。スマホ(iPhone)でもやりやすくなって欲しい。
似たゲームシステムの文アルとかとうらぶはアプリあるんだから、できないことはないと思うんだけど、何か理由があるのかな?
朝、足元でぼーっとしてるちゅんがいた。
つんつんしてみたけど動かなくて、「怪我してるのかな...?」って心配した。
大きいトラックが来たらぴゅーんと飛んでいったからひと安心。
ああ、ピン留めしておこうと思ったんだ。
「ロクなことない奴ですよ」ってお知らせしようと思って
ずっと書こうと思ってたこと、書いてみようかな。
なんで書こうと思ったかは忘れちゃったけど自分の事、少し書き残しておこうと思った。
昼寝したいわ....
往来で寝転がるわけにいかないし、それじゃ全く休めないから、我慢するけど、疲れた。。
「餅入り大根鍋」というネーミングで餅が4かけしか入ってないのはどうなんだ....
家にある餅焼いて放り込むけど
激混みのフードコートで食い終わってんのにちんたらくっちゃべってるやつとか、延々とゲームしてるやつとか、滅びないかな
簡単に「弱音とか、辛いとか言わないじゃん」 って言ってくれるけど、ずっとひた隠しにしてるんだ。言っても嫌味や「自分のが大変」アピールをされるから。本当は、1番近くにいる人に、「本当は辛いよ」って言いたい。
この間まではお母さんに会いたかった。でも、お母さんも迷惑に感じてたんだってわかったら、もう本当に誰にも会いたくなくなってきた。
私は、急に飲みに行っても何にも思わない。
だけど、1ヶ月以上前にお伺いを立ててやっと許可もらって、ずっとぐちぐち嫌味言われて、そこまでしてどこかに行く理由って何
息子「(胡蝶しのぶぬいを見つけて)あ、しのぶだ」
母「しのぶさん、じゃなくてしのぶ、なの?www」
息子「だってぼくはしのぶがいいんだもん!」
彼氏ヅラかwww
なお母の頭に浮かんだ“しのぶ”は“坂○忍”です......
マストドンのどこかにアカウント持ってたとして、別のサーバーに入るにはまたアカウント作ればいいのかな?
抱っこ紐出してきてやってみた。
悪くないが、三十路オーバーが抱っこ紐でぬいぐるみ抱っこしてる事実の方がやばい。
ぬいちゃんを抱っこしたまま家事をこなす方法を考えてるけど、抱っこ紐一択なんだよな。試してみるか。
ポケモン、まだアルセウス序盤だしなんなら盾もエンディング行ってないから、スカバイ買う予定はたってないけど、今買わなくてよかったかも。
お気に入りのくまちゃん抱っこして縁側で丸くなってねんねしてる猫さんになるのが夢です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いや新しいものへの抵抗めちゃめちゃ少ないっぽい人だからあまり驚かないけど、やっぱ驚くよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんだかんだでSafari使い慣れちゃってるけど、pcとの同期とか考えるとChromeなんだよなあ
SEKAINOOWARIが紅組なのも、KinKi Kidsの出場回数2回なのも驚いた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ところで、適当に8000字目標で書き始めた小説、3400時まで書いてやっと出会いなんですが、マジで意味わからん。
そういえば小説書いてみてること、誰にも言ってないな。
言ったら絶対「もっとまともなことしろ」って言われるから...
