@32ki すいません一文たさせてください...
投稿から24時間以上経過していると日付も表示されるようになります
@32ki これでどうですか!
相対時間表示で正しい時間が表示されていないことが多く、絶対時間で見たいユーザーも一定数存在するので、絶対時間で表示するオプションを追加しました。
相対時間表示を使いたいユーザーは画像の様に設定からオフに切り替えることも可能です。
@32ki マジですかいいですか
ちょっと待って日本語で書いてきます
@hmy2001 このインスタンスに存在する12アカウントのうち、6個は自分のアカウントだから管理者より権限が強く、他のアカウントはほぼ上がってこないからたぶん大丈夫
@hmy2001 今このインスタンスにつながってるインスタンス一覧、見てみる?
管理人になれば多分覗けるようになるはず
@hmy2001 連合がつながるのは、未知のインスタンスの投稿がブーストとかで流れてきたときや、フォローが飛んできたとき
勝手につながるので選択はできないし、切ることも出来ない
これであってるかな?
@hmy2001 あーそういうことか
WebUI使わないと見えないからね
クライアントアプリ改造して対応させたりしてるんだけどね
@hmy2001 jpと比較すればわかると思うけど↓の引用ボタンとかtoot欄の下の謎ボタンとかソース書き換えて作ったやつだよ
@hmy2001
ここ人少ないおかげでbot回してもソースコード書き換えてもなにしても基本的には怒られないからやってみたいことあったらどんどん言ってね
2018-08-16 23:21:52 Hmy2001の投稿
hmy2001@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応FTLに俺のフォローが見えてるはずだから頑張ってw
適当にフォローして人連れてこないとTLが静かすぎるかも
2018-08-16 23:18:23 Hmy2001の投稿
hmy2001@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは決して鯖のせいではないので謝罪する必要ないと思う
いやMisskeyサーバーのスペックが低いのが悪いので気にしないでください
2018-08-16 23:03:08 かひわっちの投稿
khws4v1@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今一応PR前にテストビルドしてるんだけど終わんない
基本的にTwitterの失敗を繰り返さないのがmastodonの目標だからtwitterに近いのはしょうがない
コミット分割するのとコピペして作るのどっちが早いかな
まずTuskyExの絶対時間表示を本家にPRします
わんせた (@ars42525@odakyu.app)
2018-08-16 21:40:05 ハードコアテクノ聞きながら毎日10km走る人の投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@osapon わかりました
こちらも実装に時間かかりそうなので問題ないです
わざわざすいません
セルフ負荷テストって言いかえれば鯖への攻撃ですよね
2018-08-16 21:42:44 にょき
の投稿
nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつかインスタンスのトップページにLTLを表示できる日が来るといいですよね!!
当鯖のpostfix、最後にメールを送信したのは一体いつなのだろうか
新規登録オープンだしメールサーバーもセットアップしてあるけどメールを送信する気配がない
このインスタンス、ルールはありませんよとか言いながら利用規約だけはめちゃくちゃ丁寧に書いてあります
2018-08-16 21:31:47 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ディスクフルでのインスタンス停止経験したから次は高負荷かなって
2018-08-16 21:30:51 にょき
の投稿
nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イワテドン高負荷によりダウンしてました。プロセスをkillして緊急対処
2018-08-16 21:22:38 ハードコアテクノ聞きながら毎日10km走る人の投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@osapon Tuskyの実装とにらめっこしなきゃなので後で確認しておきますが、多分使えると思います
特定ユーザーの投稿から検索とかは可能ですかね?
2018-08-16 20:38:31 山岸和利の投稿
ykzts@ykzts.technology
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあまず指名されることはないんですけどあきらか規模が大きくなりそうなインスタンス立てなんて面白そうじゃないですか首突っ込みたい
自分の鯖でテストして.tw側に上げるっていう体制が完成するのでは…?
2018-08-16 20:16:57 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
管理だけだったらやってみたい感あるんだけどなぁ
一応過去に万人規模のGoogle+のコミュニティのオーナーしてたことがありますよっと
2018-08-16 20:15:55 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自動でインスタンスのアプデしてるとこみるとやってみたいなーってなる
インスタンス管理やってみたいとか言い始める鯖缶やばいのでは…?
2018-08-16 20:03:08 ハードコアテクノ聞きながら毎日10km走る人の投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 20:06:22 ハードコアテクノ聞きながら毎日10km走る人の投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 19:29:17 nullkal 🦊の投稿
nullkal@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@osapon 本当ですか!
