08:15:36
icon

生活リズム崩してしまったためnere9になってる

08:37:04
icon

ServiceWorkerに親でも殺されたんですかね......
憎しみが深すぎる
qiita.com/rana_kualu/items/52d

Web site image
Chromeを使うなら、必ずServiceWorkersを無効化しよう - Qiita
09:55:59
icon

手書きの作業ドキュメントとかいう闇に遭遇してしまい震えている

09:56:31
icon

前任者さんマジでこれ見て作業してたんかな

10:07:36
icon

HPのパソコン、そのまま使ってると一昔前のウィルスみたいな表示が右下に出てきて保守登録とか保証延長を進めてくるのよくない

10:23:39
icon

管理者さんじゃん

10:25:41
icon

仮想マシンからVPN貼れるようにしとくの忘れてたせいで何をするにもPC本体から作業しなきゃで面倒さを味わっている

10:45:59
icon

今週もしかして超絶忙しいのではという懸念が現実になって大変よろしくない

11:26:35
icon

無線キーボードのレシーバ失くしたので今後は青歯にしよう
懲りた

11:29:02
icon

vpn貼ってのダウンロード中により他の作業ができず死んでる

12:35:39
icon

HPEのサーバ、悪い事しようとすると起動しないので困る
昔多く買ったディスクを別世代のProLiantに流用しようとしたら電源上がらなくて焦った

12:37:09
icon

保守サービスのこと考えたら当たり前だけどさー

12:40:41
icon

あれ抜き差ししたら上がったな
よく分からん

12:48:01
icon

やたらと起動遅いな
初期不良か?

12:51:26
icon

んーなんだっけかなこのインジケータ

14:03:57
icon

chrome、複数のgoogleアカウントでログインしてるとリモートデスクトップ上手く動かない

14:17:40
icon

同時に複数のgoogleアカウントで入らなければちゃんと動くみたいだ

14:18:25
icon

空腹

14:18:33
icon

ガッツリ食べてくればよかった失敗だ

15:54:24
icon

メモリ16gbあると仮想マシン1台くらいなら動かせるのでよい

16:37:56
icon

ProLiantサーバがアップデートでループして死んでる
どーすっかなー

18:42:49
icon

早く帰ってOCしてオダメベンチしたい

20:39:28
icon

Hyper-V使ってるとAMD謹製のOCツール動かせないことを知った辛い
community.amd.com/thread/22794

21:20:21
icon

電圧1.3687Vに上げたけどあんまり上げるの怖いな
amdが言うには高くても1.45Vくらいにしとけよとの事だが

21:21:27
icon

さっきはCPU,GPU共に1.35Vでオダメ体験版が完走できない程度でした(OSごと死亡ではなくゲームがクラッシュ)

21:21:39
icon

おっ

21:23:22
icon

こんなもんか
アンチエイリアス4倍でこのスコア出したいところだけど

Attach image
21:24:07
icon

影は個人的にはlowで十分

21:26:48
icon

iGPU今は1400MHzにしてあるのを1500で安定動作すると嬉しい

21:28:06
icon

OC同設定でアンチエイリアス4倍でのベンチスコア9435
もう一声……

21:32:19
icon

ゆで卵を食したので続きやります

21:41:11
icon

iGPUクロック1500MHzまで上げたけどスコア差+200
メモリクロックが足引っ張ってる感じあるけどCPUの仕様がメモリ側2933MHzなんだよなぁ

21:43:44
icon

CPUクロック3.9まで上げるのは電圧もう少し上げなきゃだろうしなぁ

21:58:24
2018-11-06 21:56:55 奥多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:59:08
icon

電脳コイルを見て小中学生の頃プログラムちょこっと勉強した結果が私です

22:03:20
icon

プログラミング勉強したくせにITインフラエンジニアしてるからなんとも

22:04:09
icon

私にはそこそこの大きさな既存のものを組み合わせてものを作るのが性に合ってる

22:04:57
icon

プログラミングみたいに小さなパーツをたくさん組み合わせて大きなものを作るのはちょっと苦手だ
プログラマの方々すげーって思いながら日々しょぼいスクリプト書いたりしてるよ

22:05:32
2018-11-06 22:05:08 新型鯖缶ウイルス :verified:の投稿 sda57@ef67.myhome.cx
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:55
icon

なんでweb系なのにドライバ書いてるんですかね……🤔

22:07:58
icon

@sda57 えぇ……
恨みが深くて声かけてくるweb系企業さんこわい

22:09:53
icon

コンビニにフォーナイン無かったので代わりに買ったストロングゼロ500mlキメた
酔った勢いでオーバークロックしてやる

22:11:47
icon

@sda57 あんまり自己肯定感低いと死んじゃうので積極的に「私はすごい!」と褒めていこう

22:12:08
2018-11-06 22:10:32 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:12:48
icon

一時期サラダチキン無限に食べてたから正直飽きた

22:13:24
icon

美味しいんだけどどうにかして飽きを回避する必要がある

22:18:49
icon

@aries 酔っ払いなのでブレブレ

22:19:14
icon

3.9ghz動かんなー

22:20:47
icon

うわos上がってこなくなってしまった

22:26:45
icon

いよおおおしっ

22:28:16
icon

CPU3.85, 1.4V
iGPU1550 1.4V
2400G OC

22:29:18
icon

さてCOM3D2ベンチ完走できるかな……

22:30:12
icon

これ以上電圧上げたくないし落ちたらさっきの設定で諦めよう

22:31:00
icon

ぶはっ

22:31:18
icon

ソフト側落ちた……

22:32:09
icon

1525にするか?とはいえそこまで刻んでも性能差出ないだろうしなぁ

22:32:47
icon

電圧上げちまうか?

22:33:51
icon

いや結局メモリが響いてきちゃうな
落とそう

22:44:58
icon

次こそ完走

22:46:04
icon

駄目かーっ

22:49:18
icon

さらなるメモリOC

22:57:51
icon

うーむ

22:58:09
icon

3.9まで上げたい……

23:25:15
icon

よしcpu3.9gpu1600であがった

23:25:45
icon

問題はこれが安定して動くかどうか

23:26:12
icon

ぬああああああああ

23:26:20
icon

駄目かー

23:26:28
icon

gpu落とそう

23:51:20
icon

うぐうCPU3.85GHzの壁が超えられない……

23:51:39
icon

3.8で安定稼働としようこれ以上は無理だ

23:56:26
icon

@beepcap 空冷、CPU付属クーラー(WraithStealth)+くまグリス
普通に使ってて60℃超えるようならケースファンと合わせてnoctureとか考えてるけど今の所COM3D2体験版ベンチで51℃だからあんまり考えてない

23:58:58
icon

これ書き間違いだ今の所R5 2400GでCPU3.8GHz, iGPU1500MHzでベンチ完走してるのでこれでいこう
3.825GHzでも問題なさそうに見えたけどIGPU1550とかにしたらすぐ死んだのでギリギリ