DMM月額レンタルで相葉夕美のlilac timeが届いて初めてフル聞いたけどCメロの「なぁー⤴️ らー」でディスク傷ついてるかと思った
DMM月額レンタルで相葉夕美のlilac timeが届いて初めてフル聞いたけどCメロの「なぁー⤴️ らー」でディスク傷ついてるかと思った
オーディオ全くわかんないんですが7.1ch対応のDACで5.1ch再生ってできるんですかね
マザボのオーディオ機能が7.1chだと昨日気づいたのとせっかく5.1chになってるアニメBDあるから気になる
悪くないけど電源としてマザボのUSBポート使うとか頭悪すぎる……
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DLQ5T6L/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_Dvj.BbDWMFT7A
USBだとbluetooth5.0対応のドングルは存在しないみたいで、かつ今使ってるマザボはケチったので無線モジュール用M.2のインタフェースが無い
PCIeでいい感じに、と思ったんだけどねぇ
ProLiant用DDR4メモリ(M391A1G43DB0-CPBQ、間違って買っちゃって使い道がないっぽい(社内サーバは大体DDR3なので)を弊社内から発掘したのでデータシート見てる
どうやらECCunbufferedメモリのようです
http://www.ibselectronics.com/ibsstore/datasheet/DDR4_Product_guide_Nov.15.-0.pdf
eccアンバッファメモリ使えるam4ソケットだとx370 taichi安定なのかな
あるいはスリッパまでやっちゃうか?でもzen1世代だから微妙い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。