一番望ましいのはMastodonのAPIのStatusの構文と同じになっている状態なんですけど…可能ですかね?
@osapon 現在自分が制作している(改造している)mastodonクライアントアプリ、TuskyExにnotestockでの検索機能を追加できたらいいなーとか考えているのですが(主に自分用なんですけど)、検索結果画面へのリンクを生成するような形にしたいんですけど実装しても良いでしょうか?
2018-08-16 18:40:01
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 18:39:42
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 18:37:50
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
改善しろ、と改善してみた、なら明らかに後者のほうが歓迎されるんだよなぁ
2018-08-16 18:36:01
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mk.odakyu.app、odakyu.appと連合組んじゃったんだけど410するか502にしておくか悩むところ
いろんなサービスに感謝の気持ちで金はきたいんだけど自分の鯖を持たせる金すらないという
ただinboxで待ち受けることができるのと一応取得用URLがあることは知ってる
ActivityPubどころかMastodonすらよくわかってない
2018-08-16 18:30:28 もちもちずきん
🍆の投稿
Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロフ更新のActivityPubってないんじゃないかな
2018-08-16 18:29:33
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 18:28:59
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 18:27:58
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 18:24:35
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツイ廃してた時と同じ感じだわ
Mastodon廃人の略語がほしいぞ
2018-08-16 18:26:09
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ何も見ずに何もせずにただぼーっといろんなことを考えながら過ぎていく時間もなんか好きです
時々TL覗かないとウズウズする病気になってしまった
TuskyEx、Misskeyの投稿をアプリ内部表示したいんですけどログイン不要APIってありますか?
2018-08-16 17:07:07 とぱすの投稿
topus@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんななんかサクサクと垢切り替えて使ってるけどどうやってんの?
2018-08-16 17:04:09 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ多分違うんですけどね…
入れるなら東京都/神奈川県にマルチ登録してくれると嬉しいかな…
果たしてodakyu.appはどの都県に入れるの?という問題があって追加されてない説を唱えておきます
mastodonのリンクTuskyで開けるようにしたいよね
既知のインスタンスを開く対象にどんどん追加するようにするか
今高速バスなんだけど真横にいちゃいちゃしてるのがいる死んでほしい
宣伝しろって言われた!
とくにテーマとかないフリーのインスタンス、小田急donやってます!
面倒なルールとかは(いまのところ)ありません!
小田急線沿線にお住まいの方、小田急線使う方、ぜひ登録しろください(そうじゃない方も歓迎です)
https://odakyu.app/
が、多分jpに流れて終わりでしょう
現場からは以上です
とりあえず仲良い鳥民はこっちに吸収していきたい所存でございます
よっぽどMisskeyが好きとかでない限りはMastodonをおすすめする
2018-08-16 16:48:25 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
rebaseとかpickとsquashしか使えないので
本家TuskyにPRしたほうが良さそうなTuskyExの機能ってなんですかね
そうじゃなくてあの機能いれてこの機能いれてってひとつのブランチでやってるのを別ブランチに分割できるって意味
てかcherry-pick使えばTuskyにPRできる(自分のゴチャコミットを一つにできるから
JP使うならストリーム非対応のアプリがおすすめです
まだそこそこjpのFTLが読める頃にjpつかってた
垢はあるけどjpとかの大手、ちゃんと使ったことない
まって知らぬ間に末代のmasterに僕のコミット紛れ込んでるじゃないですか
てかこんなことできるんだ…
2018-08-16 15:29:02 シャワーズ@ mstdnの投稿
vaporeon@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@trasta それはなんか違うんです!自分でインストールして環境作って設定してインスタンス立てるから面白いんです!
どうせ人なんか来ないから立ったインスタンス自体に価値はあまりないんです…w
@mewl TuskyEx、ストリームがないので連続で更新してるとなる
ちなみに制限は多分5分に300回
分散の良さをちゃんと理解せずにとりあえずjpにいるユーザーが多い気がする
せっかくの分散SNSなのでほかのユーザーや運営者が気に入らなければ他のインスタンスを利用することができる
しばらくの間でいいから無料で鯖建てられるところないかな?
