結構横着してたけどJobIntentServiceのせいでついにLifecycleOwner自前実装することになった
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
This account is not set to public on notestock.
ただいまPawooはバージョン2.9.4へのアップデート作業を行っております。アップデート作業中、一部サーバーへの接続が重くなる可能性がございます。皆様にはご不便お掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
This account is not set to public on notestock.
サバンナ八木の「ブラジルの人、聞こえますかー」ってギャグ、裏側のブラジルでも「ブラジルの穴を掘ると日本人が出てくる」という言葉があるらしい。
文字色がコメント色だと脳がコメントとみなして自然に優先度下げるんだな...
コミットする変更一通り見たけどやっぱコメントのミスは視界に入らない
96のIssueと32のPR、 #96 と #32 かと思ったら個数だった
~~~~~~~~~~
[https://itabashi.0j0.jp/@ProgrammerGenboo/104741859291812042]