えっ
これもしかしてレイアウトに変更なければデバッグ楽になってたりする?
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかいやです
~~~~~~~~~~
[https://nekomimi.yokohama/notes/809emirgi4]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MastodonはAPどうしの通信にHTTP signatures specを実装してるよ #でんでんわかりません
https://docs.joinmastodon.org/development/activitypub/
https://tools.ietf.org/html/draft-cavage-http-signatures-10
あとはargrath訳のActivityPub仕様書日本語訳
https://argrath.github.io/activitypub
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。