ここまできたらmisskey立て完遂したい感もある
ショタコンって行き過ぎると自分がショタになろうとする傾向があるんですね
他鯖のLTL見たいとは思わない(どうせ統合しても約2名の投稿しか流れてこないので)
@tm そもそもmastodonって全文検索機能がないんだよね
単純に見つかってないだけじゃないの?
モデレーション画面から探すからドメイン名くれ
@trasta Mastodonと同じマシンに共存させてるのがまずいっぽいから金さえあれば()
Misskeyインスタンス立ては疲れたので諦めます(おい
流速速い時に干し芋のリスト投げたら何かしら届きそう
2018-08-16 14:20:50 藍の投稿
ai@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 15:04:03 清水Liff竹菜の投稿
chikuna@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 15:53:39
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応言っておくけど小田急donは決してお一人様インスタンスではなく実質お一人様インスタンスである()
Mailgun、金がかかるのが怖くて使うのやめた
今はSendgridです
2018-08-16 15:50:50 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 15:47:02 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿
kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
投稿をHOMEにしても誰かにBTされると流れてしまうというMisskeyの罠
今のmisskey.xyzはSTLの流れなのかな?
LTL分割機構を作ってみたいんだけどLTLを分割してもLTLに一人しかいないから意味がないのよね
ここは2chと同じノリでいろいろなことを処理すればいい
見たくないものには消えていただき見たいものだけを拾う
2018-08-16 15:37:22 Federation Botの投稿
federationbot@mastodon.host
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 15:36:07 とらすたの投稿
trasta@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 15:25:52 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 15:25:54 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿
kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mastodonのユーザー一覧ページはAdminならといったところ
ホームと連合、ローカルと自分のプロフの違いがわからない()
2018-08-16 15:24:03 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿
kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この写真好き
隠し過ぎてもうどうなってるか分かんない感じだけど()
Pleromaはめちゃくちゃ簡単に文字数変えられるから変えてるところも多いかも
2018-08-16 15:20:00 mewl@mstdn.jpの投稿
mewl@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@trasta 廃人はほら末代とかにもいっぱい…w
そもそもけもフレのネーミングが古参であることを物語ってるよね
misskey、若干ActivityPubでのリプライの仕様がおかしい
BTからの空リプがMisskeyからみた時にすごい主張が激しいってのがMisskey触って気づいたこと
@tm なーんでw
とらすたさんのほうがよっぽどすごい方ですから…
@tm misskeyがつい最近ActivityPubに対応したせいで連携が甘いけどそれは別の話だと思う
適当にjpに入った人は深呼吸してインスタンス変えよう
@tm どうかな?
全く別物として捉えるべきだとおもうけど
≠ ≠ misskey
まっっったく興味ないフォロワー以外じゃなくて超気になるフォロワーだけをリスインすればいい
活発すぎて2時間程度の昼寝中のTLすら遡れなかった
@YUKIMOCHI systemdでの起動です
caddyのstatusを確認したところ先ほど起動してから7分間連続で動いているようなので多分落ちていないと思います
pythonのbotはconnection brokenでエラー落ちしてるな
ストリームがブチブチ切れるせいでStart Listening...が出まくって実質TL荒らし
切れるのpythonで回してるbotだけなんだよね
ただブラウザ側では切れている気配がないのが気になる
@mot ちょっともう一回caddy立ち上げて調べてみます
nginxだと普通に動いてcaddyだと切れるからcaddyの設定ミスな気がしてるんですけど
2018-08-16 12:22:53 雪餅の投稿
YUKIMOCHI@diary.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mot まんまそれをコピペしたのに切れちゃうんです…
とりあえず俺の気に食わない幸福を享受してるやつをあぼーんする
あと年金とかそういった俺に不利益なシステムは撤去する
plus.haruk.in | 502: Bad gateway
plus.haruk.in | 502: Bad gateway
このバグっておま環? >>Tusky,TuskyExユーザー
plus.haruk.in | 502: Bad gateway
plus.haruk.in | 502: Bad gateway
12時になったんで一度misskey触るのやめて東京変える準備します
なんかリアルスマイル歌ってるとイキってるすごい残念なやつみたいな声になるぞ
やっぱcaddyダメだ
まともにmastodonすら動かない
わんせた (@ars42525@odakyu.app)
へるぷ!!
caddyにしたらmk.odakyu.app以下が502吐いてる!
