これなぁ!!!
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LINE Liteのダークテーマの色とYouTube Musicの背景色が寸分の狂いもなく一緒で、スクショをLINEに貼ったら境界線が見えなくなった件について
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ステージング環境を「仮」って呼んでテスト環境を「仮仮」って呼んでるのはわかった、なんでそのまま呼ばないんだ、なにをカリカリしてるんだ
https://github.com/accelforce/custom.css/commit/8c7aef1e48c13f1fdda5acca6a076153779954f2
コメントにcustom.css吐かせるようにした
curl -b "{\"body\": \"$(cat custom.css)\"}"
でファイルを展開したいんだけどMalformed requestって言われる
ローカルでCircleCIのテストしてるんだけど、circleci/ruby:2.6.3のpullに時間かかってる
https://circleci.com/docs/2.0/local-cli/#section=configuration
すごい便利そうなツールあるじゃん
いちいちコミットしなくてもうごかせるのいいね
もはや保存する必要があるかもわかんないけどローカルに保存するのは癪だからあげといた
https://github.com/kyori19/github-api-test/blob/master/comments
CircleCIの実行中にgitのコミットのshaがわかるから、それを狙ってGitHubにAPIでコメントぶち込めばいける
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。