てすてす
客「100個の商品を不良品無しで」
米「不良品分を見て110個入れときますね」
日「めっちゃチェックします」
たぶん日本で110個入れますって言うと、欲しいのは100個なんだ、この値段は110個の値段か?じゃあ100個で良いから下げてくれ、とか言われそうなイメージがある。知らんけど。
数日lishogi.orgで将棋を指した感想
https://blog.asterism.xyz/posts/2021-05-17/
#将棋 #lishogi #shogi
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
早石田対策、先手番なら相振り55角問題さえ受け入れるなら向飛車でいいけど後手番で早石田されるとき何やりゃいいんかな
定跡型で指してこない相手しかいないから、分かりやすく対策するならやっぱりこなたシステムなんだろうか
でもこなたシステム自体良いかと言われるとあまり良いとは思えないんだよなあれ攻めが受け止められやすいし
うーん
冒頭6ページ読んだだけだけどそれだけでも自信持ててきたので「相振り福音書Ⅲ 万能三間飛車 早石田封じ」良書な気配が非常に強い
棋書「前問では激しい手順を見ていきました。互いに最善を尽くせば難しいですが先手を持って序盤からこてを指したがる人は少ないので、前問で紹介した手順ではなく実際はhogehogeと指す人が多数派です」
わたし「いやその荒々しい手順の人しか見たこと無いんだけど……」