ただcaddyにするとmastodonのストリームが切れる問題があるんだよね...(移行完了
!今からodakyu.appをnginxからcaddyに移行するので(2回目)全サブドメインへのアクセスができなくなります!
インストール時にcloudflare入れ忘れたからって読み飛ばしたのが問題だったか
ここにwebsocket入れろって書いてあるじゃん
これ参考にcaddyでmastodon,misskey双方設定しよう
2018-08-16 11:39:49
の投稿
mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mewl いまnginxの設定思い返して気づきました
リバースプロキシ部分でhttps://localhost:1444ってやってるせいでwsもぜんぶhttpsになってるんですね
なるほど、ならこっちでは制限が存在しないからアホみたいな長文作ったらそっちには迷惑かけることになりそうやな
plus.haruk.in | 502: Bad gateway
なるほど、ならこっちでは制限が存在しないからアホみたいな長文作ったらそっちには迷惑かけることになりそうやな
plus.haruk.in | 502: Bad gateway
ないんじゃないかな
ActivityPubはリクエスト投げてるだけだし
そういやactivitypub自体に文字数制限ってあるの?
plus.haruk.in | 502: Bad gateway
そういやactivitypub自体に文字数制限ってあるの?
plus.haruk.in | 502: Bad gateway
うちのmisskey、websocketの受付しないで200返しやがる
@trasta ホームにこもれるくらいFF広がったらインスタンス立てませんか!!
ソーシャルの流速がきつくなったからタブそっ閉じしてこっちにきた
2018-08-16 11:19:54 とらすたの投稿
trasta@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Site not found · GitHub Pages
2018-08-16 11:18:38 倉谷みつきの投稿
32ki@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テストとして凍結するためにアカウントを追加しようとしたら一人インスタンスで起動してしまっていて事故的な
2018-08-16 11:05:51 mewl@mstdn.jpの投稿
mewl@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
web+mastodonよくわからなくて放置してる
2017-09-11 13:07:21 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 09:56:30 きょり/わんせたの投稿
ar@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 09:50:28 にょき
の投稿
nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 09:48:25 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 08:54:38
の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 08:52:00 きょり/わんせたの投稿
ar@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 08:51:47 きょり/わんせたの投稿
ar@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 08:41:42 きょり/わんせたの投稿
ar@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 08:18:30 とらすたの投稿
trasta@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 05:01:16 nullkal 🦊の投稿
nullkal@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
せっかくUserStreamが止まる瞬間を…と思ったので次は絶対目撃する
USが死んでいる間寝てたせいで何も見れなかったじゃないか…w
misskey関連設定一回全放棄、kyori19/misskey削除、syuilo/misskeyからクローンで再構築を試みたいがいま超眠いので目を閉じながらタイプしていてSSHどころではない
マジで申し訳ない
なんでインスタンスひとつまともにたてられないんだろうか
@syuilo 度々すいません...
WebSocketの接続時にsをつけすぎてwsssにリクエストしようとして失敗しているようなのですがconfigの設定ミスですかね?
これはJavaScriptがwsss://にリクエスト飛ばしてそうな雰囲気
マジでどこの誰がwsssとかいう謎プロトコル生み出してるのか気になる
Client (JavaScript)
CloudFlare
Proxy (nginx)
Server (misskey)
このどこかでwsがwssになりwsssになってるんだ
普通にapiは仕事してるからwebsocketだけ何とかすればいいんだけどなぁ
wss://のリクエスト先がmk.odakyu.appじゃなかったりするのかしら
そうだとするとnginxの思ってる設定が適用されないことになる
あれっすかmisskeyとmastodon同じところで立てようとした罰ですか
かといってssl対応やめると怒るんやろ?知ってるぜ
Secureじゃない通信を無駄にSecureにしようとしてる感ある
どっかの定義でwsって書いておいたら、httpsに対応してるときに勝手にs足してwssにしてくれるとか。んで、その設定にwssって書いてるからs足してwsssにされちゃうとか。
WebUIは死んでるけどAPIは元気だから普通に連合結べた
ws,wssなら知ってるけどwsssなんて知らねーよ!ってエラーが出る
misskeyさんがなぜかwsssとかいう謎schemeでアクセス始めてしまうんだけど誰か助けて下さい
すいません死ぬほど不調になったのでcaddyからnginxに戻します(おい
misskeyの/apiが何も返してないのは何があったんだってばよ
さっきからちょいちょいストリーム切れてるけど大丈夫だろうか