Twitter → misskey と
misskey → Twitter
どっちを起点に連携させた方がいいかな
いてえとかいたくねえとかじゃねえのよ
なんか恨みでも買ってんのかってくらいの圧力で行くからね
結局、SocialHUBでTwitter(とmisskey)やって、ホーム画面にトップページおいてmisskeyやってる
togetter見るの好きなんだけど、ブロックしたユーザーのまとめは表示しないようにならないかな
JRの....というか自動改札機ってすごいよね。
とんでもない量の情報捌いてるんだもんね。
1300万は言い過ぎだと思うが、500万くらいはもらいたいよね。家事育児が苦痛すぎて、大金積まれなきゃやる気にならない。
というかnotionを使いこなしたい。
ただ、iPhoneだと若干見づらいのがネックよね。
そういえばEvernoteどうしたっけ
【Mastodon引っ越し pawoo.net】
💡 Pawooは、ベースとなるMastodonのバージョンが古いため、フォロワーを引き連れて引っ越しを行う機能がありません。
引っ越し済みに設定する機能はあるので、独立したり他のサーバへ移籍する場合は、移行先を明示しておくことをお薦めします。
💡 フォローしている人が引っ越しを行った場合に、新しいアカウントにフォロー先を切り替える機能が搭載されています。新しいバージョンのMastodonから部分的に移植したものです。
⚠️ Pawooから引っ越しをすると、他のサーバにはpixiv連携やおすすめユーザーが無く、自動消滅トゥート機能による投稿が見られなくなる(Pawoo
のユーザーにしか配送されない)など、一部、これまでと同じ使い方ができなくなります。
これらが不自由に感じる場合は、引っ越しせず、他のサーバのアカウントと併用すると良いでしょう。
【Mastodonで引っ越しする方法】
1️⃣ Mastodonサーバに新しいアカウントを作成します
2️⃣ 新しいアカウントで、受け入れる旧アカウントを指定します
3️⃣ 旧アカウントで、フォロー、ブロック、ミュート、ドメインブロックの各リストをCSVファイルにエクスポートします
4️⃣ 旧アカウントで、新しいアカウントを指定して、引っ越しを実行します
5️⃣ 新アカウントで、エクスポートしておいたCSVファイルをインポートします
⚠️ インポートする際に、ブロックリストをフォロー先としてインポートするなど、取り違えると悲惨な事故となりますので気をつけましょう……
💡 旧アカウントで投稿したデータをエクスポートすることが可能です。一定以上の量がある場合、取得するまで時間がかかるので、リクエストしておきます。完了するとメール通知が来るので、ダウンロードしてください。
💡 投稿データをインポートできる機能はありませんが、いずれ実装され、対応するサーバが出てくるかもしれません。
💡 インポートがエラーでうまくいかない場合、CSVの改行コードをCRに変更してみてください(たぶんバグです)
【Mastodonの引っ越し機能】
🔹自動でできること
▪️フォロワーを新アカウントに引き継ぐ
▪️旧アカウントに移行先の新アカウントを表示する
▪️旧アカウントに引っ越し済みフラグをたて、新規フォローできないようにする
🔹手動でできること
▪️フォローの移行
▪️ブロックの移行
▪️ミュートの移行
▪️ドメインブロックの移行
旧アカウントでCSVファイルをエクスポートし、新アカウントでインポートします
🚫 できないこと
▪️過去の投稿のインポート
⚠️ フォロワーの所属サーバが古いMastodonやMisskeyなどの場合、新アカウントに引き継ぎされません
⚠️ 旧アカウントのフォロワーは、引き継がれると、フォローされている状態が解除されます
⚠️ 引っ越し後、冷却期間(30日)を過ぎるまで、再度の引っ越しはできません
💡 旧アカウントの引っ越し済みフラグは、解除して再び使うことが可能です
💡 アカウントを統合する機能です。複数のアカウントを、一つのアカウントに『引っ越し』してまとめることができます
💡 Mastodonであれば、同じサーバ内でも、別のサーバでもOKです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
およそ国内で流行ったSNSには手を出している気がする
やってないのは個人HPとか、海外勢がメインのテレグラムとかか
Twitterが本当に有料になった場合、逃げ場を作りたいけど、鯖缶できる人間じゃないのよね。
テック系に疎い人を分散型SNSに呼ぶのは少し気が引ける。私も詳しくはないけど.....
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.yoshitoku.co.jp/c/toy/original/character-land
え.....?かわいい.....
あまりの可愛らしさに、呼吸が止まったよ.....
お値段もいい感じ.....
(ぬいに対して何かバグる人)
噂のNHK税徴収令状が届いてた。
普段がっつりみてればまだ考えるけど、日中はテレビつけないし、朝夕だってYouTubeしか見てないのに、月額2500円も払いたくはないんだよなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterやめるのは全然いいんだけど、企業とかの公式の情報どうしようかなってなる。
そのためだけにアカウント残しておくか
場合によってはTwitterは完全にやめてもいいかもなあ
まだ両方使うけど、運営の動き次第で考える
イノッチは先週のアド街での発言が素敵だったなあ。
「(鉄道)オタクの人って、きっと本能なんだよね。でも、150年以上前(鉄道開通前)にその本能持ってた人はどうしてたんだろう?モヤモヤしたままお亡くなりになってたんじゃ.....」って言ってて、素敵だなあって思った。