icon

こちら今朝5時のバージョンだけど見えない人ちょっといるわねぇ

icon

今見えないのは証明書死んでる鯖と鯖自体が死んでるところを除いて2人ね

icon

鍵垢さんとそうじゃない方
またうちはリモートキャッシュ利用してるのでその辺ってのもありうる

icon

こっちだとまおーさまアイコン無いんだよな

icon

多分pl特有のだと思うので気にせず

2019-11-11 11:49:47 ໒꒱りお式ଓの投稿 mirai@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

APならpleromaやμblogpub

icon

もっと色々あるけれど名前覚えてないのよね

icon

あーrust製のkibouってのもあったな

icon

kibou気になるけどこれ以上手を出すのコスト的に厳しい

icon

Dolphin、pleromaよりマシなら移るのもありだけどなんかなー

2019-11-11 11:56:15 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

厳しいかー
ならまだいいや
名前も嫌いだし

2019-11-12 02:40:48 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

はてなブログに投稿しました
比較的安全に Docker で Pleroma サーバーを建てる - アジョブジ星通信 azyobuzin.hatenablog.com/entry

Web site image
比較的安全に Docker で Pleroma サーバーを建てる
icon

うわ公式のDockerfile使ってる人初めて見た

icon

あれどうなんだろなぁ…
gitlabにコンテナイメージまで上げられてたっけ

icon

他人が書いたいい感じのを使わせてもらって毎時developビルドしてる

icon

問題点として安定しようがないというのはある(Dockerfile内でgit cloneしているため前バージョンに戻すのが非常に面倒

2019-11-12 16:09:36 Rokouchaの投稿 atnanasi@pl.at7s.me
icon

Dockerfile 内で compile までしちゃってるのでDockerhub にイメージを投げられなくてつらい(compile には設定ファイルが必要)

icon

空ファイル置いてやってる

icon

仮設定ファイル置いても結局pleroma起動するときに再コンパイル走るので…

icon

依存関係とか実行環境をいい感じにやってくれるだけでも有り難いから今はこれでいいかな

icon

mstdn.asterism.xyz辞めるとなったらpl鯖もうちょっと頑張るのもいいけど

icon

static-fe動きました
pleroma-feより好きかも
ただピン留め投稿が無いとかRTできないとかちょいちょいむーとなるのはまだあるね

aFLynFueHI9Yaw.png
Attach image
icon

縮退運転から復旧

icon

なんか丼固まった

icon

多分直った

icon

んー、ただ自分自身をpleroma-feから開いてフォロー/フォロワー見てもさっきみたいな表示にはならないねぇ

2019-11-16 23:24:54 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

おひとり様用の軽いソフトウエアをお探しですか?!?!Pleromaって言うんですけどねぇ……!!!!!!!

2019-11-16 23:26:04 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿 squid999@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-16 23:31:42 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

わたしやさしいにほんご好きなので、みんなが嫌がってるのよくわからなかった

2019-11-16 23:31:38 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon

今は普通の日本語あるよね

icon

有無じゃなくてデフォで出すのがアなのよな

2019-11-16 23:32:32 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

やさしいにほんご嫌い勢、なんで嫌悪感を抱いてるのか素直に聞いてみたい

icon

あれが嫌いなんじゃなくてあれがデフォなのが嫌い

icon

まーpleroma-fe使うことほぼ無いとはいえなぁ

icon

まえのいっしゅーがあんなかんじになっちゃったいじょういまさらまたなんかいろいろあそこでいうのもめんどくせーなとおもっています

icon

今はstatic-feのおかげでリモートの方からフォローされるシナリオとかでかなりよくなったとは想う

icon

static-feの中で言語設定されうる場所、今はリモートフォローボタンくらいか

2019-11-16 23:49:19 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

投稿ページのreplies announce likesかな

icon

もっとあったか